"日本"正規に訂正し、撤退後の影響についてなども加筆修正しました。
いつも口コミやブログをご閲覧いただき、ほんとうにありがとうございますm(__)m ライクやフォロー、コメントも大変励みになっております。
今日はサッドネスな記事になります。
そして私は意見を押し付けたいと思いませんが今回ばかりは拡散希望な内容が含まれます。
以前アップしたブログの後半を先に読みいただけるとわかりやすいかもしれません、、
NYXが撤退です。
リンク先のwwdの記事をご確認くださいアットコスメショッピングでもこの表示が。

(;_;)
(;_;)
(;_;)
私は化粧品会社を辞めた後もしばらく化粧品業界におり、人生で全部で四つのブランドの撤退を経験しています。売る側の立場でもショッキングです。本国都合、契約満了、そして売上不振や利益率の低さなど様々な理由がありますが、不穏な様子なかったのにある日突然決まることがあることも確かです。
ただ、今年の2月に私は運良くNYXの新製品発表会へ参加することができました。(アッコスさん経由で発表会参加に当選。当時私のフォロワーさん50人もいらっしゃらなかった記憶なので、参加への意気込み欄にNYX愛を暑苦しく語ったから当たった可能性大)発表会の時にNYXは今年でブランド21年目で様々なアニバーサリー企画や、沖縄を含めたたくさんの出店の準備をしているとお話を伺いました。出店準備は場所にもよりますが最短で半年ほど。経営の観点で長期的に見て損益分岐を考えた上で出店をするかしないかを決めます。ノリで決められることではありません。
こんな急な撤退は、考えられるのはコロナ関係しかないかと。。
まさか自分が危惧していたことが自分が本当に好きなブランドで起こってしまうとは悔しい限りです。。NYXはあまり口コミしてませんが、プロユースクオリティなのにプチプラで、カラバリもよく昔から個人輸入や海外へ行った時にコツコツと買っていました。(日本ロレアルが全ラインナップを日本で取り扱いしてからは日本正規ルートのみから購入)
百貨店が再開し、スキンケアは回復している模様ですがメイクカテゴリーは未だ低迷しています。タッチアップができないことや、テスターを気軽に試せないことやマスクが関係してるとはいえ。。ロレアルがこんな早くに決断するのは本当に意外でしたし、昨日の今日なので気持ち的に受け入れることは難しいです。
全ラインナップを見て触ってができたこの二年は私にとって大変幸せでした。そして暫くは海外へは行かないつもりです。
NYXは大変残念でしたが、終わりの始まりになるのではと危惧してます。
ご自分のお好きなブランドの現行品は日本の正規ルートで購入して、買い支えませんか?私はキッカで痛い程それを知らされました。
マスクだからメイクはあまりしない、という方も、もし経済的に余裕があれはスキンケアだけでなくメイクも是非。おうちでのメイクは仕事や家族の用事でのメイクとは違った楽しみができて、これからの時期だと外だと汗や湿度、マスクで使いにくいアイテムもエアコンがついた室内であれば快適に使えます。家の中でマスクをしている方は多くはないと思います。そしてふと鏡やガラスにうつった自分を見た時に心のサプリメントになります。日常の小さな幸せはとても大切だと思うし大きな幸せに繋がると思う。
選択肢が少なくなくなってからでは遅いのです。既に国内外のアパレルが窮地に追い込まれており、決断をした会社もあるように、私たちの大好きなコスメやお洋服たちがかなり厳しい状況に置かれています。
私は今回一つ、選択肢を失いました(;_;)
撤退後の私達への影響
また個人輸入に戻ればいいのではと思う方もいらっしゃるかと思います。しかしほとんどの場合日本を撤退したブランドは正規ルートでの個人輸入は難しくなります。ここでいう正規ルートは海外発送をしている本店だけでなくセフォラなどの多数のブランドを扱うお店、海外百貨店を含みます。イギリスは商法が少々特殊なせいかライセンスの関係で日本を撤退したバーバリーコスメはまだセフォラから買えたはず。撤退したブランドのコスメは楽天などにある並行輸入店やアジアにロジを持つ国内の会社からも購入できますが、並行輸入は本物偽物の問題もあるしトレーサビリティのわからないお肉を買うのと同じで私の場合は結構躊躇します。心理的にはフリマアプリで未開封新品と同等で覚悟は必要な販路と思ってますが、このあたりは個人の価値観によるものなのでどれが正解とかはないと思います。国内で入手できない色をサクッと買いたい時に便利ではあるため全く利用しないわけではないのですが。
NYXはプチプラブランドのため販路が複数あり、今後個人輸入で購入することは他のブランドよりは難しくないかもしれません。私には北米在住の友人が複数おり、購入に理解してくれて協力してくれます。それでも国内で直接手に取れなくなるのはかなりの痛手です。
そんなこんなで、お気に入りのブランドたちは買って応援したいものです。不買運動の逆の運動として購入応援。
★
昨日、用事の帰りに勇気を出して百貨店へ寄りフレグランスを買いました。現場に立たれている方には申し訳ない言い方になってしまうのですが都内の百貨店へ行くのは本当にかなり勇気が必要でした。まさかの5ヶ月ぶり3度目の百貨店です。コロナ前は暇さえあれば百貨店を徘徊してたのに。
今回はなくなりかけてたキリアンのフレグランスのリピート目的でしたが、新しい香りとの出会いもありました。今年はお店に行けていないのでフレグランスの新規開拓も不十分ですがフエギアも届いたので次回こそは楽しさを共有できるブログになればと思います。
最近キャラになく真面目に書きすぎて申し訳ない!だってまさかのショッキング撤退だからな!!
今日のフレグランスはRフレグランスのジャスミンジャスミン。悲しみを噛み締めつつニュートラル寄りのハッピーな気分に香りで調整。
今回も長文をお読みいただき、ありがとうございましたm(__)m
みおmama姫さん
写真が苦手な元化粧品会社勤務の自由人
かえーでさん
:::みゃーこ:::さん
写真が苦手な元化粧品会社勤務の自由人
かえーでさん
みおmama姫さん
写真が苦手な元化粧品会社勤務の自由人
かえーでさん
☆夢二☆さん
写真が苦手な元化粧品会社勤務の自由人
かえーでさん
新真昼さん
写真が苦手な元化粧品会社勤務の自由人
かえーでさん
コスメ沼の住人
■□おっころ□■さん
写真が苦手な元化粧品会社勤務の自由人
かえーでさん
kar_56_enさん
写真が苦手な元化粧品会社勤務の自由人
かえーでさん
しべたんさん
写真が苦手な元化粧品会社勤務の自由人
かえーでさん