1924views

似合わない それならいっそ 重ねよう

似合わない それならいっそ 重ねよう

こんにちは^ ^
sachiranです。

いつもお付き合いくださるメンバーさま、はじめてお付き合いくださる皆さまも、お付き合いいただきましてありがとうございます!


今回非常におかしなタイトルですが、先日中1の娘が学校の宿題で川柳を作っていてそれに付き合った名残りです(笑)

さて、先日の記事でファンデの色が3段階くらい明るくなったお話をしました。

関連記事ファンデが3段階以上明るくなった!私の肌が白くなったワケ


その記事の中で手持ちのファンデがことごとく合わなくなった悩みとその解決方法をご紹介したのですが、実は悩みは他にもあって。

そのひとつが手持ちのリップが似合わなくなったというものでした。
特に赤みの強いものやオレンジ系が似合わない…。

オレンジ系の手持ちが多かっただけに戸惑い、かなりガッカリしました。

だからといって、

大好きなリップたちをお蔵入りさせてしまうのはもったいない!


と、あれこれ塗り重ねて試してみることに。
試行錯誤を繰り返してやっとベストな組み合わせにたどり着くことができました。

活躍してくれたのは、こちらの2本。
写真左から、

・シャネル ルージュ ココ フラッシュ

#53 シックネス(税抜価格4,000円)

・ランコム ラプソリュ マドモワゼルバーム

#001 ミント フレッシュ ブルー(税抜価格3,800円)


これまでニュアンスチェンジというと、もっぱらグロスが主役でした。
でも、マスクをする機会が多いとグロスはベタつきが気になる…。

そこで、リップを重ねることを思いつきました。
元々ランコムのリップバームは重ね塗りが推奨されているのではじめから重ね使いをしていました。

でも、シャネルのルージュ ココ フラッシュはシアーな発色で重ね付けなんて推奨されていなかったと思います(^^; (トップコートは除いて)

でも、やってみたらなんだかしっくりきて。
ちょっと邪道だけど、試してみるものだなと思っています。


そして、似合わなくなっていたリップはこちらになります。

写真左から、

・セルヴォーク ディグニファイド リップス

#33 ネーブルオレンジ(税抜価格3,200円)

・シーメル プランパー ルージュ

#サンセットオレンジ(税抜価格2,000円)

・ランコム ラプソリュ マドモワゼルバーム

#009 コーラル コクーニング(税抜価格3,800円)


このリップたちにそれぞれ上のニュアンスチェンジリップを重ねてみるとこんなふうになります。

・セルヴォーク ディグニファイド リップス

#33 ネーブルオレンジ(税抜価格3,200円)


・シーメル プランパー ルージュ

#サンセットオレンジ(税抜価格2,000円)


・ランコム ラプソリュ マドモワゼルバーム

#009 コーラル コクーニング(税抜価格3,800円)


ちなみに、シーメルのみそれぞれ3度塗り、他は2度塗りしてから、ランコムのブルーを重ねたものが中央、右側はシャネルのベージュを重ねたものです。

そして、左は何も塗り重ねていません。

重ねたリップも2度塗りしています。
それから、リップを重ねる前には軽くティッシュオフしています。

画像をご覧いただくとお分かりいただけると思うのですが、ベージュを重ねるとかなり落ち着いたトーンになります。

ブルーを重ねると赤みを抑えてクールダウン。

ほんの少しのニュアンスチェンジかもしれませんが、元々似合っていた色なだけにわずかなニュアンスチェンジでもしっくりきたりするので面白いです。

せっかく気に入って購入したのだからできるだけ長く、そして、たくさん使いたいと思っていたので復活させることができてよかったです♪


コスメとは全然関係のない話ですが、昨日10センチほど髪を切りました。
肩よりちょっと上くらいの長さになって、当然のことながらシャンプーとドライが楽になりました。

家族の反応ですが、
主人「髪切ったんだ、可愛いね。」(その心理:とりあえず褒めておけばいい)
娘「髪切ったんだ↓」(その心理:長い方が可愛いっていつも言ってるのに)
息子「無反応」(その心理:全く関心がないか、失敗だと思っているけど黙っておいた方が無難)

三者三様だったわけですが、暑くて邪魔だったし、思ったより短くなってしまったけど私はまあいいんじゃないかと思っています(笑)

メイクもヘアスタイルもそのほかのことも、自分にはこれが似合うという思い込みを持ちすぎず、いろんなものに挑戦していけたらと思います。

最後までお付き合いいただきまして、ありがとうございました!

sachiran



このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(9件)

  • sachiranさん初めましてこんにちは。
    【みおmama】と申します(姫をつけたのは登録時に先客がありまして…)@コスメデビュー5カ月目ですので暫くはみなさまにお名前を覚えて頂いてからの改名を考えております。
    ご挨拶が長くなりましたがsachiranさんのブログは兼ねてから拝見させていただきお写真の遮光の撮り方や構成、何よりハイブランドのコスメたちの美しさを最大限に表現していることに魅せられて…憧れに近い気持ちで閲覧させてもらっております(憧れだなんて年甲斐もなく失礼しました…w)
    わたしは肌トラブルに長年悩まされておりましたので【スキンケア】ばかり追いかけて…気づけばメイクの知識や情報にすっかり乗り遅れてしまいました。現在では美容コスメオタクの娘がアドバイザーとなってますが、やはりこちらへ伺うことでデパコスをゆっくり回れない今とても参考になり明るい気持ちになります。sachiranさんのブログにはいつもたくさんの方のコメントがありますので少々時間差で訪問した次第です。家族構成が我が家と一緒でこの度のヘアカットのそれぞれの発言に親近感を持ってしまいましたwどうぞよろしくお願いします。

    0/500

    • 更新する

    2020/8/2 11:17

    0/500

    • 返信する

    みおmamaさん、はじめまして。こんにちは^ ^ ご丁寧にありがとうございます!
    こちらに参加されて5ヶ月なのですね。こちらのメンバー様は皆さん優しい方ばかりで楽しく交流させていただけるのが魅力だと思います。これもご縁ですのでどうぞよろしくお願いいたします!
    もったいないほどのお褒めのお言葉もありがとうございます^ ^ 写真はいつもiPhoneを使い、自然光がよく入る明るい室内で撮影してから明るさ調整をしアップしています。小物を入れてといった構図に関してはさっぱりセンスがないのを気にしていたので、お言葉嬉しい限りです(#^ ^#)
    なんと、ご家族の構成が我が家と一緒ですか?それは嬉しい共通点です!家族の心の声は限りなく真実に近いと思います(笑)
    と伺って娘さん、素晴らしいアドバイザーぶりですね。ビックリです!うちの中1の娘は女子力低めで気になります…(苦笑)
    肌トラブルは落ち着かれたのでしょうか?メイクも今いろんなアイテムがあって肌質などに合わせて選べるのが嬉しいですよね。私自身もメンバー様からいただく情報で素敵なコスメに出会えたり、発見があったりしています。→

    0/500

    • 更新する

    2020/8/3 16:45
    →こんな時だからこそ美容から元気やトキメキをもらって前向きに過ごせたらと思います^ ^
    いただきましたご質問ですが、スウォッチの肌画像は加工すると色や発色が変わってしまうので実はしておらず、腕の内側の肌状態がいい部分を使用しています。元々私の皮膚はとても薄いのですが、キメが細かい肌質なのでキレイに見えるのかもしれません。それに加えてタカミスキンピールボディという商品を毎日使っているとボディの肌質が変化したように感じています。ちょっとお高いのですけれど少量で済むのでコスパは悪くないと思います。参考になるといいのですが。
    お気遣いいただき時差のあるコメントをありがとうございました!今後もお付き合いいただけますと嬉しいです(#^ ^#)

    0/500

    • 更新する

    2020/8/3 16:50
  • こんにちは。
    似合わなくなってしまった口紅も、ニュアンスチェンジすることで復活させることができるんですね。
    そういえば昔、オーブの口紅でニュアンスチェンジできるものがありましたね。
    ランコムのブルーを重ねると、赤みを抑えられるとは驚きです!

    sachiranさんも、髪を切ったのですね。
    旦那さんと娘さんが髪を切ったことに気づいて、息子さんは無反応だったというところに、笑ってしまいました(すみません)。
    私も髪が多いので、すいてもらったのと、セミロングだったのを結べるぐらいの長さにしてもらいました。
    sachiranさんオススメのドライヤー、サロニアを使っています。
    去年までは滝汗をかいていたのが、嘘みたいです(笑)。
    少しは汗をかくけれど、許容範囲です。

    0/500

    • 更新する

    2020/8/1 12:39

    0/500

    • 返信する

    クッキー&クリームさん、こんにちは^ ^
    コメント、ありがとうございます!
    色が白くなると似合う色がこれほど変わるとは思わなかったのでニュアンスチェンジリップに助けられています。オーブでもそういうアイテムがあったのですね!知りませんでした。ブルーグロスはよく使っていて赤みを抑えて透明感を出すところに惹かれていたのですが、ランコムのブルーリップの方が使い勝手がいいと感じています。
    そうなんです、髪を切って。いえいえ、笑ってくださって嬉しいです!さらにこの後「髪を切ったのに言うことないの?」と言ってみましたが、無反応でした(苦笑)
    クッキー&クリームさん、髪が多いのですね。すいてもらうと扱いが楽になり、軽やかな印象にもなりますよね♪ドライヤー使ってくださっているとは嬉しいです(#^ ^#) 安いのになかなか優秀ですよね☆
    汗をかくということはものすごく代謝がいいということですよね。そこに反応してしまいましたが、サロニアはスピーディにドライできるのがこの時期嬉しいですよね。私も毎日使っています♪

    0/500

    • 更新する

    2020/8/3 16:36
  • こんにちは。
    今年はグロス使いにくいですよね。
    しかも店頭でもタッチアップできなかったり、オンラインで買ってあれってなったりなので、口紅重ねるのはいいですね。
    ココフラッシュを重ねる頭はありませんでしたが、確かに落ち着いた色にニュアンスチェンジされてて素敵です。
    ランコムのブルーはとっても使いやすそうです。
    今年は薄付きリップが大活躍ですね。

    0/500

    • 更新する

    2020/7/31 18:13

    0/500

    • 返信する

    みゅーさん、こんにちは^ ^
    コメント、ありがとうございます!
    今年はグロスが使いにくいですよね~。リップオイルはたまに使うのですが、グロスは重ねなくなりました。
    気晴らしにデパートに出かけても大抵のショップがタッチアップNGですよね。だからこそ選択を間違えてしまったときにもリップのニュアンスチェンジは便利かなと思っています^ ^ ベージュを重ねるのはかなり気に入っています♪
    ランコムのブルーがかなり良かったのでピンクも実は気になっています。
    おっしゃる通り今年は薄付きのものの方が使いやすいですよね☆秋色でもそういうものを探したいと思っています。

    0/500

    • 更新する

    2020/8/3 14:34
  • タイトル、娘さんの宿題に付き合ってできた川柳とは思いませんでした。←なかなか良いですね~!
    濃い色味や明るい色味のリップに乳白色やピンクパールやブルーパールが入ったグロスを重ねてニュアンスチェンジするのはずっと以前からやっていて大好きでしたが、今のようなマスク生活になるとグロスはNGですものね。。。ベージュリップと合わせる(私の場合塗り重ねるというより混ぜて使う)方法は以前からやっていて、仰るように落ち着いたトーンになるので使えますよね。ルージュ ココ フラッシュは抜け感があるので余計に重たい色味になりにくいと思います。ランコムのブルーのリップバームも軽さと透明感がある色合いなので万能タイプですね。
    私の今の悩みは在宅勤務になったことで手持ちコスメを使えていないことです。。。(家に居るとオフモードなのでメイク全然しないので 苦笑)

    髪を切ったご家族の反応、それぞれで面白いですね。(その心理:○○)には笑ってしまいました!たとえとりあえずだったとしても、ご主人が褒めてくださるのは嬉しいですね。
    私も先月(というか一年に一回の恒例で)15cm以上ヘアカットしてきました。

    0/500

    • 更新する

    2020/7/31 18:07

    0/500

    • 返信する

    AtIiさん、コメント、ありがとうございます!
    川柳にまでお褒めのお言葉をいただいて恐縮です…!今回娘に付き合ってサラリーマン川柳を読んだのですが、皆さん笑いのセンスが素晴らしく感心させられました。私はなかなか思いつきませんでした。
    やはりマスクにグロスは使いにくいですよね。あまり手が伸びなくなり、自宅にいるときにたまに使う程度になりました。ベージュは結構ニュアンスチェンジにぴったりですよね。ランコムのバームはボリュームも出してくれるので出番が多く、かなり活躍してくれています。
    外出や打ち合わせなどの予定がないと確かに私もメイクしないです。でも、好きなコスメを見つけるとついつい買ってしまうという(^^;
    家族の心理に反応してくださって嬉しいです^ ^ 限りなく真実に近いと思います(笑) 主人は私の手料理も口に入る前に褒めてしまったりするので本当にあやしいです!娘にも見透かされていました。
    15センチもカットされたとのこと、かなり雰囲気が変わられたのではないでしょうか。髪を洗うのも乾かすのも楽ですし、気分も変わりますよね♪

    0/500

    • 更新する

    2020/8/3 14:29
  • こんにちは^^
    リップを重ねてニュアンスチェンジする?とは、、考えたこともありませんでした。似合わなくなったリップは、いつも友人たちへせっせと配っていたわたしには、目から鱗の情報です。しかもいまお気に入りのCHANELのアイテムがご紹介されているので、スウォッチはくいついて見てしました。ブルベのわたしは、いつも赤のグロスを重ねてオレンジ系リップは使っていましたが。グロスは夏限定な感じですし、このアイデアいただきたいと思いました。大人の成功コスメ術という感じでしょうか。素敵なアイデアありがとうございます!&三者三様のコメントのあとのsachiranさんが読み解く心の声が、ツボにはまりました^^/

    0/500

    • 更新する

    2020/7/31 16:30

    0/500

    • 返信する

    ちょびすけさん、こんにちは^ ^
    コメント、ありがとうございます!
    最初はリップパレットに口紅を出してドライヤーで温めて混ぜるという方法でニュアンスチェンジしていたのですが、最近面倒で(^^; リップを重ねてみると手軽で自分に似合うトーンに変えられるのでハマりました。
    ちょびすけさんはブルベなのですね。お手持ちのアイテムやファッションからそうかなと思っていました。オレンジ系のリップに赤のグロスを重ねるというのは試したことがなかったのでぜひトライしたいです(^ ^)/ こちらこそ教えてくださってありがとうございます!
    大人の成功コスメ術なんて素敵にまとめてくださってとても嬉しいです(#^ ^#) こちらこそありがとうございます☆
    家族の心の声、限りなく真実に近いと思います!笑

    0/500

    • 更新する

    2020/8/2 17:25
  • こんにちは!
    髪を切って三人三様な反応の所に思わず笑ってしまいました 笑 ご主人は褒めてくれるだけ優しいと思います。うちの旦那はそこまで気が回りません(ーー;)男の子は無関心なのか照れがあるのか余計言わないですよね。長男は特に思春期突入で親としてどう接すればいいのか悩んだりします。セルヴォークのネーブルオレンジ気になっていました。気になるけどカウンターが遠くスウォッチ嬉しいです(*´∀`*)ブルーを重ねるのも素敵♪
    5月に発売したSHISEIDOのブルーグロスが気になっているので一気に購入したくなりました

    0/500

    • 更新する

    2020/7/31 13:41

    0/500

    • 返信する

    るぅさん、こんにちは^ ^
    コメント、ありがとうございます!
    家族の反応に笑ってくださり嬉しいです^ ^ 褒めてくれるのは優しさかもしれないですね。ただ、とりあえず言っている感じが娘にも伝わって呆れられていました(笑)
    小さい頃は息子も髪切ったんだね、とよく気付いて声をかけてくれていましたが、そうですね、年頃になってからはないです。思春期の男の子との向き合い方って難しいですよね。うちは主人が単身赴任してすぐに反抗期がやってきて戸惑いましたし、かなり悩みました。でも、できるだけコミュニケーションはとるようにして学校の話とか聞いていました。それもお子さんのタイプが関係しますよね。元々無口とかだとそうはいかないかもしれないですし。でも、毎日お母さんが作ったご飯を一緒に食べているようなお子さんなら大丈夫と思います!
    セルヴォークのネーブルオレンジ、とっても可愛いです(#^ ^#) るぅさんがお好きな感じかなと思っていました^ ^ スウォッチ、参考にしていただけたら嬉しいです。
    SHISEIDOのブルーグロスはノーマークだったので逆に気になります!後でチェックしてみたいと思います(^ ^)/

    0/500

    • 更新する

    2020/8/2 13:10
  • こんにちは。
    ご主人に可愛いと言っていただけるなんて、羨ましいです^^

    リップは年齢などで急にあれっと思う瞬間がありますね。
    ホンの少しプラスすることで、雰囲気が違ったりして復活できるのが
    楽しいですよね。
    私は今、皆さんと反対でしっかりリップメイクをしています。
    家にいるので、いろいろリップを楽しんでいます。
    (家の中はマスクしませんから)
    絶対似合わない色も試行錯誤しながら、楽しんでいます^^
    シーメルのサンセットオレンジ、お揃いです☆

    0/500

    • 更新する

    2020/7/31 13:35

    0/500

    • 返信する

    ranmaruさん、こんにちは^ ^
    コメント、ありがとうございます!
    残念ながら主人は私の手料理を食べる際口に入れる前に美味しいと言ってしまうような人なので、あまりあてにはなりません(笑) とりあえず言っている感じが娘にも伝わり、白い目で見られていました…。
    ある日突然にお気に入りの色が似合わなくなるように感じること、やはりありますか?少し残念に思えても復活させる方法があるとまた違う楽しみに繋がりますよね♪
    家でリップメイクを楽しむというranmaruさんの発想が素敵です☆以前も思いましたが、何事も考えようですよね♪この生活はまだまだ続きそうですのでそんなふうに楽しんでいけたらストレスがあまりたまらずに済むのではないかと思いました。見習いたいです(^ ^)/
    にこるんのリップ、可愛いですよね(#^ ^#) お揃い嬉しいです♪

    0/500

    • 更新する

    2020/8/2 13:02
  • 追伸です。
    【スォッチ】がキレイに出来るのは、やはりお肌が綺麗だからですよね。何かコツがあれば教えて頂きたいです。お返事はもちろん急ぎませんので。

    0/500

    • 更新する

    2020/8/2 12:11

    0/500

    • 返信する

  • わかります~
    私も手持ちのオレンジリップがことごとく撃沈してます!
    ホントに以前はオレンジリップばかり揃えていましたが、段々とピンクやローズ、ベージュ系に変わってきました。
    ランコムのブルーを重ねるとピンク寄りになるのですね、面白いです。
    でも、今は全くと言っていいほどリップメイクはしてません。
    マスクに付くのが嫌なんですよね。
    今日の東京は460人超えのようです!
    恐ろしいです!東京はもう行けませんね。
    今年の書道展が中止になり、残念です!
    マスク生活は永遠に続くように感じます。
    医療崩壊も時間の問題じゃないでしょうか。
    お盆にはある程度移動されるだろうし、、、

    0/500

    • 更新する

    2020/7/31 13:21

    0/500

    • 返信する

    コウバコさん、コメントありがとうございます!
    オレンジリップ、似合わなくなりましたか?残念な気持ちになりますよね(>_<) 私も最近はシアーな赤、ピンクやローズ、ベージュ、ブラウンなどの方がしっくりきます。
    赤みの強いリップにランコムのブルーを重ねるとそうなんです、ピンクよりになります。この方が断然纏いやすくなりました。
    マスクにリップが付くのは確かに嫌ですよね。ただ、ランコムのリップバームは色が付きにくいのが嬉しいです。
    コロナの感染者が多すぎて怖いですよね…。緊急事態宣言が出てあれだけみんな頑張ったのが無駄になったように思えて悲しいです。GO TOも余計ですしね。医療崩壊が現実味を帯びてきましたよね…。医療関係者の方の負担が大きすぎて心配です。
    私も今年は出張無理かなと思っています。来年もわからないですが。書道展、中止になってしまったんですね。毎年の楽しみでいらしたと思うので残念ですね。来年収束して開催されることを願っています。
    落ち着いて暮らせる日は来るのでしょうか?先が見えない不安な毎日ですが、どうぞご自愛ください。

    0/500

    • 更新する

    2020/8/2 10:04
  • もっとみる

リップメイク カテゴリの最新ブログ

リップメイクのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/1~5/8)

プレゼントをもっとみる