長梅雨と各地の水害、コロナの再燃・拡大で気の滅入る夏となりましたけど・・・、
コスメは早くも秋もの。
今からもうガンガン使えるメタリックカラーのアイライナーの記事です。
メンバー様の記事とクチコミでもう発売になってる事を知って慌てて買いに行きました^^;。
7/17発売だったのですね。
◆ル ライナー ドゥ シャネル◆
発売情報を見た時から気になってましたがやっぱり買っちゃった♪、3色購入です\(*'ω'*)/!

購入色は、
◆518モーヴメタル◆
◆522ブロンズドレ◆
◆524グリアルジャン◆


発売情報を見た時から、とても気になっていましたがやっぱり色出しといい◎!
腕と、スケッチブックに出したスウォッチ。
私の購入した色番は全てメタリックカラー。



クチコミではよく書いてますが、メタリック等のシマー質感のアイライナー大好きなんですよ!(立体感が出るので)
筆ですが、とても書きやすいですよ。ブレずにスッと狙ったラインが描けます。
目じりの繊細なハネ・先細り線がなんの苦も無く描けるので◎。

(よく、ライナーはプチプラで十分との声を聞きますが、多分というか確実に私の腕が無くて(涙)、プチプラライナーではどれを買ってもいつも目じり部分の先細りの終端の微妙な表現が私にはどうしても出来ず、とってつけたようなラインになってしまい(TωT)・・・対して、デパコスライナーは今まで買ったもの全部◎だったので、やっぱり筆のつくりも違うんだろうなと感じています。)私は「弘法でないので、筆を選ぶ」ですね。テクの無さをカバーしてくれます♪)
パケは細身。角形なので転がらないのも良いですね。
一見フタに見える短い部分が液の入ってる本体で、長い方がフデの付いたキャップなので、オンラインなどで購入される際は注意して下さい(多分こぼれたりはしないと思うけど)

限定か否かで決めたのではなく、純粋に色が気に入ったものから優先に買いましたが、
それが今回は全部限定だったというわけで。
しかも、522ブロンズドレは「限定の上、更に店舗限定」らしいです。店頭で知りました。
一番欲しかった色が522ブロンズドレだったので、購入店が取扱店で良かったですが・・・。
このライナー、全色定番にしていい位良い色だと思います。
そしてグレーのリキッドライナーは市場に中々少な目なので・・・かなり重宝すると思います。
モーヴは、わたし的には色としてはもう基本過ぎてという感じですが、やはり筆ペンタイプなどだと中々ない色なので、やっぱり抑えておかないと、という感じでした。
ブロンズドレですが、今まで持っていたペンシルライナー(他ブランドですけど)では本当に気に入ってた系統のメタリックブラウンで、ブランエトワールのエバーチェンジングライナー S1ショコラブラウンや、もっと古く遡るとブルジョワのルガールエフェメタリゼ 52ブリュンイノクシダブルと同じ系統の色で(どちらも分かりにくいでしょうか。すみません^^;)。
私はアイライナーはリキッドタイプにすっかり移行しているので、リキッドでこの系統の色に出会えて本当にうれしいです!(ストックを買うべきか悩む・・・)。
成分。全てタール色素不使用でした(^^)。

今後定番のベーシックカラーで購入するとしたら優先は516ルージュヌワールでしょうか。名称通りの黒みの赤ともいえるし、少し紫みも感じ、暗赤紫、バーガンディーのようなとても秋らしい良い色でした。こちらはマットタイプ。
↓CHANEL公式オンライン画像より引用

もちろん、更に基本の黒(512ヌワールプロフォン)、茶(514ウルトラブラン)もきっと良いだろうと思います。
<余談>
撮影に使った小物は、実はマグネットなんですが(小型だけどめちゃ強力な磁力)、本当に回る風車なんですよ。とても精巧に出来ていて、風でくるくる軽快に回ります。


・・・というわけで、シャドウとのコーディネート提案も何も無い記事ですみませんでしたが、
購入色が全て限定なので記事アップの早さを優先しました。
限定含めて、深く考えずとも色遊びできる、目元にニュアンスを宿せる良いライナーだと思います。
モチや気づいた事などまたありましたらクチコミするかもしれないです。
では今回はこの辺りで。お読みいただきありがとうございました(゜゜@)。
ranmaruさん
しべたんさん
写真が苦手な元化粧品会社勤務の自由人
かえーでさん
しべたんさん
AtIiさん
しべたんさん
コスメ沼の住人
■□おっころ□■さん
しべたんさん
**☆みゅー☆**さん
しべたんさん
るぅ♪♪さん
しべたんさん
ジャ○ーズオタクの武装コレクション
aoi▽▼さん
しべたんさん
ちょびすけさん
しべたんさん
**minimaru**さん
しべたんさん
可能性は∞36歳の新米保育士
☆yutty☆☆さん
しべたんさん