1048views

降りてブラブラ、懐かしキャラと海の恵み

降りてブラブラ、懐かしキャラと海の恵み

高岡は藤子・F・不二雄先生の出身地と紹介したけど、この氷見は、もう一人の藤子、
藤子不二雄A先生の出身地なんや。
生家はお寺らしい。


駅からブラブラ歩いて商店街のほうへ向かうと、

ポストの上にハットリくん、こんな目立ってたら忍者とはいわれへん(何)

ドォォォォォォーン!(何)

市内を走るバスも怪物くん。夜間はドラキュラが走らせてるんかのう(何)
実写ドラマ、結構好きやった。

と、A先生のキャラがあちこちに。

ちなみに、「藤子不二雄」てのは2人連名のペンネームで、作品もその名前で発表はしてるけど、実際には2人による合作というのは少なく、「ドラえもん」「パーマン」「キテレツ」などはF先生、「ハットリくん」「プロゴルファー猿」「笑ゥせぇるすまん」などはA先生の作品なんだそうで、共作といえるのは有名なとこでは「オバQ」ぐらいらしい。
実際は読者にはそれぞれの作風の違いがわかってたらしく、F先生は「白い藤子」A先生は「黒い藤子」とか呼ばれとったらしい笑

晩年近くまでコンビを続け、互いの作品を手伝ったりして、ギャラも折半という、理想のコンビ。
漫画、アニメの道筋を作った手塚治虫先生のあとに続き、その影響力を決定づけた。
ワイが小学生のころ、朝日系列のテレビは平日毎晩7:00p.m.になると藤子アニメの放送があったのを思い出した。いちばん好きやったのはやっぱりドラえもんやったけど、どれも毎週欠かさず見てたのを覚えてる。
懐かしいキャラに会えることができた高岡と氷見に感謝やな。


ところで、商店街は日曜日というとこもあって、閉まってる店も多くて、人も少なく、ちょっとさびしげ。

でも海沿いの道に出ると、この景色。
向こうに見えるのは、ひょっとしたら能登半島か、こんなに見えるんや。


道の駅に列車+徒歩で来るやつなんか、ワイぐらいかもしれへん。氷見もまた漁業の町で、ここでは海の幸を売りにしてる。
写真には撮り忘れたけど、海鮮丼を食べた。
さっき寿司食べたばっかりやのにね。


帰りのバスの車窓から。
雨晴海岸というところ、線路はさっき「べるもんた」で走った氷見線。ほんまにこんな海の近くを通ってたんやな。


きょうはいっぱい、日本海の海の恵みを感じた1日やったで。いろいろごちそうさん。






このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(3件)

  • 初めてこんにちは。
    おおっ!地元だ!ってことでコメントさせていただきます。
    氷見・城端線と言えば、服部一族の忍者のラッピング鈍行が走っております。
    小さな県なので山海の幸三昧なのですが…素材が良いのが仇となって、手の込んだ料理がありません(笑)
    冬には鰤料理が美味しいですよ。ご縁があればまたお越しください。

    0/500

    • 更新する

    2020/9/5 17:07

    0/500

    • 返信する

    ご乗車ありがとうございますやで。

    民宿の晩ごはん、毎日なにか魚の料理が出てきたけど、どれもおいしかったやで。話には聞いてたけど期待以上やったで。

    いかんせん滞在期間が短かったからほかにもいろいろ回りたかったと名残惜しい、いずれは立山黒部アルペンルートに挑みたいと思ってるやで。

    またのご利用をお待ちしておりますやで。

    0/500

    • 更新する

    2020/9/7 20:28
  • lovebreath様

    こんばんは。初めまして 
    ゆったり列車の旅、いいですね。北陸は行ったことがないので、素敵だなぁと思いました。
    高岡は藤子不二雄先生の故郷なのですね。
    従姉妹の家の本棚に藤子不二雄先生のマンガが沢山あって、題名は忘れましたが、笑うセールマンより怖いやつです。コノウラミハラサデオクベキカってセリフの、、
    失礼しました(≧∀≦)
    いつもありがとうございます。ブログ楽しみに拝見させていただきますね。良い旅を



    0/500

    • 更新する

    2020/8/2 23:05

    0/500

    • 返信する

    ご乗車ありがとうございますやで。

    それたぶん「魔太郎がくる!!」やね。
    内容が相当過激やったらしい。

    太平洋側民としては日本海側は別世界、いずれ山陰のほうにもいってみたいと思ってるやで。

    またのご利用をお待ちしておりますやで。

    0/500

    • 更新する

    2020/8/2 23:13
  • lovebreath様

    こんばんは!ブログ拝見させて頂きました(*^▽^*)北陸、良いですよねー。当方も大好きです。電車で車窓を眺めながらの旅も良いなあ、行きたいな…としみじみ思いました。

    海の幸も勿論美味しすぎますが(笑)8番らーめんというチェーン店のラーメン屋さんのラーメンは絶対にオススメです!!めっさ美味しい!

    もしもご存知でしたら余計なお節介で失礼しました^^;次回もブログ、楽しみにしています!

    0/500

    • 更新する

    2020/8/2 21:47

    0/500

    • 返信する

    ご乗車ありがとうございますやで。

    泊まってる民宿の晩ごはんがおいしくてお腹いっぱいになるねん笑

    8番ラーメンてのは行き道でどこかでみたような……夜小腹がすいたら食べに行ってみるで。

    またのご利用をお待ちしておりますやで。

    0/500

    • 更新する

    2020/8/2 21:53

旅行 カテゴリの最新ブログ

旅行のブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:8/1~8/8)

プレゼントをもっとみる