2128views

これも買ってますよ、と告白しつつ今年の祭りを振り返ること。

これも買ってますよ、と告白しつつ今年の祭りを振り返ること。

こんにちは。おっかなびっくり投稿したBlogに思った以上にLikeやコメントのリアクションを頂いてすっかりいい気になったので続投です。バースデーバブルでさんざん買いまくったクチコミを書き連ねておりましたが、こんなに見境なく買い物しているこの人もアレはスルーしたのね、と思っていた皆さん。安心してください、しっかり買っていましたよ。


SUQQUの2020AWコレクション!色々買いすぎたしまだどれもちっとも使い込めていないためクチコミ遅れております。が、ガッツリ買ってあります。バースデーバブルの7月に勢いで滑り込み予約して8月初めに引き取り。8月はバースデーバブルのフィーバー残務処理月間(笑)。

SUQQU デザイニング カラーアイズ / 133 蜻蛉玉 -TONBODAMA-

2020AWのテーマはキラキラと光を反射して角度によって様々な色を見せる蜻蛉玉。トンボ玉って大好きさ。本当にキラッキラ。でもSUQQUなのでギンギラにはならない。シアーな輝き。まぶたに乗せるより眺めていたくなるアイシャドウ。でも、家に着いてウキウキ開封してみてふと覚えるデジャヴ。あれ・・・もしかしてこのカラーの世界観、去年買ったもののすっかり使いそびれていたルナソルのパレット2つとちょい被りしていないか・・・?


ルナソル ジェミネイトアイズN / EX01 Amethyst、01 CE

一番左のAmethystの映りがやや暗くなってしまいましたが。ルナソルの2つを足したら、なんとなくSUQQUの蜻蛉玉に通じるような気がしません・・・?(汗)カラーの世界観とか、キラキラ感とか・・・どちらも私が思うDomesticブランドのデパコスの共通質感、外資系に比べて発色が穏やかでシアー、ラメも細かくて光を細かく反射する感じ、という意味でもなんか近しいものを感じるのです。

いや、勿論違うんだけどー。他人は気にしないよね?という・・・。うん、違うんだけどね。しかし、おかげで箪笥の肥やしになっていたルナソルの2つを思い出したので、むしろせっせとこちらを使いだした今日この頃です。へへ。しっかりルナソルを味わってから、秋の風を感じ始めたら蜻蛉玉との違いを堪能する予定~。


SUQQU パウダーブラッシュコンパクト

いやぁこの1年チークパレットはいくつか買ったしもう必要ないよ。と思っていたのですが、予約しにいった日の帰り間際に「あの、やっぱコレも追加で」やっちゃいました。上段左から2つめの青みベリーなカラーが持ってない感じで興味あったんだものー。と言い訳。

左側4色がチーク、右側の上下2色がハイライト。チークは上段がブルべ向き、下段がイエベ向きっぽいコンビネーションですが、割とニュートラルな色だしなので肌色問わずに使えそうです。ちょっとくすんだ感じも好み&スックらしい大人カラー。シックな大人色は、最近アンプリチュードとスックが心をくすぐってきやがります。ハイライトも肌になじみつつシルキーな光を添えてくれそう。秋のニットソーやウール素材の服にも似合いそう。


SUQQU モイスチャーリッチ リップスティック / 117 銀紫苑-GINSHION、118 朱織-SHUORI

せっかく新品なのに蓋を開ける際に爪でひっかいてしまった。。。どちらも細やかなパールの輝き入り。蜻蛉玉キラキラ。銀紫苑はブルべ冬としてつい手が出ちゃうヤツ。深いベリー色ですがシアーさもあってパールもキラキラするのでアイメイクとのバランスでこっくりメイクも涼やかメイクもアレンジ可能。朱織はイエベ秋さんもお似合いそうな朱色寄りのオレンジブラウン。赤味があるし素の唇の赤ピンクも透けるのでちょうどよい感じのマンダリンオレンジぽいニュアンスになり、これも個人的に得意カラー。

はぁ~、買った、買いました。メイクものは本当に(今度こそ)当分お腹いっぱいでござるよ。すでに注文済みのアレは別だけどね。←ってオイ
毎年7月はバースデーバブルであっちのギフト、こっちのポイントアップ、そっちのキャンペーンと販促の罠が山ほど。しかも世間的にもセールとかお得なキャンペーンのシーズンなのでダブルでお得・・・で、毎年一番散財するシーズンなんですけども。

それにしても今年は史上最大のコスメ買いフィーバー。7月に買いまくり、つい先日の8月下旬に自分でも笑っちゃうくらいの豪勢なクレジットカードの請求額が無事に引き落とされて、お祭り騒ぎもひと落ち着きです。いやあ中々の請求がきましたよ。もちろん、わかっていましたが改めて合算されてひとつの数字にまとまると中々の圧巻でございました。しかしなんだって今年はこんなにもコスメに散財したのか(できたのか)ちょっと振り返ってみました。

まずは個人的な事情について

◎2018-2019にかけてちょっと大きな病気をした

◎去年転職をした


手術、入院が何度か続いて最後は通院治療。その間はやっぱりスキンケアとかメイクとかは二の次になっていたので、やっと元気になって自分の手入れをする気力もカムバック。たまたま転職もしたので、新しい場所でみすぼらしくしていてはいけない・・・とますます頑張るエンジンに。

お買い物の原資はどこから?

◎春に転職して初めてのボーナスゲット

◎コロナ禍の給付金ゲット


日本の会社方式に夏と冬、ではなく年1回変な時期にボーナスがあります。前職ではボーナスなかったのでヤッピー。そして給付金と立て続けに臨時収入。病気も転職も頑張った自分へのご褒美に使ってもいいよね!そしてコロナ禍で日本が大変な今、お買い物することで少しでも経済を回すことも私のささやかな使命と自負!

出費分布の変更

◎今年は洋服やバッグや靴などの新調はなし

◎旅行にも行けない

◎劇場にもコンサートホールにも行けない

◎コスメ業界にも百貨店にも頑張って欲しい

◎まさかのNYX日本撤退事件


毎月夏のバースデーバブルの出費はコスメだけに留まらないのですが、今年は引きこもり生活で出かけないから新しい洋服も靴も買う動機もなく。旅行に行こうと思っていた分の予算も浮き。そして去年までは、オペラやミュージカルやクラシックコンサートや演劇など、毎月毎月なんだかんだと結構なチケット代がかかっていたのです。その資金がそのまま、コスメに流れている現状。しかも何かの折にちょっとづつ買い足すのを楽しみにしていたNYXが日本撤退しちゃうっていうから、ごっそり買い占めておかないといけなくなったし!

あーなるほどね。自分でもおい大丈夫か?なんでこんなにコスメばっか買ってる(買えている)?とキョトンとしていたのですが、この1年を振り返ってみて納得いたした。もちろん、今はちょっと異常事態。元の生活ペースが戻ってきたら旅行だって行きたいし劇場にもコンサートホールにも行きたいよ!お出かけするようになったらきっと新しいお洋服も欲しくなるよ。なので、きっとこんなにコスメにお金を使えるのは今だけ。後から振り返って「あの一年はアホみたいにコスメ買ったな!」と思い出し笑いしちゃうメモリアルイヤーになること請け合い。

買ったものはしっかり使い込みたいし、ストック分も含めて相当なコスメ持ちになったからこれからはちょっとペースを落としつつ、でも次々と新しい沼は現れるので(笑)、厳選して引き続きお買い物楽しみまーす。今年のホリデーシーズンは、メイクものよりもお得なスキンケア系コフレメインで作戦たてるかな。

以上、購入品紹介以上に長々したしょーもない雑談まで最後までお読みいただき恐縮です。そろそろ寝る準備しなくちゃなーとか思いつつ、メイクオフから始まる夜のお手入れを今日はどの組み合わせでどんなプランで行こうかな~と考えるちょっとした時間が今日も楽しいです。皆様、よい夢を☆

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(3件)

  • 姐さん、こんにちは!!(乗っかりました。すみません。)

    SUQQUとLUNASOLが並んでいるお写真、きれいな色がたくさんで素敵ですね~(°▽°)
    kar_56_en さんはDior、CHANEL、ゲランなど外資ブランドメイクなイメージでしたが、話題沸騰なSUQQUも押さえているとは。。!
    そして私は外資ブランドを使い倒しているからこそのドメブラ評が胸に刺さりやすく、大好きです。
    SUQQUはマッサージクリーム(白いジャーに入ってるのを見かけました)がめちゃめちゃ気になっていまして、マッサージクリームのサンプル欲しさにリップでもちょっと買ってみようかな。。とモジモジしてます。
    117と118、すてきですね~~~

    化粧品は買って所有することで審美眼が磨かれ経験値も上がり、生活を共にすることで自分を知ることにつながるので、消費先として実に堅実だと思っています!w
    今年もまたホリデーコフレな季節ですね~~わくわくですー
    夜は過ごしやすくなりましたが、残暑もう少し続きそうですので、どうぞご養生くださいませ。

    0/500

    • 更新する

    2020/9/2 12:43

    0/500

    • 返信する

    イノ神家のイノさん、こんばんわんこ!

    はい、近年は外資ブランドどっぷりですが、SUQQU、ルナソル、アンプリチュード、RMK、そしてごく稀にクレドにも食指を伸ばします。

    SUQQUは実際に購入し始めたのは最近ですが、実は遥か昔のブランドローンチの時にカウンター併設のサロンでSUQQUのアイテムを使ってお得にフェイシャルトリートメントを受けられるキャンペーンがあって(フェイシャル後はセルフだけどSUQQUのメイクアイテム好きに使ってメイクできる)友人と体験、めちゃくちゃ気持ち良かったし、帰宅すると家族にも超お肌ツヤツヤ!と言われるほど。

    メイクアイテムも質感素晴らしくて、SUQQUすげー何モノ?!と感動して以来ずーっと気になっていたんです。実際に身銭切るまでに結構な時間かかりました(笑)が、出会いがフェイシャルの感動なだけにマッサージクリームとスキンケアは私も実は気になっております。

    SUQQUのリップは外資ブランどっぷり顔負けに高価だしいまのマスク生活にはどうなの?ではありますがそんなの全部関係ねー、なくらいの吸引力ですよね。今回の色もホント美麗です!お勧め。

    0/500

    • 更新する

    2020/9/3 01:56
  • こんにちは!
    SUQQUの秋コレ素敵です。お写真がとても美しくて素晴らしいです!
    チークパレットはお揃いですね。
    SUQQUは、シーズン限定でしたブルーベースに合う色を出さない傾向がありますが、デザイニングカラーアイズは定番も含めていつも特に難しい印象で避けてるのですが、133皆さんがご購入されてるのを見るとやっぱの良いなぁと思います。
    モイスチャーリッチリップスティクは117に心が動きましたが、今年のAWは全体に豊作すぎて他に目が移り見送る事に(^^;)。
    ここ1~2年のご事情大変だったのですね。私も5年前に大きめの病気にかかって入院もし、回復して一番初めの外出先がコスメ売場。いつもよりたくさん買いましたのでお気持ちわかります(^^)。
    そしてコロナ禍で他の趣味費がコスメに向けられているのも同じです。やっぱり、日々の原動力となる楽しみの総費用みたいなものって、変わらない感じですね。今年は何かと大変ですが、その分コスメ研究を集中してできる(?)機会かも。
    また素敵なコスメのご紹介を楽しみにしています♪。

    0/500

    • 更新する

    2020/9/2 10:25

    0/500

    • 返信する

    しべたんさん、こんばんわー!しべたんさんのブログ拝見して、そうかシングルアイシャドウとグロウスティックのパターン選択もあったんだな!とフムフムしておりました。しべたんさんのブログはいつもお写真美しくて素敵です。私のセンスなし写真お恥ずかしいー。

    おぉ、しべたんさんも病後からのリハビリコスメ買いを!同じですね♪共感していただけて嬉しい!そしてコロナ禍でコスメ出費比重が増えてるの、私だけではないんだな~と安心(笑)。趣味ってお金を使っちゃうものだよね、と最近私の友人が名言を。

    SUQQUはAWシーズンのスタートダッシュだったから、ここであまり散財してはこの後続々とやってくるウェーブが、、、と悩みどころでしたよねー。私もいま、必死に頭ぐるぐるさせて作戦を何度も練り直してます。この、あれが欲しいからこっちは我慢、でもあっちに注目するというテもあるか、、、と色々お買い物計画をアレコレしている時間も楽しいですよね!

    しべたんさんのAW戦利品報告も楽しみにしてまーす。好きお買い物を!

    0/500

    • 更新する

    2020/9/3 01:33
  • 姐さん、こんばんは!(突然の姐さん呼ばわりww)
    まさか蜻蛉玉買ってたとは!!
    私はやはりブルベ冬だと難しいかなーと思って蜻蛉玉諦めてシングルシャドウを三つとリップ購入したのですが(スックのシングル二つで蜻蛉玉買えるw)スキントーンが同じの姐さんが買ったなら私も使えるのではといけない思考回路がうっかり始動してます。

    ブルベ冬としてはスックのあのリップは質感がマスク向きじゃないと理解しててもぽちりましたでござる。

    病気されたり転職されたり色々と節目だったのですね!
    私は口コミもブログでもあんまり触れてないけどとあるフレグランスブランドにどっぷりで、旅行とかアウトドア趣味、飲み歩きを今までのようにするのは今年、むしろ軽く10年は無理だと確信した時期から今年の旅行代と夏の報酬を丸っとフレグランスに回してどーすんだよレベルで買ってます。コスメも勿論!ノーモア撤退!!
    服も好きなのでアパレルも応援し始めてますが、収入と支出のバランス的には例年より少ないかなな感じです。趣味ってなかなかの支出だなーと思いました!

    姐さんはどんなジャンルの観劇がお好きなのか気になるかえーででした!

    0/500

    • 更新する

    2020/9/2 02:41

    0/500

    • 返信する

    かえーでさん、コメントありがとうございます!若い頃は「姫」と呼ばれていたのにこの10年ばかし、行く先々で「姐さん」とやたら言われるのは何故だろう?(笑)

    そう、実は買ってました蜻蛉玉。ヴィジュアルのモデルさんのメイクもイエベ寄りだったし、私もうーん、と思っていのにうっかり(笑)。下のパープルとカーキをメインにしたらいけるんちゃう?と自分を説得。まだあまり使ってないけどきっといける(笑)。そしてリップは、うん、マスク向きじゃないのに買っちゃうヤツ!

    オペラ、ミュージカル、バレエ、演劇。気が多いのはコスメだけじゃないんで割と何でも観ますが、敢えて言えばオペラとミュージカルは来日公演がメイン(日本語ミュージカルも川平慈英とか山崎育三郎とかシルビアとかの芸達者さん達のだと自腹切っちゃう)、演劇は出演者と内容で気になるもの、古典もの。古典ものも好物。あと基本的には楽しく現実逃避できるもの。エンタメですから!斬新すぎる演出とか捻りまくった解釈とかはいい。

    後実はお笑いも好きで。マニア過ぎて通じないかもですがJOVI JOVAの再結成ライブとかラーメンズの小林賢太郎の単独公演とか大好物です。

    0/500

    • 更新する

    2020/9/3 01:15

メイクアップ カテゴリの最新ブログ

メイクアップのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/1~5/8)

プレゼントをもっとみる