
SUQQUの2020AWコレクション!色々買いすぎたしまだどれもちっとも使い込めていないためクチコミ遅れております。が、ガッツリ買ってあります。バースデーバブルの7月に勢いで滑り込み予約して8月初めに引き取り。8月はバースデーバブルのフィーバー残務処理月間(笑)。
SUQQU デザイニング カラーアイズ / 133 蜻蛉玉 -TONBODAMA-
2020AWのテーマはキラキラと光を反射して角度によって様々な色を見せる蜻蛉玉。トンボ玉って大好きさ。本当にキラッキラ。でもSUQQUなのでギンギラにはならない。シアーな輝き。まぶたに乗せるより眺めていたくなるアイシャドウ。でも、家に着いてウキウキ開封してみてふと覚えるデジャヴ。あれ・・・もしかしてこのカラーの世界観、去年買ったもののすっかり使いそびれていたルナソルのパレット2つとちょい被りしていないか・・・?
ルナソル ジェミネイトアイズN / EX01 Amethyst、01 CE
一番左のAmethystの映りがやや暗くなってしまいましたが。ルナソルの2つを足したら、なんとなくSUQQUの蜻蛉玉に通じるような気がしません・・・?(汗)カラーの世界観とか、キラキラ感とか・・・どちらも私が思うDomesticブランドのデパコスの共通質感、外資系に比べて発色が穏やかでシアー、ラメも細かくて光を細かく反射する感じ、という意味でもなんか近しいものを感じるのです。いや、勿論違うんだけどー。他人は気にしないよね?という・・・。うん、違うんだけどね。しかし、おかげで箪笥の肥やしになっていたルナソルの2つを思い出したので、むしろせっせとこちらを使いだした今日この頃です。へへ。しっかりルナソルを味わってから、秋の風を感じ始めたら蜻蛉玉との違いを堪能する予定~。

SUQQU パウダーブラッシュコンパクト
いやぁこの1年チークパレットはいくつか買ったしもう必要ないよ。と思っていたのですが、予約しにいった日の帰り間際に「あの、やっぱコレも追加で」やっちゃいました。上段左から2つめの青みベリーなカラーが持ってない感じで興味あったんだものー。と言い訳。左側4色がチーク、右側の上下2色がハイライト。チークは上段がブルべ向き、下段がイエベ向きっぽいコンビネーションですが、割とニュートラルな色だしなので肌色問わずに使えそうです。ちょっとくすんだ感じも好み&スックらしい大人カラー。シックな大人色は、最近アンプリチュードとスックが心をくすぐってきやがります。ハイライトも肌になじみつつシルキーな光を添えてくれそう。秋のニットソーやウール素材の服にも似合いそう。

SUQQU モイスチャーリッチ リップスティック / 117 銀紫苑-GINSHION、118 朱織-SHUORI
せっかく新品なのに蓋を開ける際に爪でひっかいてしまった。。。どちらも細やかなパールの輝き入り。蜻蛉玉キラキラ。銀紫苑はブルべ冬としてつい手が出ちゃうヤツ。深いベリー色ですがシアーさもあってパールもキラキラするのでアイメイクとのバランスでこっくりメイクも涼やかメイクもアレンジ可能。朱織はイエベ秋さんもお似合いそうな朱色寄りのオレンジブラウン。赤味があるし素の唇の赤ピンクも透けるのでちょうどよい感じのマンダリンオレンジぽいニュアンスになり、これも個人的に得意カラー。はぁ~、買った、買いました。メイクものは本当に(今度こそ)当分お腹いっぱいでござるよ。すでに注文済みのアレは別だけどね。←ってオイ
毎年7月はバースデーバブルであっちのギフト、こっちのポイントアップ、そっちのキャンペーンと販促の罠が山ほど。しかも世間的にもセールとかお得なキャンペーンのシーズンなのでダブルでお得・・・で、毎年一番散財するシーズンなんですけども。
それにしても今年は史上最大のコスメ買いフィーバー。7月に買いまくり、つい先日の8月下旬に自分でも笑っちゃうくらいの豪勢なクレジットカードの請求額が無事に引き落とされて、お祭り騒ぎもひと落ち着きです。いやあ中々の請求がきましたよ。もちろん、わかっていましたが改めて合算されてひとつの数字にまとまると中々の圧巻でございました。しかしなんだって今年はこんなにもコスメに散財したのか(できたのか)ちょっと振り返ってみました。
まずは個人的な事情について
◎2018-2019にかけてちょっと大きな病気をした
◎去年転職をした
手術、入院が何度か続いて最後は通院治療。その間はやっぱりスキンケアとかメイクとかは二の次になっていたので、やっと元気になって自分の手入れをする気力もカムバック。たまたま転職もしたので、新しい場所でみすぼらしくしていてはいけない・・・とますます頑張るエンジンに。
お買い物の原資はどこから?
◎春に転職して初めてのボーナスゲット
◎コロナ禍の給付金ゲット
日本の会社方式に夏と冬、ではなく年1回変な時期にボーナスがあります。前職ではボーナスなかったのでヤッピー。そして給付金と立て続けに臨時収入。病気も転職も頑張った自分へのご褒美に使ってもいいよね!そしてコロナ禍で日本が大変な今、お買い物することで少しでも経済を回すことも私のささやかな使命と自負!
出費分布の変更
◎今年は洋服やバッグや靴などの新調はなし
◎旅行にも行けない
◎劇場にもコンサートホールにも行けない
◎コスメ業界にも百貨店にも頑張って欲しい
◎まさかのNYX日本撤退事件
毎月夏のバースデーバブルの出費はコスメだけに留まらないのですが、今年は引きこもり生活で出かけないから新しい洋服も靴も買う動機もなく。旅行に行こうと思っていた分の予算も浮き。そして去年までは、オペラやミュージカルやクラシックコンサートや演劇など、毎月毎月なんだかんだと結構なチケット代がかかっていたのです。その資金がそのまま、コスメに流れている現状。しかも何かの折にちょっとづつ買い足すのを楽しみにしていたNYXが日本撤退しちゃうっていうから、ごっそり買い占めておかないといけなくなったし!
あーなるほどね。自分でもおい大丈夫か?なんでこんなにコスメばっか買ってる(買えている)?とキョトンとしていたのですが、この1年を振り返ってみて納得いたした。もちろん、今はちょっと異常事態。元の生活ペースが戻ってきたら旅行だって行きたいし劇場にもコンサートホールにも行きたいよ!お出かけするようになったらきっと新しいお洋服も欲しくなるよ。なので、きっとこんなにコスメにお金を使えるのは今だけ。後から振り返って「あの一年はアホみたいにコスメ買ったな!」と思い出し笑いしちゃうメモリアルイヤーになること請け合い。
買ったものはしっかり使い込みたいし、ストック分も含めて相当なコスメ持ちになったからこれからはちょっとペースを落としつつ、でも次々と新しい沼は現れるので(笑)、厳選して引き続きお買い物楽しみまーす。今年のホリデーシーズンは、メイクものよりもお得なスキンケア系コフレメインで作戦たてるかな。
以上、購入品紹介以上に長々したしょーもない雑談まで最後までお読みいただき恐縮です。そろそろ寝る準備しなくちゃなーとか思いつつ、メイクオフから始まる夜のお手入れを今日はどの組み合わせでどんなプランで行こうかな~と考えるちょっとした時間が今日も楽しいです。皆様、よい夢を☆
●イノ●さん
kar_56_enさん
しべたんさん
kar_56_enさん
写真が苦手な元化粧品会社勤務の自由人
かえーでさん
kar_56_enさん