台風が心配な週末ですね。
皆さまいかがお過ごしですか?
私は予定していたイベントがポシャってしまい、ちょっと(実はかなり)ヘコんでいます。
(台風のせいではない)
そんな時は、大好きなコスメのことでも考えて気分転換しよう!ってことで、ブログup。
1カ月以上前に買っていたのに、ずーっと触ることができなかったコスメです!!!!!

ジバンシイ 「フォールコレクション 2020」
◆ランテルディ・リップスティック

◆ル・ヌフ・ジバンシイ No.03

リップの方、商品としては9月4日が発売日の新作になるそうですが、「フォールコレクション2020」として黒いNo.16とマーブルカラーの3色が8月に先行&限定発売されました。
黒 No.16 ノワール・レヴェラトゥール が先行販売カラー。
マーブル3つ(No.21 オニキス・マーブル、No.22 ガーネット・マーブル、No.23 クォーツ・マーブル)は限定色です。
アイシャドウパレットは限定ではなくて、新色です(^-^)
コレクションテーマが
「GEMSTONE TEMPTATION 煌めきをダークに纏う秋」
ということで、マーブル3色はジェムストーン(天然石)から着想を得た非常に美しいビジュアルをしています。

いや…何コレ?

ジェムストーン?

リップの中に宇宙があるよー!!!!!
私は螺鈿とか蒔絵といった漆工芸細工が大好物なんですけども、それに通ずるものを感じて、
いくらでも見ていられる…
てか、今回このコスメを写真に収めるために実に1時間以上費やし、撮影枚数も100枚超え(^^;) ←もっと時間を有効に使え
できるだけ綺麗に撮って、この美さを伝えたい…という気持ちに駆られまして。
これも人を魅了する天然石の「魔力」なのでしょうか…

はぁ…うつくしい…

なんとうつくしい…
このジバンシイのロゴとリップのカラーと相まって、シノワズリのような雰囲気も感じられます。
(使うとこのロゴ刻印が消えてしまうのが残念)
マーブル3色は人気があって、発売後は売り切れと再入荷をしばらく繰り返していたようです。
直近でネットで目にした情報なので定かではないのですが、来週また再入荷があるらしいです。
諦めてたけど欲しいな、という方はネットショッピングサイトなどをチェックしてみたら買えるかもしれません。
これ、ビジュアルにものすごく惹かれたのが購入動機の1つなのですが、4色とも唇のp Hで自分だけの色に変化するタイプなのも気になったポイント。
p Hリップは各ブランドから出ているし、そんなに目新しさはないのですけど、全色ダークトーンで打ち出して来たのって珍しいなって思ったんです。
あとこれはブルベ、特に冬の方には共感していただけるかなと思うのですが、
このところのコスメ界は、ブルベに辛くないですか???!!(^^;;
コスメのカラーラインナップにブルベ(特に冬)向けのものが少ないのはもうお馴染みだけど、少し前まで青みカラーがトレンドだったせいか尚更そう感じてしまうのかもしれないです。
今は黄色味(ブラウンとかオレンジとか…)、あとくすみもトレンドですよね…涙
「おしゃれだな」と思っても買えない…
私は特に黄色味とくすみが苦手なパーソナルカラーなので、新作コスメ情報を見てもあまり心踊らない日々で、ちょっと寂しく感じていました。
PCに拘らず気に入った色を使えば良いとも思うけど、実際似合わないだろうしおそらく使いこなせないだろうし…と思うと、なかなか購入には踏み切れないのが現実です。
だからジバンシイの秋コレはひと目見た時から
歓喜!感激!!感謝!!!
な気持ちだったのです。
「これはイケる!買える!」
咄嗟に「全部欲しい!」って思いました。
完全に一目惚れ状態(^^;)
そうは言ってもですよ…
一度にリップを4本も買ってどうするの?
口はひとつしかないのだぞ?
1本4000円(税抜き)だぞ!
タッチアップもできないし失敗したらどうする?
もし合わなくて荒れてしまったら?
外資系コスメに多い香りつきだったとしても平気???
すごく、すごおーく葛藤しました。
予約開始日が過ぎてもどうしようかなあとうだうだ迷っていて。
そうしている間にあのデパートもこのコスメショッピングサイトも「予約終了」に。
もう見送ろうかな…と思っていたところ、あるデパートのサイトでだけ、ほんの一瞬だけど在庫が全色揃っていた時間があって「これは…!買えってことだ!!」と思ってポチッ☆といきました。
ほんとタイミングがたまたま良かっただけなんでしょうけどね(^^;)
何か
神がかった運命
のようなものを感じています。(本当に予約できているのか発送通知メールが届くまでビクビクしていたんですけどね…)
スウォッチ&着画があった方が参考になるのとは思うのですが、実はここ2、3日、じんましんが出ていて(たぶん夏バテ)お見せできない状態なので、すみません。
楽するな!とお叱りを受けそうですが、公式画像や@コスメの画像を貼っておきます。




こちらは@cosme TOKYO 公式さんのTwitterのスウォッチです。

p Hリップなので人によって発色が変わるだろうし、コロナの影響で今のタッチアップができない状況だとなかなか購入に踏み切れないと思うんですよね。
(私もそうでしたし。最後は勢い?で思い切りましたけど)
あまり参考になるかわからないですけど、一応私の唇での使用感です。
リップはどれもダークチェリーのような、ベリー系っぽい香りがします。
私は香りのするリップアイテムが苦手ですが、食べ物っぽい匂いだとまあ耐えられます。
あまり強いとダメですが、これは許容範囲でした。
それと色持ちは良いとまでは言えないかな…
すぐに飲み物を飲んだらコップにはうつりました。
ただp Hリップなのであまり汚い落ち方はしないと思います。

No.16 ノワール・レヴェラトゥール
見た目漆黒。ジバンシイのロゴ刻印がいちばん映えると思っています。
「深いベリーカラーに」なるとのことで、どんな色になるか一番楽しみにしていました。
つけてみると激しく色が出るわけではなく、ほんのりダークベリーカラーに転じて自然に血色up。
「トップコートとして他のリップに重ねても良い」と謳うだけあって、とにかくツヤが綺麗です。
購入した4色の中で、一番ナチュラルな色でした。
あ、箱のフタもですね、綺麗なんですよ。
見て見てー

それぞれのカラーになっています。
16番の発色は箱のフタの色に近くて透け感のある感じでした。

No.21 オニキス・マーブル
ブラウンにゴールドや青などの多色パールが煌いて、宇宙を思わせる美さ。
眺めていると吸い込まれそうになる…
私の唇での発色はNo.16をもう少し濃くした感じの、よりぶどう色っぽい色になりました。
美しい多色パールは唇にのせるとわからなくなってしまうので、少し寂しい。

No.22 ガーネット・マーブル
深みのあるレッド×シルバーパールはブルベの味方。
4本の中で一番見た目に近い発色になると思います。
手の甲につけると朱赤っぽく見えたのですが、実際に唇に塗ると青みよりの赤に。
発色も良いですが、唇の色と馴染むというか透け感があるというか、ティントリップをあえてぼかしてつけたときの仕上がりに似てるかも。

No.23 クォーツ・マーブル
青みのローズというかベリーっぽい色に、ゴールドパール。
ゴールドがどう作用するか気がかりでしたが、実際につけると細かくチラチラと光って艶が出てキレイです。
あと地色のベリーが発色しすぎないように落ち着かせる仕事もしている感じ。
23番は何より色が一番好み!!
ほんのり紫寄りのピンクって感じのすごく好みのベリーカラーに発色しました。
手の甲で試した時はガーネット・マーブルと同様、発色が良さそうに見えたけど、顔から浮かないし、白浮きしない、濃すぎもしない、これも普段使いしやすそうな色です。
あと、他の3色は時間が経つと少し濃くなったように感じたのですが、この色だけ薄くなるというか馴染んでいくように感じました。
(この辺はp Hリップなので個人差あるかも。その日の体調や唇の状態で発色が変わるでしょうし)
22番だけちょっと発色の良さに気をつけないとだけど、他の3色は気兼ねなく使える色だし、何より4本ともちゃんと似合う色で良かった(*^.^*)!!
タッチアップできずの博打買いだったから不安もありましたが、すごく良いリップを4つも揃えることができて幸せ。
4日から発売された同じリップの色違いも気にはなるけれど、
今年いっぱいもう新しいリップは買うまい
と思っています。ケースもクールでかっこいいのですよ(^^)

アイシャドウは新色の
ル・ヌフ・ジバンシイ No.03

ブラウン系に紫がかったピンクがアクセントになった9色のアイシャドウパレット。

限定ではなく新色なので慌てて買わずとも良いと思っていたのですが、実物を見せてもらったら真ん中のラメカラーが猛烈に素敵で…
下段中央のピンクもかわいいし、あと締め色になりそうな左上と右下のブラウンに赤みがあって(右下は細かなピンクパール?が入っていてボルドーっぽい)、難しそうだけど「使ってみたいな」って思ったんです。
ジバンシイでフレグランス以外のコスメを買ったのは初めてですが、粉質がふわっと砂糖菓子のようでびっくりしました。
9色パレット7600円+税
ってどうなんだろう…(リップも16000円分買うのだぞ!)
と思ったけど、よくよく考えるとそんなにコスパ悪くないんじゃないかという結論に至りまして(こじつけ)
そりゃあもちろんプチプラに比べたら高い買い物になるけど、このぐらいの分量で9色なら良いのでは?
1色1000円しないじゃないの…と魔の囁きが(*´ω`*)
あとこの並び方。
縦横斜めの3色でメイクしてもいいし、上下左右隣り合った4色で使ってもいいし、1つのパレットで少なくとも4色パレット4個分のお楽しみができるってすごくない??
などと思ってしまったら、なんかゆるゆると財布の紐が緩んでいました(笑。私、ちょろい)
こちらもケースがシンプルなデザインなんだけど、黒漆塗りのような無駄のない優美さにうっとりしてしまう…

使った感じはブラウンが苦手なのでどうなるかなあと思ったけど、少しパープルっぽいというかグレイッシュな色もあるので、変に浮くことなく綺麗に仕上がります。
もう9月になったことだし、まだまだ暑いけど、ブラウンシャドウとベリーリップで秋メイク楽しみたいと思っています。

今日もとてつもなく長い記事に最後までお付き合いくださり、どうもありがとうございました。
のたのたと先月発売された秋コスメの話を今頃書いていますが、もうクリスマスコフレの情報がだいぶ出てきていますよね。
皆さまはどれを買うかもうお決まりでしょうか?
私は8月買いすぎたので、コフレは控えめになりそうです。
(なんだかんだ1つか2つは買うのはわかりきっているけど)
皆様の記事を楽しみにしています(^ω^)
それではまた♪
パーソナルカラー・冬女
まりまり★☆さん
青ラメを食べる人
爽香♪さん
AtIiさん
青ラメを食べる人
爽香♪さん
**☆みゅー☆**さん
青ラメを食べる人
爽香♪さん