残暑厳しい中にも、なんとか気温30度を割る日がやっと現れるようになりました。
でも気密性の高いマンションなので家の中は熱がこもってて、エアコン無しで過ごせるのはまだまだ先ですね。
夜になるとこんな街中でも虫の音が聞こえて、着実に秋の足音・・・というわけで、
1か月振りに秋のカラーコスメ記事です。


アイシャドウ2品と、口紅2品。
すべて限定ではなく定番新製品あるいは新色。
よろしければお付き合い下さい。
まずはアイシャドウ、コスメデコルテAQの新メイクアップラインから。
8/21、いくつかのアイテムが多色一斉発売で壮観でしたね。
新AQメイク、チークか口紅から買うつもりがなぜかアイシャドウからに^^;。
◆コスメデコルテ AQアイシャドウ◆
18色発売された中から、◆08モカグレージュ◆ ◆09レディッシュブラウン◆
各3800 円(税抜)
選択した2色が・・・
以前upしたアイグロウジェム2色と似てる気もしますが(笑)
やっぱり色も質感も違うんですよねぇ。


AQアイシャドウなんですが、特にこのシャドウは可愛いらしく見えますけど、このラインはいうまでもなくハイプレステージラインです。
単色1グラム3800円(税抜)は中々凄いですね。
シャドウを塗る手が震えそう(笑)((((((゜゜))))))。
ちなみにSUQQUのトーンタッチアイズは1.5g3700円ですから、軽々と超えている・・・。
スウォッチ

ウデのスウォッチでは、ちょっと淡い発色かのように見えるんですが、瞼の上では高発色です。
この2色は質感タイプは「サテン」ですので点で光らず面で光るタイプ。ややメタリックに近いほどかなりツヤがあります。スウォッチでは至って普通に見えますが、さすがにめっちゃ綺麗です。上質ベーシック。
(このシャドウは、「マット」「サテン」「プリズム」「メタリック」の4質感があります)
やっぱり私は、アイグロウジェムよりAQです。
経時でのヨレムラ変色も、もちろん無し。今後の新色も期待です。
08と09の組み合わせは、ちょっと色相明度差が中途半端かなと思ったんですが、これがばっちり◎でした。もう何の芸もなく、締め色を09、その外側のアイホールを08で水平割り、それだけでめちゃ綺麗。色彩、質感的にシャネルの以前の限定・キャトルの286「シティライツ」を思い起こさせる組み合わせかな。
TUなしで不安でしたが大満足でした。
2色で、余裕で他の多色パレットが買える価格ですが、価値はありました。
ケースなんですが、厚みがあって結構大きいです。見た目に反してとっても軽いですけど、AQMW時代の単色シャドウとはガラッと変えてきましたね。マグネットで閉じるフタ。
私、単色シャドウはこのくらい存在感があった方が、ドレッサーでドコに行ったか分からなくならないですむのでいいかなと思います。


成分、シャドウでいつも気になるタール色素はどちらの色番も不使用でした♪
(見えにくくすみません。公式サイトでも簡単に確認できると思います)

つぎは
◆ポール&ジョー リップスティックN◆
2017年からある既存品ですが、今季8/1に追加された新質感・新色から2色。◆502 ヌヌルス◆ ◆505ミスチヴァス◆
各、レフィル2000円、ケースは別売で1000円(いずれも税抜き)。
私は本当に久しぶりのポルジョ。
上で、(年齢的に)「やっぱりAQ」などと言っておいていきなり矛盾しまくってますが(笑)。
私の年齢的に買う事、カウンターに寄る事が罪に感じる(^^;)ポルジョですが今回の新色は見逃せず、これはもう迷う事なく買いました。

今、色々と一周めぐってまた購入に抵抗なくなってきましたかね^^。
もちろん若作りメイクは絶対にしないですよ(かえって老けます!)
本命は505 ミスチヴァスです。もう今季、この手の色ばっかり買ってますが・・・

何本目やねんて感じですがボルドー系はまださらに購入する予定あり。
「黒みリップ」ブームはまだまだ自分内で続きます。
スウォッチ

で、505、例によってTUなしですが◎でした。
スティックで見るとブラウンみもあるように見えますが、実際はブラウンみもグレイッシュさもない暗清色ボルドーです。一番似合うのは、ブルーベース冬の方ですが夏の私も大満足。マスク生活でほぼ自己満足に終わるわけですが、買ってよかった!
マットですが、パリパリ乾いてきません。最近のマットタイプは本当に進化してますね。
502の方は無難なベージュピンクですが、秋新色だけあってコクがある色です。
こちらはグロスでツヤを足してもいいかなと思います。
<ケースについて>
リップスティックNは皆さんご存じとは思いますがレフィルとケースが別売式です。
迷ったのですが1つはノーマルなプラ製(リップスティックケースN)、ひとつは紙製のもの(リップスティックケースCS 060)を選びました。

CS060は、多種あるなかでもこの柄が代表的なもののようですが、ピーコックブルーの色合いといい大好きなので選びました。紙パケは耐久性等どうなのかなとは思いますが、廃棄プラスチックを増やさない意味でも良いですね。デパートコスメの中でも身軽な価格帯のポルジョだからこそできる試みだと感じます。
レフィルのセットは、ケースに差し込むだけで着脱どちらも簡単。一目で色番確認できないのはこの方式の弱点ですが、レフィルには表示されています。

蓋を入れ替えてみるというしょうもない事をしてみたがやはりいまいちだった↓。

※「関連商品」に何をどうやってもこの現行の「リップスティックN」が見つからず・・・。
残念ですが登録できませんでした。
☆☆☆☆☆☆☆
●今回、シャドウ・リップ各2色でシンプルな記事のようでいて難航しました(←めっちゃどうでもイイですね、すみません)
他にも買ってるものいくつかあって、どの製品同士を組み合わせるかなどがぜんぜんひらめかず、ポルジョのリップは買って3週間ほど置いてました。
●今回の撮影は、遊び心優先で、背景に色柄物のラッピングペーパーを使ってみました。
元来、カラーコスメの場合、背景に有彩色を使うのは色相・彩度対比が起こるので資料としては全く好ましくないです(いつも周囲にごちゃごちゃ小物置きまくってる時点でそう変わらないかもしれませんが 苦笑)。なので、いつもは白か黒背景で徹底しているんですけどね。
でも、ポルジョのリップの柄物ケースを買ったときに、これ、柄ON柄で撮影したら可愛くて楽しいんじゃないかなって思って。ついでにシャドウの方も合わせました。

材料はすっかり揃えてからも、上手く撮れなかったらやだな~ってずっと躊躇してたんですけど撮りだしたらノリました(苦笑)。
これからも時々してみたいです。こういう遊び要素もクチコミではできない事のひとつですね。
●個人差は激しいと思いますので、女は、と一般論的に括るのはどうかと思いますが、可愛いものはいくつになっても惹かれますね。私はデザインへの好みが無節操で、シャープでハードでカッコイイ系のものももう「目がない」というほど好きですし、こういう可愛いものも大好きです。
それらは、実は正反対なのではなく、「対照かつ、本質は同じ」と思っています。
そうそう、ポール&ジョーの公式サイトを見直していたら、創設者のソフィー・メシャリーの素敵な言葉がありました。(ABOUTの項にあります) 引用します。
"It's about having fun. I don't ask for advice, I just have things I love."
楽しむことにつきるわ。人にどう思われているかはどうでもいいの。自分が好きなものがあればそれでいいから。
Sophie Mechaly
●デザインに関する事はクチコミでは561件中100数十件ほど触れていますが、ブログだと流れ的にあまり微に入り細に入り触れられない(気がする)のがちょっと残念です。
「何かを、ちょっと深堀り」しないと落ち着かないタイプで、長々といつもすみません。
好きなものを好きだけで終わらせず、その内容を分析したくなるタイプなもので。
くどいついでに久しぶりの、没TOP画像ギャラリー。



では本日はこの辺りで。お読みいただき、本当にどうもありがとうございました。
:::みゃーこ:::さん
しべたんさん
AtIiさん
しべたんさん
AtIiさん
しべたんさん
写真が苦手な元化粧品会社勤務の自由人
かえーでさん
しべたんさん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
しべたんさん
☆夢二☆さん
しべたんさん
ranmaruさん
しべたんさん
アイシャドウが大好きな主婦
りさ☆★デパコス好きさん
しべたんさん
**☆みゅー☆**さん
しべたんさん
るぅ♪♪さん
しべたんさん
kar_56_enさん
しべたんさん