2274views

ゲラン☆リピート品と、初購入品

ゲラン☆リピート品と、初購入品

まず最初に、「もうええっちゅうねん」の、恒例・没TOP画像。
まったくもっていつものパターンやんけって感じですし('ω')
背景はPicsArtのフリー素材です。
いずれにしても私やっぱり、ランダム配置よりは規則性のある配置の方が好きみたいですね~。エッシャーファンだから???
ランダム配置は「女子力高し!」って感じになる構図なんですが・・・たまにやってみますがなぜか気恥ずかしいです(笑)。

さて、日中はまだ結構暑いですが、朝晩はかなり過ごしやすくなってきました。
ただ、風邪などひくとコロナとの区別がつかないし・・・今の状況、本当にややこしいと思います。まだまだ気の抜けない日が続きますね。

今回は、ゲランでリピート品3品と初購入の品1品、計4品を購入した、単に記録的かつとりとめない記事ですがよろしければおつきあい下さい。


リピート品は、いずれも3度目の購入で大変気に入っているものです。

◆アイ-ステイ プライマー◆

4500円+税

瞼がカピカビしない、大人対応の優秀なアイプライマーです。
テクスチャはクリームというよりみずみずしいリキッドに近く、塗るときに必要以上に力を入れずに済み、瞼を引っ張る事がないのも優秀。

チューブタイプである事も衛生的で◎。
チューブタイプのプライマーは、遠い昔に激リピした、エリザベスアーデンのアイフィックス以来でした。
(私世代に近い方は懐かしいのではないかと思います・・・話が逸れるけど、アーデンの3たびの上陸は無いんですかね・・・。愛用品たくさんでした。懐かしブランドや懐かしコスメの話は本当にキリが無いんですが。)

話をプライマーに戻して、これ本当に優秀ですので、他のものを探索する気が当分ないです。
私は過敏激弱瞼なので、週の半分はアイシャドウは塗らないんですが、シャドウを塗らない日でもこちらは必ず塗ります。自然なファンデーション色で、くすみはしっかりとばしてくれます。

成分。

少々高めのプライマーですが、1個は結構もつのでコスパは悪くないと思います。
(何か月位で、と期間を計測した事がなく役に立たない情報ですみません^^;)

◆スーパーティップス スーパーリップ◆

4500円+税

本品の前身の「リップトリートメントバーム」(ゲラン創業時からのロングセラーで、色は付かないけどボルドー産ワインの配合された赤色のバーム)をリピした後で廃番。確か本品が発売されるまでタイムラグがありましたかね(ちょっと記憶おぼろ)。その後、代替品を探してYSLの旧トップシークレットのリップエッセンスに行きついたけどそれもリニュで廃番(滝涙)。その後本品にたどりつきました。
ゲランが商品ラインナップを全体に若向きに振っていた頃の発売で、スーパーティップスシリーズは全体に今風というか、シンプルモダンでカラフルというかゲランっぽくないデザインですよね。
リップトリートメントバームより1000円以上アップ、使い始めの頃は前のほうが良かったな~なんて思っていましたが、いやいやこれもとても優秀でした。
直塗りできる斜めカットの出し口ですが、私は一旦指にとって塗ります。

成分。

トリートメント効果はもちろん◎。特にプランプ効果なんて謳ってないですが使えば縦ジワ知らず(→後日追記:謳ってない、などと書きましたがパケにもちゃんと「ふっくら」と書かれてますね。どうもすみませんでした^^; 追記ここまで)、質感もヌルヌル・ズルズルしないので口紅の仕上がりに影響しにくいです。リップケアはこの他に2種ほど常備してますが、良いリップケアがないか人に聞かれたときにはゲランのこれを勧めてます。
甘く、お菓子っぽい香りがしますが持続はしないです。

◆エクランスルスィル◆

6300円+税


定番の色番展開は、この#00 ユニヴェルセル1種だけ。
祝☆3個め突入という感じです。
マイベストコスメに挙げている優秀アイプロウパウダー。
今年の1月にも記事にしました。アイブロウパウダーの減り方に見る、エイジングの記録
クチコミはこちら
淡色のブラウンが、いよいよ取りにくくなってきたのでリピートです。
新旧並べてみました。

もう、リンクも挙げてるのでくどいですが、少しだけ端的に長所を。
・描きやすい(付属ブラシで眉尻まで完璧に描ける)
・持ちがいい(メイクしたてから夜まで落ちません)
・眉のツヤが損なわれない(パウダーがかぶったパサッとした感じには全くなりません)


眉下ハイライトは古いとか(?)、眉メイクのメソッドにも流行はありますがこの一番上段のピンクのハイライトも超優秀なんですよ。普通に、アイカラーの一環としても使えます。これが入ってる事もこのパレットの魅力を底上げしてます。
このパレットのブロウ色は元来イエローベース向きではあるし、全体に濃いめなので他のアイブロウも探索してみたい気は少しありますが、昨年限定のパープル系はまだまだ残ってるので・・・。よほど気が向けば他ブランドも買うかな。という感じです。

成分。

最後

◆オーキデアンペリアル ザ ジェントル フォーム◆

11700円+税


自分内、洗顔料の最高値(さいたかね)更新です。
(゜゜)+((((((゜゜))))))。←(笑)
それまでは、コスメデコルテAQミリオリティ リペアフォーミングウォッシュnでした(10000円+税)。

AQミリと並べてみました。どちらも結構デカイです。

オーキデですが、使った感触は十分良いですが、思ったよりは普通って感じですかね。というか、今年肌調子が良くて何を使っても調子よいので差が分かりにくいのと、AQミリの後ですから落差がほぼないというのもあるかも。
泡立ちはモコモコ系ではなくて緩い泡(その方が好きです^^♪)。
香りは抜群にいいです!オーキデシリーズの香り(っていっても私はこのほかにオーキデを現品使用してるのはUVプロテクターだけなんですが)。
また使用が進んで気づいた事があればクチコミするかも。

ところで、オーキデの洗顔、成分的には好みが分かれそうです。

高級アルコール系洗浄成分なんですよね。もう、成分知識が一般に浸透している現在ですから、あまり解説はいらないかと思います。
欧州の硬水でも泡立ちやすいようにしてある仕様かなって思ってます。5年ほど前までよくリピしてたジバンシイのフォームもそうだったように記憶してます。
なおAQミリはアミノ酸系。だけど洗浄力しっかりです。
洗顔料は気に入ってるものが沢山あり、こちらを使い切ったら資生堂フューチャーソリューションLXとか、AQミリもリピしたいし、ちふれも大好き(^^)なので、これからも気ままに渡り歩きます。

☆☆☆☆☆☆☆

ところで今回「白ショッパー」になってから初のゲランでの買い物でした。
メンバーさんのブログで拝見していましたが、ダークブラウンのものとはほんと、ガラッとイメージ変わりましたね。


ビーマークになっているのは、今年アベイユロイヤル10周年でシリーズを強力に推しているというのもあるのでしょうかね。
頂いたアベイユのリーフレットには、ゲランがミツバチの保護活動に取り組んでいる旨の記事が載っていました。

今、ミツバチの数は激減しているらしく・・・。植物の受粉を媒介するミツバチが減少すると、作物の不作を招き世界的な食糧危機のおそれすらあるのだとか。
製品の売上がサステナビリティな活動に活かされていると思うと、買い物がいくぶんかは役立ってるのだという安心感がありますし、そういう活動を積極的に行っている企業でなるべく買い物をしたいものだといつも思っています。

そういえばBAさん達のマスクもビーマーク入りで、わー可愛いと思って何度も見てしまった。ビーモチーフ大好きなんですよ。フォリフォリが日本に入ってきた初期(90年代半ば)にビーモチーフのイヤリングがあってめちゃ愛用してたなぁ・・・

と、またとめどない無関係な昔話になだれ込んでいく前に、今回はこの辺りで。
お読みいただき、どうもありがとうございましたm(__)m。

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(10件)

  • しべたんさんこんにちは。
    ゲランのアイテム、さすが優秀そうで憧れます。
    大きなデパートに行ったときに記念に探してみたいです。
    白地にBeeマークも清潔そうで素敵ですね。
    マスクにも刻印されてるって面白いですね。
    余談ですが最近知人にダチョウの抗体マスク(隅にダチョウプリント)
    を見せていただきました(笑)

    ちかごろミツバチの飼育が流行っていると聞きますが、
    都会でも銀座ミツバチプロジェクトやパリのオペラ座のはちみつみたいに
    蜂が生息していけるのも面白いし、環境問題を身近に感じるということも大切なことだなと思います。企業の姿勢やメッセージはとても気になりますね。

    0/500

    • 更新する

    2020/9/24 14:24

    0/500

    • 返信する

    みゃーこさん、こんばんは!
    ゲランのカウンター、ぜひぜひ訪れてみて下さいませ。BAさんも皆さん親切ですし。
    威厳のある感じの前のショッパー、カッコ良くて好きだったので変わった事を知った時は「がーん」だったのですが、いざ目にしてみると白の方も良かったです(^^)。
    ダチョウの抗体マスク~!私も持ってます。ただ、アルミ密封包装でまだ開けてなく、画像で知るしかないのですがアゴにくるところにダチョウマークついてます!
    これ、いざという時までとっといた方がいいのか(保存年限5年だそう)悩んでます^^;。

    ミツバチプロジェクト、大阪でもありまして梅田のど真ん中にも養蜂場があり、採れたハチミツも販売されてるもよう。
    蜂が居ると受粉が進んで街にも緑が増えるらしく、感動です☆。ベランダで育ててるイチゴなんかも上手く実るようになるとか。
    しかも都市部の花の方が農薬の影響を受けてなく良い蜜が出来るとの事で衝撃的。それに、ミツバチってなんともいえず可愛いですよね。企業さんには、こういう活動への協賛をぜひ頑張ってほしいです(*'ω'*)。

    0/500

    • 更新する

    2020/9/24 20:36
  • しべたんさん、こんばんは^ ^
    エリザベスアーデン懐かしい&海外ではド定番感あるのでいつか再上陸希望でございます。。

    リップやらミッドナイトシークレットやらがリニューアルされた時ってラプチのリップローンチと時期が被ってた記憶でやたらポップな催事をやってたのを強烈に記憶してます。
    しかし今ラプチの色物は消え(TT)スーパーチップスだけが残り、ゲランのテスター陳列で微妙に浮いてるイメージがありますが、あれはあれでポップな色使いが心を明るくしてくれるし何よりぱっと見でどれがどれなのかわかりやすくて好きです!

    前のリップバームも懐かしい~!!

    最後にカウンターへお邪魔した時に現行のアイシャドウパレット年内で廃番とBAさんから伺って、後継品は決まってないけど恐らく発売されるとのことでしばらくノエル以外でアイシャドウパレットを出さなかったゲランさんの本気を楽しみにしております。

    0/500

    • 更新する

    2020/9/24 02:31

    0/500

    • 返信する

    かえーでさん、こんばんは(未明もこの挨拶でよいのだろうか)!
    とてつもない時間に起きてる事多いんですが、その分他の時間眠ってて(笑)。私は未明が一日でもっとも元気な時間です('ω')。
    アーデンは使い心地も効果も良い優秀なアイテムが多いので再上陸してほしく、プレスリリース的なものもたまに検索してみてます。

    2016年あたりのゲラン、若向きアイテム次々出してましたよね。ラプティのリップは好きでしたが、このまま恋活系アイテムを連投する他ブランドのような路線に行ったらいやだな~と心配してたのですが、その方向は中止したようでホッとしてます。スーパーティップスは、カラフルで可愛いけど変に甘いデザインじゃないのでいいですね。
    前のリップバーム、すごい歴史のあるアイテムなのに廃番は惜しかったです(;_:)。

    現行のアイシャドウパレット、年内で終了ですか!発売からもう結構経ってますもんね。シャドウは確かに年末限定以外は新色も限定もなかったし、単色も廃番になって久しいし動きが少なかったですよね。パウダーシャドウはゲランが一番美しいと思ってるので次作にも期待します(*'ω'*)☆。

    0/500

    • 更新する

    2020/9/24 03:02
  • (続き)オーキデの洗顔フォーム、お値段聞いたら買えません。。。!!香りはおゲラン様を想起させてくれますよね~。
    白ショッパー、高貴な感じを保ちつつ若々しさが出ている感じでしょうか。BAさん達のマスクもビーマーク入り(ということは会社からの提供品)なんですね~。

    0/500

    • 更新する

    2020/9/24 00:18

    0/500

    • 返信する

    →エクランスルスィルは、色展開が1つのみでやや濃いめなので、色が合えばよいですが、高評価が本当にうなずけるアイプロウパウダーです。
    私、朝は泡洗顔絶対しないので洗顔料の減りが遅いので少々高価なものでもコスパ的にOKな面があります。ただ、今後は上限は「一万まで」でいいかなと思ってます(笑)。
    白ショッパーは一挙に爽やかで若くなりましたね。マスク支給品でしょうね。私も欲しい~ですが、マスクに蜂マーク入ってたら日常では「ギョっ!」でしょうか^^;。

    0/500

    • 更新する

    2020/9/24 02:01
  • エリザベスアーデンのアイフィックスお使いだったんですね!実は私何度もリピートし続け、今でも使っています(二重幅にアイシャドウが溜まりやすい私のアイメイクをどうにか保ってくれている救世主として無くてはならない存在です)。懐かしがっていただき愛用者としてとっても嬉しいです!ゲランにはこちらのプライマーの他に以前アイシャドウ下地(指付けするもの)がありましたが、廃盤になってしまったようですよね。
    スーパーリップのパケ、確かにゲランっぽくないですよね。「商品ラインナップを若向きに振っていた頃」と聞いて、あぁ、あの頃ね、と思い当たりました(笑)リップケアの他の2種類は何なのだろうと興味わきました。(以前ご紹介いただいたランコムのリップクリームかしら・・・?)実は愛用だったMD化粧品のリップクリームが数年前に廃盤、現在はストック買いしたリップクリームを使っていて、その代替品をいずれ探さないといけないんです。できればスティックタイプでおススメなものがあったらお伺いしたいです。
    エクランスルスィルの良さは以前もご紹介いただいて、ずっと気になっていて、次回の候補品になっています。

    0/500

    • 更新する

    2020/9/24 00:16

    0/500

    • 返信する

    AtIiさん、こんばんは!
    アーデンのアイフィックス、リピしてほんとによく使ってました。AtIiさんは今でもお使いなんですね!リニュしながら今でもある製品みたいで、ネットの輸入化粧品ショップでは販売されてますね。アーデン、いい製品が多かったので戻ってきてほしいです。ゲランの以前のソリッドタイプのアイプライマーは私は使ってないんですが名品と評判でしたよね。
    スーパーティップスが発売された2016年、ラプティのメイクシリーズが出たりしてましたね。その方向はなんだか早々に取りやめになったみたいですが、ほんの数年の間に動きが目まぐるしかったですね^^;。
    リップケアのあと2種類は、ひとつが仰ってるランコムのリップクリームです。もうひとつが、コーセーのバーグリップクリーム。ポーチに必ず入れてます。バーグリップクリームは1968年から続くロングセラー品ですが私が使い始めたのは数年前で、さらっとした固めの感触ですがよく潤いますし、ヌルつかないので口紅下地としても使いやすいです。取扱店がなぜか少な目なんですけどね。数百円の製品なので、デパコスほど劇的効果はないかもしれないですが手放せないです。→

    0/500

    • 更新する

    2020/9/24 01:54
  • しべたん様

    アーデン懐かしいです。
    レッドドア、リップスパ、セラマイド、エイトアワークリーム…。
    お世話になりました。
    ゲランにもかつて、オデリスという敏感肌用ラインがあったのは覚えてらっしゃいますか?
    エメラルドグリーン(?)色のパッケージで本当に美しかったです。
    特に敏感肌ではなかったですが、パッケージに惹かれて(笑)、使ってました。

    0/500

    • 更新する

    2020/9/23 19:14

    0/500

    • 返信する

    葉っぱふみふみさん、こんばんは!
    アーデン懐かしいですよね!
    見事なまでに懐かしい製品の名前を挙げて頂きありがとうございます!
    看板商品はやっぱりセラマイドでしょうか。フレグランスはサンフラワーなどもありましたよね。あと、リップフィックスも使ってました。ノンケミのボディ日焼け止めなんかも超優秀で、いい製品が多かったです。
    ゲランの昔の製品なんですが、こんなにコスメ好きなのにゲランは私、40代半ばからのデビューなんですよ。なぜかずっと避けていて、それまでは何一つ買った事なくて。
    でも、美容情報、例の25ans別冊等はめちゃ読み込んでたので、イシマシリーズ等、昔のものも一部名称は知ってます。

    0/500

    • 更新する

    2020/9/23 20:36
  • こんにちは。
    ゲランのアイテムご購入ですね!
    アイプライマーがお揃いで、No.1っていうのはいつもの話なので今回は置いておいて...
    スーパーリップ、前作のトリートメントバームも廃盤ショックな商品でした。
    もう私のゲラン暦で2大ショック(笑)
    その後色々渡り歩いて(YSLのトップシークレットも買いました)、1周回ってこちらもゲランかと思い直して昨年お試し。
    なんかやっぱり違うなぁと迷っていたら、アベイユもありますよとのことでそっちを購入して使ってます。
    口周りのケアも一緒にできるとはいえ、めちゃくちゃ高くなっちゃったけどしょうがないかと思ってお付き合いしていくつもりが今見たらどうもそちらも廃盤っぽい...
    次はスーパーリップでしょうか。
    白ショッパーは雰囲気がかなり変わりましたね。
    ダークブラウンに変わった時もびっくりした気がするんですが、その前が思い出せないくらいに私の中で定着してたので、今回もびっくり。
    でもこれもすぐ慣れるんだろうなと思っています。



    0/500

    • 更新する

    2020/9/23 13:15

    0/500

    • 返信する

    みゅーさん、こんばんは!
    アイプライマー(笑)、いやもうこれは「決定打」か?という位ツボにはまった製品でした。他の製品だと、粉体が多すぎるのかカピカピするものが多いんですよね。もちろんこれを使いだして比較して分かったのですが、もう他のものに戻れなさそう。
    ゲランのトリートメントバーム廃番ショックでしたね! 私1本目は、分離するしクセあって使いにくいなーと思ってたんですが2本目使い終わる頃には大好きでした。そして廃番。YSLもご使用でしたか!白パケのはすごく良くて、聞かれたらですが周囲にも勧め、皆に感謝される位優秀な品でしたが、またあえなく廃番。アベイユのリップケアもあったんですね。
    スーパーリップは、トリートメントバームとは全然感触違うけど、ケア効果は負けてないと思います。分離もなくなり、扱いやすいです。
    白ショッパー、高級感なくなった? と思ったけれどこちらの方が目立たないし^^;、ちょっと再利用したい時も使いやすいので良いと思います。

    0/500

    • 更新する

    2020/9/23 20:28
  • しべたんさん、こんにちはー。お買い物成果を眺めるのは、自分のもですが他人様のを眺めるのもいと楽し♪

    私のまだ使ったことないゲランアイテムがずらーっと!写真も美しくてうっとり。次は何にトライしようかなぁの参考になります。

    そして。エリザベス・アーデン!すっかり忘れていた(汗)けれど、懐かしい~!愛用アイテムいくつかあったなぁ、、、いつの間にか撤退していてショックでした。コスメ業界も栄枯盛衰、色々ありますねぇ。

    0/500

    • 更新する

    2020/9/23 12:44

    0/500

    • 返信する

    kar_56_enさん、こんばんは!
    私もkar_56_enさんも含め皆さんのお買い物ブログ、とても役に立ってます !ありがとうございます。全く存じなかったもの、購入保留にしている内に忘れてたもの、迷い中のものなど色々ですが背中を押してもらい購入するきっかけによくなっているのでありがたいです。

    ひとつのブランドでもアイテムは本当に種類が多くて、全てを把握は中々できないですよね。

    アーデンは昭和の末~平成初頭にかけて愛用でしたが(汗)(ほんと無節操に色んなブランド溺愛しすぎ)、個性的でとても秀逸なアイテムが多かった印象です。実は2度撤退しています。長年の間には業界再編の波も本当に大きいですよね。

    0/500

    • 更新する

    2020/9/23 20:17
  • しべたんさん、こんにちは(*´∇`*)
    たたずまいの美しいゲランのアイテムの写真にうっとりしました。デザインが素敵だと、ちょっとやる気が増したり見るたびにうれしかったりしますよね。
    新しいショッパーが以前よりぐっと可愛らしい感じで驚きました。
    最近縦ジワが目立つので、スーパーリップが気になりました。同じ効果があって紫外線防止効果もあるようなリップ下地があれば良いなあと思ってるんですが、望み過ぎでしょうか。見かけたことがありません(´▽`;)ゞ
    エリザベス・アーデンと言えば、NHKBS1世界のドキュメンタリー枠の、彼女とヘレナ・ルビンスタインの覇権争いに焦点を当てた番組を思い出します。内容はけっこう忘れてしまいましたが、面白かったです。また上陸すると良いですね(*´ω`*)

    0/500

    • 更新する

    2020/9/23 11:26

    0/500

    • 返信する

    野原ひつじさん、こんばんは!
    そうですね、コスメはデザインもテンションアップになるので重要ですね。コスメも心のビタミンですね♪。
    ショッパーは、以前の方が高級感あったのですが今の方がなんだか気負わずに持ち帰れるし再利用もしやすいように思います。
    SPF機能の付いたリップ下地はちらほら見るように思いますが、保湿感とはなかなか両立しない感じでしょうかね。そういえば以前記事にしたヴィセアヴァンのリップ下地も、SPF20PA+だけど感触はかなりアッサリなので・・・。
    アーデンとHRの覇権争いのドキュメンタリー!BS1でそんなスゴイ番組を放映していたのですね。NHKオンデマンドで観れないか探してみます。
    アーデン、2度撤退しているので3度目は難しいかもしれませんが、いい製品が多いのでほのかに期待したいです。

    0/500

    • 更新する

    2020/9/23 20:00
  • おはようございます。
    エクラン、リピートですね^^
    本当にこれは優秀ですよね。私も購入したばかりですが、きっとリピすると思います。(いつになるやらですが 笑)
    スーパーティップスもいいですよね。手持ちの物が無くなったら
    購入予定です。

    白ショッパー、雰囲気ががらりと変わりますね。
    まだこちらはブラウンだったので、はやく白バージョンに会いたいです。

    0/500

    • 更新する

    2020/9/23 09:19

    0/500

    • 返信する

    ranmaruさん、こんばんは!
    エクランスルスィルは本当に良いですよね!クチコミでも皆さん絶賛なのが納得できる質の良さです。粉の密着度がすごいと思います。
    1個、全体を隅まで均等に使うのは無理で残念ですが、ほぼ毎日使って2年以上もちます。
    今年はステイホーム期間があったのでちょっと長めに使えました^^;。
    スーパーティップス、リップ以外も使ってみたいです。
    ショッパー、ブラウンの方が高級感ありましたが、実際持ちかえる時は白の方がさりげなくて目立たないのでなんだか気が楽です(笑)。

    0/500

    • 更新する

    2020/9/23 19:51
  • エリザベスアーデン!グリーンティー懐かしいです。目元下地も優秀だったのですね。ゲランの目元プライマーもチューブ下地が好きなので気になります 下まぶたのくすみにも良さそうですね♪
    パウダーブロウも使いやすそうです。
    ゲランはカウンター自体、車で1時間半かかる場所にあるのでオンラインで買える今、素敵な情報嬉しいです。

    0/500

    • 更新する

    2020/9/23 09:03

    0/500

    • 返信する

    るう♪♪さん、こんばんは!
    エリザベスアーデン懐かしいですよね!グリーンティーは今でも輸入香水店の定番なので、すごい人気ですね。アイフィックスは激リピでした。文字通りフィックス力高し!で。
    チューブ下地、ジャーやチップ式より衛生的で、適量を取り易いのでほんとに◎と思います。
    そう言われてみればゲランのこれ、下瞼カバーにも使えるかも。乾燥しないし。
    パウダーアイブロウ本当に優秀ですよ。
    ゲラン、公式オンラインもやっと始まって、本当に便利になりましたね('ω')。

    0/500

    • 更新する

    2020/9/23 19:46
  • もっとみる

アイメイク カテゴリの最新ブログ

アイメイクのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ