比較というか基準は
シュウウエムラ アンリミテッド ラスティング フルイド
です。
早速いきましょう!
ファンデーション編
下地はラロッシュポゼ、粉はイニスフリーです。
ロージーローザの水で濡らして使うスポンジで塗ってます。
ランコム
タンイドル ウルトラ ウェア リキッド

めちゃくちゃ有名なので気になっていたのですが使ったことがありませんでした。サンプルをいただいたので有り難く使わせてもらいます。
シュウウエムラと比べるとちょっと硬めで伸びが悪いというか……。すぐ密着しちゃうのでスピード勝負!という感じがしました。あと乾燥しやすいような?カバー力はランコムの方が良かったです。あといい香りがします。
マスクには付く!
エスプリーク
シンクロフィット リキッド UV

パウダーファンデーションは今使ってますがリキッドは初です。かなりサラッとしていて薄づきですね~。ヴィセ のリキッドファンデに近い使い心地だと思いました。
カバー力はあまりなく崩れ方もいまいち……。サンプルで色が合わないのも理由だと思いますが仕上がりがあんまり好きではなかったです。
あとマスクに付く!
アクセーヌ
スキンカラーコントロール

コンシーラーですがファンデみたいなもんだろ、ということで一緒に。
こちらは気に入りました!目元用ということでパサパサせずにクマが隠れます。一回に使う量も米粒大ということで長く使えそう。サンプルは標準色で暗かったので買うなら明るめだな!
下地編
シュウウエムラ
ステージ パフォーマー ブロック:ブースター
フレッシュピンク/アイシーモーヴ

しっとり系の下地です。ピンクとパープル使いましたが色は気持ち程度です。同じグループということもあるのかラロッシュポゼに使い心地が近い気がします。とくに特筆すべき点がない……。
ファンデーションは好きですが、下地は別の使うと思います。
イプサ
コントロールベイス(イエロー)

かなり前にカウンターで肌診断してもらい、イエローをいただきました。
下地だけでだいぶ肌がきれいに見える!これはイプサの下地がすごいのかイエローの効果なのか……。
シュウウエムラも標準より黄色めのファンデなのでイエローの効果説が濃厚です(笑)。
試しにプチプラのイエロー下地買ってみようかな……。
2020/11/19追記
なんか面倒になったのでゆるくいきます。
ボビイブラウン 美容液ファンデーション
薄づきだけどカバー力もそこそこある。匂いもハーブっぽい感じで好き。あとロングラスティングがうりじゃないから期待してなかったけど何故かマスクにあんまり付きません。崩れ方も綺麗。かなり好きです。でもお値段が…。
とりあえず以上です。散々リキッドファンデ比較しといてあれですが、パウダーファンデに乗り換えるつもりです(笑)。というのもリキッドが肌質に合わない気が薄々していまして。崩れ方も化粧持ちも私の肌だと、
デパコスリキッドファンデ<プチプラパウダーファンデ
になります。
一般的にはリキッドの方が崩れにくいらしいですが、私はパウダーのほうが断然崩れにくいです。合う合わないは人それぞれなんですね~。
シュウウエムラのリキッド大好きなんですが、下地+セザンヌパウダーの方がきれいに見えたときは信じたくなかったです(笑)。
じゃあなんで今までリキッド派だったかというとパウダーファンデ秒で使い切るんです。
本当にもう、1,2ヶ月で使い切るんでコスパ悪っっっ!と思いリキッドを愛用していました。
カバー力もあってつるっと見えてきれいなのもいいですよね~。マスクしなければ。
ファンデーション選びがコスメの中でいちばん悩ましい気がします(笑)。それが楽しいですけどね!
それでは!
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます