
キャロブの果実から抽出された<キャロブシロップ>は、砂糖や蜂蜜の様に使える甘いシロップですが、血糖値の上昇が緩やかな低GI食品として大注目!
同重量の砂糖に比べてカロリーも約2割低く、食物繊維やピニトールも含まれているのも嬉しいポイントなんですよ~

☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
キャロブシロップ CAROSWEET
分量:150g 価格:1,300円(税抜)
☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

クセの無い上品な甘さですし、溶けやすい液状なので、様々な料理やお菓子作りに使えてとっても重宝していますし、蜂蜜の様に冬場でも固まってしまう事が無いのも使い易くて気に入っています。

<キャロブシロップ>は、チーズとも相性抜群なので、今回は超簡単なフルーツデザートに使いました。
市販のマスカルポーネチーズの容器で作るので洗い物も少ないですよ。

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
~フルーツのチーズクリームかけ~
<材料>2人~4人分
☆チーズクリーム
・マスカルポーネチーズ:100g
・キャロブシロップ>:大さじ2
(甘さ控えめが好きな人は大さじ1)
・コーヒーフレッシュ(ポーション):2個
☆フルーツ
・バナナ
・黄桃(缶詰)
(フルーツは何でもOKです)
<作り方>


1.マスカルポーネの容器に<キャロブシロップ>と、コーヒーフレッシュを入れて混ぜるだけで、美味しいチーズクリームになります。
2.ひと口大に切った、バナナや黄桃(缶詰)をグラスに入れて、その上からチーズクリームをかけるだけで出来上がり♪
*グラスに分ける量を加減するだけで人数に対応 ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆



<キャロブシロップ>は甘さが優しくてクセがないので、フルーツの甘さもちゃんと引き立てくれますからフルーツの種類はなんでもOKですし、このチーズクリームはカステラやケーキ生地にかけても美味しいですよ。

ワッフルのソースにも<キャロブシロップ>をよく使いますが、ミックスナッツをプラスして、シロップをかけて食べるのがお気に入りです。

お菓子や料理に大活躍のキャロブシロップは【cotta】のECサイトで販売されているそうなので、無くなったら是非購入したいと思います。
#おうち時間 #チーズ #キャロブシロップ #PR
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます