今回は、@コスメの当選品、DUOクレンジングバームのミニサイズについてです(^^)

いやぁ、久し振りに当たりました!
って、あんまり応募もしていなかったかもしれないけどσ(^_^;)
とりあえず、DUOクレンジングバームを4回使ってみたので、その感想です(^^)
あと、手持ちのクレンジングとも少しだけ比較しました。
☆DUOクレンジングバームについて
クレンジングバーム、というアイテム自体、馴染みがなく、
初めて使ったので、すごく新鮮な使い心地でした。
ケースの中では、固形。

不思議な感触。

付属のスパチュラですくうのですが、
暖かい日だと、カスタードクリームくらいのかたさ。
寒い日だと、しっとり目のシャーベット状とでも言いましょうか。
ズズズズズっと、軽く踏みつけた新雪をスコップですくうような感触。
で、手のひらに乗せたら、

体温でとろけます。
反対の指でなじませたら、簡単にとろけるので、

この状態でクレンジング。
あと、ローズの香りが付いているけど、あまり気にならないくらい、控えめな香りです。
☆クレンジング力
私はウォータープルーフのマスカラ(キャンメイクのクイックラッシュカーラーブラック)を使っているので、
オイルクレンジングに比べると、少し落とすのに時間がかかるかな?と思います。
でも、丁寧にクルクルしていると、ちゃんと落ちます。
鼻周りをクルクルしていると、ザラザラ、つぶつぶ、とした感触を感じるので、角栓も、多少取れるかな?
手のひらを見ても、砂利はないけど、手の感触では、砂利感。
☆洗い上がり
ぬるま湯で落とすと、頬がかなりツルツルして感じます。
見た目が劇的に変化するとかは勿論無いですが、
触り心地はかなりツルツルで、驚きました(°▽°)
☆洗い上がりの乾燥加減
これからの季節、洗い上がりの乾燥具合が気になるところ。
私は脂性肌なのもあるかもしれないけど、特に乾燥は感じませんでした。
まぁ、お風呂でクレンジングして、お風呂上がりは速攻でアンブリオリスのモイスチャークリームをつけてしまうので、乾燥を感じる暇もないけど、
顔を拭いた瞬間に乾燥するクレンジングは乾燥を感じるからね。
そんなことは起こらなかったです。
☆ダブル洗顔不要
ダブル洗顔不要のアイテム。
ダブル洗顔不要の記載は、脂性肌には要注意σ(^_^;)
表示を鵜呑みに洗顔しないと、角栓が溜まりやすくなることもあるσ(^_^;)
様子を見つつ、ダブル洗顔しないでいましたが、
ダブル洗顔しなくても、このクレンジグバームは角栓も詰まらず。
翌日の肌もすべすべしていて、良かったです。
☆気になった点。コスパ
今回、当選したのは20g入り。パンフレットによると、通常サイズは、90g入りで3600円、約1ヶ月分とのことです。
私が心地よくクレンジングできる量だと、4日で10gほど使ったから、
たしかに、一月に一個は使うかな?
私のコスメ予算は月2万円だから、5分の1をクレンジングに費やすのは、少し高いかなσ(^_^;)
調べたら、公式サイト経由で買ったら初回半額で一箱二千円弱、定期購入すれば三千円くらいで購入できるらしい。
ドラッグストアや@コスメショッピングでも取り扱いがあるから、ポイントとかうまく使うのも良いかも。
☆クレンジング比較
今、色々とクレンジングを試してみています。
これまではカウブランドのクレンジングオイルを使ってきました。

今、間違えてカウブランドのクレンジングミルクを買って、詰め替えてしまったので、現品の写真は無しσ(^_^;)
コスパ最強だけど、秋冬には少し乾燥するので、
乾燥しないクレンジングオイルを探しています。
まず、有名どころの、
シュウウエムラの4種のオイルセット。

とりあえず、シュウのオイルを試してみたい方にオススメのキット!
@コスメショッピングで四千円程で購入。数量限定だったので、今は売っていないかも??
あと、
口コミの良いアテニアのクレンジングオイル。

あと、クレンジングバームつながりで、買っていたのを思い出した韓国コスメのバニラコのクレンジングバームも使用。

シュウの4本、アテニアはそれぞれ一週間ずつくらい、バニラコは二回だけ使った感想です。
☆それぞれの感想
口コミが良いものを選んでいるので、
正直、どれも良い!
どれもメイクが落ちるし、刺激も感じない!
細かく比較すると、
カウブランド

・無臭。
・コスパ最強。月に千円くらい?
・コスパが良いので、気兼ねなく、たっぷり使って摩擦を避けられる。
シュウウエムラ

・使用時は手肌は濡れていないようにする必要がある。
・乳化が必要。でも、結構楽しい作業。
・ダブル洗顔不要だけど△。脂性肌の私には少ししっとりし過ぎるかも。秋口に使用したら、角栓が育つような気もした。
・香りは、高級感はあるけど、癒されるような良い匂いではないかな。
・お値段が継続しにくいσ(^_^;)現品だと月二千円から三千円くらい?4本のキットだと月千円くらいなので、お得。
・しっとり感があるので、冬だけ使うのもありかも?と検討中。
・4本の違いは香り以外では特に感じなかった。
アテニア

・ダブル洗顔不要で、特にトラブルは無し。
・香りが良い。
・コスパが良い。月千円程度。
・DMがめちゃ届くσ(^_^;)
DUO

・クレンジングオイルに比べると、なじませるのに時間が必要だけど、そうストレスではない。
・ダブル洗顔不要で、ノープロブレム。
・香りはかすか。
・価格は△。月三千円くらいかかるかな。
・お得に買うには定期購入か。
☆バニラコ

・香りが△かな。外国のお菓子。ファンシーショップの匂い玉のような、甘い甘い香りです。好みは分かれそう。
・ダブル洗顔不要でノープロブレム。
・コスパは良いと思う。お得に買えば月千円程度。
☆結論
口コミの良いものを選んでいるので、
結論的にはどれも良かった!
どれも優秀!
どれもリピ買い検討するラインは超えています。
この5つの比較だと、
今のところ、DUOが一番好きだったという驚きの結果。
当選品だから言うわけではないですよσ(^_^;)本当に。
自分で買った商品ではないから、
DUO はダークホースでしたσ(^_^;)
どれをリピ買いするか、現品買いするかは、
香りや使用感、コスパの違いがあるから、季節ごと、気分ごと、お財布事情などで選ぼうかなと思っています。
あと、新しいものが出てくると試したくなるからねぇ(°_°)
誘惑が多い。
とりあえず使い切ってから考えます。
以上、DUOクレンジングバームのレビューとクレンジング比較でした。
私は何年もクレンジングオイル中心に使ってきたので、
クレンジングバームというカテゴリーに俄然、興味が湧きましたね。
色々試してみるものです。
どなたかの参考になれたら嬉しいです(^^)ではでは、また!
ranmaruさん
**minimaru**さん
可能性は∞36歳の新米保育士
☆yutty☆☆さん
**minimaru**さん
うさぽんさん
**minimaru**さん
:::みゃーこ:::さん
**minimaru**さん
☆夢二☆さん
**minimaru**さん