2673views

太硬多毛の35歳が、ショートにした話

テーマ

#おうち美容

太硬多毛の35歳が、ショートにした話

美容室に行くたびに、記事にしています。

たぶん、私は飽き性で思い切りもいい方。
それに、好みもはっきりしてる。
後先も考えるけど、最後は「なんくるないさ~」と沖縄気質が顔を出す…

だから、髪型はいろんなことしてきました。
太いメッシュを10本いれ、そこに赤青オレンジ緑などのマニキュアいれたり(成人式)
エクステ、刈り上げショート、ふわふわロング…
ブリーチやパーマして、髪がゴムみたいにビヨンビヨンなったこともあります(ToT)


※左右4枚はこの3年の変遷。真ん中上段は15年前のエクステ。下段は4年前の伸ばし始め(前髪赤メッシュ)

ここ3年…ロングのパーマヘアを楽しんでいました。ヘアカラーもずーっとしてきましたから、切れ毛、折れ毛ばかり。
どんなにケアしても汚い髪にうんざりしていました。
ふと、40代同僚保育士のロングヘアをみると、艶は控えめなものの、毛先はまとまって綺麗!
私の竹ぼうきな毛先とは違う(゜ロ゜)!

私より年上でも綺麗なロングヘア…
そこで悟りました…

「私、ロングに向いてない?」


ずぼらなりにヘアケアはしてきたけど、髪質的に合ってないのかも、と。

そこで、ばっさりショート計画を実行!

一度地毛にしたいというのもあり、切るしかないな、と。
一気にバッサリではなく、数カ月おきに切っていく計画。せっかくなら、いろんな長さを楽しんでみようというのと、セットの大変さを体感してみようと思いました。
美容師さん曰く「結べるロングが1番楽!ショートは朝のセットが必要」
ホームケアはロングの方が大変。美容室に行くのはショートの方が増える...
髪質や切り方にもよるけど、ショートをおしゃれにするには、必ず朝セットが必要みたい。

まずは、ロング→外はねロブに…
まだ結べるし、印象としてはロングと大差はありません。カラーはやめていく方向でこの時点で4㎝は地毛。

2ヶ月後、ロブ→ボブに
さらに後ろを短くし、扱いやすくなりました。
毎朝コテで外はねを作るのにもすっかり慣れました。まだ、結べる長さです。カラーはせず、もう7㎝は地毛。
4ヶ月ロブ→ボブを楽しんで、毎朝のセットも苦じゃないし、美容室に行くのも好きだし、ショートにする決心がつきました。

そして、いよいよ...ハンサムショートに!
前髪はずっと「かき上げ」です。丸顔を縦長に見せてくれ、なによりラクチン♪
髪の量が多いのでかなりすいています。でも、すきすぎると直毛すぎてピンピン立ち上がってしまう…本当に難しい髪質です(-_-)
25㎜のコテで全体をさっと内巻きにして、Productワックスを、前髪かき上げ→襟足→表面毛束と着けていきます。
カラーは地毛を残し、赤みが出ている部分だけを暗めに染めました。もうこれで髪の半分以上は地毛になりました(^-^)

私自身はとーっても気に入っています。家族にも好評♪子供たちや保護者にも好評なんですが・・・同世代は「どうして切ったの??!」と驚愕されました(._.)
「もったいない・・・」と言われ、あれ?似合ってないのかな?と一抹の不安も。
でも、鏡に映る自分は好き!髪もとーっても綺麗!おしゃれ感もある!
もうロングはないかな、と思うほど気に入ってます(*'ω'*)

ヘアケアは約1年間「COTA」を使ってきました。
成分がとても優しく、低刺激。トリートメントとアウトバスミルクは特に気に入ってます。
いかんせん・・・高額(T_T)ゆえに、継続が難しい面も。
あと1カ月弱でシャンプー(7月購入、800ml)を使い切れそう。正直、シャンプーで大きく改善された気がしないので、またヘアケアを探そうと思います。
昔から好きなミルボンの「オージュア」が最有力です。
市販の高価格帯シャンプーも好きですが、サロン専売品の方が効果は出やすいなと思います。

皆さんはシャンプーどうしてますか?
サロン専売品?市販高価格帯?それとも1000円未満?
私は上記それぞれでお気に入りをもってますが、ショートにした今、低価格帯MYベストのダイアンで充分かなと思ったり…。ヘアマスクはずーっとダイアンかLUX(5年以上使ってます!)です。

年齢とともに、髪質も変わり、白髪やくせ等の新しい悩みも出てきました。
ヘアケアはスキンケア同様、いやそれ以上に印象を大きく作用すると思うので、しっかり時間とお金をかけたいなと思っています(^_-)-☆


このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(5件)

  • わわ!!ショート☆彡すっきりとお似合いですね(#^.^#)
    コテはどんなのをお使いでしょうか??
    私は昔美容院で買ったのがちょっとゴツすぎて、
    朝のねぼけタイムに使うのが危なすぎて、使わなくなっちゃいました。
    でも最近は小さいコテがたくさん出てて、とても気になっています。

    マスク生活が鬱陶しすぎて、私もおでこ出したいなーと思うのですが
    形が悪すぎて・・・(´;ω;`)
    かき上げおでこ、大人ぽくて格好いいですね。

    プロダクトのワックス、
    私も暖かい時期にお世話になっています。
    冬場は寒い洗面所でガッチガチになってしまうので
    もう少し柔らかいものに浮気中です~。
    でもセット力はプロダクトのほうがありますね。

    0/500

    • 更新する

    2020/11/10 10:55

    0/500

    • 返信する

    みゃーこ様
    返信遅れて、申し訳ありません(。・´д`・。)
    コテはロブにした際に、25mmを買いました。15年前に買った19mmを持っていましたが、携帯用ゆえ巻きが甘くて( ´△`)
    さらにショートにした日に、ストレートアイロンを購入。でも、25mmコテの方が出番は多いです。
    アイロンは、私も初心者ですが、とにかく練習あるのみ!だと思います。32mmでもショートを巻いてる動画もあるので…仕上がりや使い勝手で個人差がありそう。私は今のところ25mmで満足してます。

    おでこ…今まで気にしたことなかったですが、おでこの形、生え際の形って様々ですよね!幸い、出すのに抵抗がない形だったので、もうかきあげ歴2年くらいになります(笑)逆に前髪作るのが怖いです。

    0/500

    • 更新する

    2020/11/14 06:32
  • お似合いです。ハンサムショート!

    フェイスラインもお綺麗です(o^^o)

    神が剛毛とのことですが、猫っ毛の私からすると羨ましいですよ(^^)

    私も一時期は美容院に行くたびにヘアスタイルを変えていましたが、今はセルフカットでオールバックの1つ結び、白髪も生やすことに決めました。

    でも、プロダクトのワックスでツヤ増し増しにしたら、ツヤと白髪の区別がつかないというマジック発生(°▽°)

    色々と発見がありますねσ(^_^;)

    0/500

    • 更新する

    2020/11/9 21:54

    0/500

    • 返信する

    minimaru様
    フェイスライン、マッサージの甲斐がありましたかね?なんとな~くですが、続けています(^-^)
    確かに、猫っ毛さんよりは扱いやすいかもしれません。とにかく量が多くて…くるりんぱアレンジはできないし(動画などの通常の半分量で、やっとくるりんできる感じw)、ボリュームでやすくて頭すぐでかくなるし。
    「オールバックの1つ結び」を定着させたのですね。服も髪型も、制服かのように「定着させる」のが一番楽でオシャレだと思います!飽き性の私はまだその域には入れず…いつか入りたい領域です。

    minimaru様の影響で使い始めたプロダクト、二つ目に突入してます!以前はミルボンのバームを愛用していましたが、プロダクトの方がセット力あるし、艶感も好きです♪私も、かきあげ前髪はプロダクトで作っていますよ(o^-')!

    0/500

    • 更新する

    2020/11/9 22:07
  • こんにちは!
    私も一昨年に、ばっさりショートカットにしましたよ。
    楽だし、特に冬はマフラーとか色々なアイテムを身につけやすいです(''∀`)yuttyさん、ロングも可愛いしショートもお似合いです。シャンプーはサロン専売品愛用してますよ(''∀`)

    0/500

    • 更新する

    2020/11/9 13:32

    0/500

    • 返信する

    こはく∞様
    冬ファッションには、ショートカットが似合いますよね♪私もUVERworldのグッズのパーカーが着たくて、切りました(笑)
    ピアスも大ぶりがよく似合うし、新しく欲しいです。
    シャンプーはサロン専売品を使ってるんですね。一度市販品にしてから、違いを感じたらサロン専売品に戻ってみようかなと思っています。

    0/500

    • 更新する

    2020/11/9 19:34
  • こんにちは!
    ロングはロングで華やかでとても上品で素敵ですが、ショートめっちゃ似合ってます!!!私は髪の毛多くて、硬くて、癖ありの剛毛ですが、以前は仕事柄まとめないといけなかったのでずっとロングでしたが、仕事を変えてからずっとショートです♪何と言ってもシャンプーが楽(笑)ドライヤーが楽(笑)もうそこだけです(笑)シャンプーは私もyutty様と同じコタです( *´艸`)確かにお高いですが、仕上がりが全然違いますよね!!!香りは3番、泡立ちは5番が好きですが、私の髪質には7番が合っているようで、髪の毛がツルツルになります。yutty様は何番を愛用されてますか??トリートメントやホームケアもコタを使っていますが、とっても良いです◎たまに浮気心が出て、違うものを使いますがやはり戻ってきます(笑)最近は白髪も気になり、サプリメントも始めました♪お肌も変わったと感じていますが、35になると髪質も変わってきてあれもこれもケアが(笑)オススメがあったら教えて下さいm(__)m

    0/500

    • 更新する

    2020/11/9 10:32

    0/500

    • 返信する

    アジョシ様
    ロングヘアは人生で1番の長さでした。基本的にショートやボブの方が多かったので、友人たちにはこちらの方がしっくりくるかも。
    シャンプーの量の少なさに感動(笑)私は初め7番を使い、今は9番です。香りもけっこう違いますよね(^-^)私はやっぱり9番かな~。
    コタに慣れてしまったのかな?1度浮気してから戻ってみようかしら(笑)アウトバスはコタが好きです♪

    私も白髪が出てきました( ´△`)頭皮マッサージが一番効いてる気がしますが、サプリもあるのですね!
    本当…30代にどれくらい手入れをしてるのかが、40代に差が出ると信じて、、、今頑張ってます(*‘ω‘ *)
    こちらこそ、いろいろ教えてください!

    0/500

    • 更新する

    2020/11/9 19:18
  • おはようございます。
    ショート、とっても似合っていますよ♪
    確かに結わえる長さが一番楽かなと思いますが、お手入れが大変って感じます。
    私も若い頃はロングでしたが、ショートにしてからはもうやめられません(笑)
    乾かす時間は短いし、毎月カットに行くので毛先も傷んでいません。
    年齢と共に細くなってはいますが、量も多いほうなのでまだ大丈夫かなって。
    私は顔が小さいので、ロングにすると髪に負けてしまうらしく、老けてみえます(笑)
    シャンプーは市販のものを使っていますが、最近は乾燥が気になっています。
    なかなかリピし続ける物に出会っていないのが悩みです。

    0/500

    • 更新する

    2020/11/9 09:45

    0/500

    • 返信する

    ranmaru様
    お褒めいただき嬉しいです♪沖縄特有?の濃いめの顔立ち&頬骨(安室ちゃんや仲間由紀恵さんもですよね)が目立つので、ショートだと、顔がバン!と出るような感じで(残念な語彙力…伝わりますか?)…前髪や顔回りの工夫で、だいぶ救われてます。

    そうなんです!頻繁にカット行くからダメージ目立ちにくいし、シャンプーはなんでもよくないか?と感じてます(笑)肌同様、髪も強いので、ロングでなくなった今、毛先ダメージもなくなり、髪悩みはほぼない状態。私も市販品(ダイアンが好き)にしようかな♪

    0/500

    • 更新する

    2020/11/9 19:03
  • もっとみる

ヘアスタイリング・ヘアアレンジ カテゴリの最新ブログ

ヘアスタイリング・ヘアアレンジのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/1~5/8)

プレゼントをもっとみる