1396views

2020年のお気に入り☆(続)~わたしのたわし

2020年のお気に入り☆(続)~わたしのたわし

2020年の勝手にMYベスコス賞☆
前編に入りきらなかった後編行きますね。
まずはこちらから。

たわし賞
☆熊野筆セレクトショップ/スクリューブラシ(たぬき)

上が、普通のナイロンのスクリューブラシ(これも熊野筆ですが)
下が当該のスクリューブラシです。

太い・・・。


一応専門店で見ながら選んだのですが
たぬきのスクリューブラシの中でも太い方で、
買った帰り道にも、ちょっと太すぎたかなと思っていたのです。
でもこれがとても使いやすくて、ほとんどオンリーワンの魅力。
ほとんどたわし・・・。

私はもともと眉がしっかりあって、
眉をとかすだけで出掛けられるのですが
眉をしっかりとかすことの重要性、ボリュームが出せることのパワー
このブラシが教えてくれました。
私はスクリューブラシをなめていました。
もう今では毎日欠かせないアイテムです。

ただ、こちらの商品はなにしろ、たわしサイズなのでー
こういった方におすすめです。
●朝、まゆげにねぐせがつく
●どちらというと太眉だ
●まゆげがかゆい


お店の方によると、狸のスクリューブラシはアイブロウブラシに使った毛の残りで作られるのだそうです。天然毛のスクリューブラシは毛がしっかりしていて
むしろ人工毛より長持ちしそうですし、
使用感にはとても満足しています。
サイズは天然毛でも、もう少し小ぶりなものもありました。
太眉でない方はそちらのほうがいいかも。
友達へのプレゼント選ぶときにもまずはこちらを薦められて、
え・スクリュー??とその時は見送ってしまったのですが
後々思えばすごく良かったかもしれません。
そのくらい天然毛の威力を感じました。

たわし狸のスクリューはこちらになります。
http://www.kumanofude.com/shop/detail.php?item_id=9669&big_purpose=2

上が、スクリューブラシの比較、
下がアイブロウブラシの比較になります。
道具がこれほど違ったなら、確かに違う眉になりそうです。

ただ、実はこの細めのアイブロウブラシは別用途で購入したもので・・・
こちらもベスコスにしたいのです。

アイライナーになるで賞
☆中村製作所/Keiアイブロウブラシ(狸)

http://www.kumanofude.com/shop/detail.php?item_id=9536&big_purpose=7

こちらは、広島のショップで買うときから
アイライナーとして使ってるお客さんが多いと聞いたブラシです。
すごくやさしいたぬ毛がしなやかで
たぶんほかのアイライナーブラシよりも痛くないかとー。
上のたわしとはまるで別人、いえ、別たぬきなのでしょうか。
むしろ私の剛毛アイブロウには出番が少ないです(笑)
筆って道具だから、自分の思ったように使えばいいのですよね。

斜めカットなのでアイラインを跳ね上げたいときにも便利そうですが
最近キャットラインしないからなあ・・・。
でも気に入ったアイライナーブラシがあれば
手持ちのアイシャドウはすべてアイライナーになるといっても
過言ではないのですごく便利です。
最近あんまりアイライナーを探さなくなりました。
たまにインラインするときにはリキッド使いますけどね。
あと、シャネルのアイラインのエロス…はやっぱり欲しいです。


ニューノーマル賞
☆ポール&ジョー/ラトゥーエクラ ブライマーN
☆エレガンス/レヨンジュレアイズ06ベージュ


まさに時は、いま!(光秀?)
ニューノーマル賞には、マスクメイクにぴったり、
くすみを祓ってくれるアイテムをチョイスしました。

ポール&ジョーの人気の下地のうち、
ラベンダー色のパールのきらめくラトゥーエクラ
ラベンダーの下地は色が付くものだと、
私には使いこなすのがちょっと難しいのですが
こちらは色よりもきれいなパール感で飛ばしてくれます。
けっこうトーンアップしますが、美肌ゾーンに強力なアイテム。
幅広い年代に使えるんじゃないかなというところが嬉しいです。
ただ、SPF値がかなり高いので(メトキシ…?)
私の場合目の周りにはしみることも。
調整しながら、ここぞ☆彡という時に使っています。

エレガンスのジュレアイズはジェルベースのアイシャドウで
油分少なく、ぴたっとついてくれる
マスクメイクの救世主みたいな存在でした。
ベースに仕込んで上にマット等のアイシャドウを重ねたり、
きらっとさせたいところにピンポイントで使うこともできますし
私の購入した06はほとんど色のつかない、
きらめきのラメベージュですが
大人系のメイク雑誌でよくとりあげられたカラーです。

私もアルビオンカウンターのBAさんたちのまぶたがきらきらと
清潔感いっぱいに美しくて、何を使ってるのか何度か伺っちゃいました。
夏でもくずれにくいとBAさんの間でも大人気だったとか。
私もアイメイクがよれやすいほうで、
クリーム系シャドウは不得手にしているのですが
その点水系ジュレは良かったです♪


いろいろ発見の多かった新アイテムもありますが、
本来、私は今年とってもカラーメイクが気分。
取り出しては元気をもらっていました。
よく使っていたのは
1月に購入した
ディオール/サンククルール#167ピンクバイブレーション
資生堂/エッセンシャリストアイパレット#80FireStreet Shadow
と、
☆アディクションの夏コレ#カララダズルを中心にした自作カラフルパレット

元気さだったり、力つよさが欲しかったりする用途に応じて使っていました。
なかでも、この色だ!!と思ったのは
アディクションの赤いマットカラー"ダークサフラン"。
明度のちょっとだけ落ち着いた朱赤な感じ??
なんて言ったらいいのかしら。

今年はピンク~レッドのアイシャドウパレットが大充実して
私も一つ買いたく思っていたのですが、
結局この色があんまりお気に入りすぎて買いそびれました。
ワインよりもピンクよりも、たぶん私は朱赤。
なかなか、この色は私のカラー!って思いこむことはないけれど
こちらのカラーはまさしくそんな感じでお気に入りでした。
しかもプレゼントしてもらった色でもうwwで嬉しいです~。
その後、アディクションのアイシャドウはリニューアルして
ダークサフランもマットカラーのラインナップに入ってるのですが
※全く同じ色かはチェックしていません。

この色で賞
☆アディクション ザ・アイシャドウ カラーラダズル/167DARK SAFFRON


(写真はリニューアル後のザ・アイシャドウ・マット/M024 DARK SAFFRON)

パレットの色とはかなり違った感じに出て、
クリアだけどちょっと落ち着いた朱赤色になります。

どう使うの?と言われそうですが、
私の場合まぶたのくすみと一緒になってほどよい感じになりますし、
あまり濁りのない色なのでほかの色をのせる前にベースに赤みを仕込んだり
ニュアンスとして足したりするのに使っています。
もはや絵具感覚。
くすみ系メイクをするときも、
仕込みピンクや仕込み赤みをすることで
沈み過ぎない色に仕上がります。

指でふわふわ塗ったところと、
上にもでてきたアイライナーブラシですっと引いたところ。

指塗りの上は同じパレットに入れたクリーム系ゴールド、
#ヴィマナゴールドとの相性もぴったり。
ヴィマナはインドの古い聖典に出てくる空飛ぶ宮殿の名前。
インドの神様がそばにいてくれるみたいで心強さもらえます。


最後に、お世話になった日焼け止め(?)美容液で締めたいと思います。

まるでデイクリーム♪心地よい日焼け止め賞
☆アムリターラ/オールライトサンスクリーンクリーム


SPF18.PA+とちょっと心元ない数値ではありますが、
それはほかのものでも補えるので、
こちらはスキンケアの段階で仕込んじゃう日焼け止め
たとえて言えばデイクリームみたいな感じで使っています。
人気商品にカネボウのデイクリームがありますが、
私も前使ってて保湿力があって好きです。
でも、本当にデイリーに毎日使うことを考えたら
チキン肌の私の場合はケミカル剤や香料のないこちらのほうがいいかなと。

軽いクリームで美容液みたいにのびてくれます。
トーンアップ効果は、ほんのり、なので
メイクに影響がないのも好きなところです。

後編も長くなりましたがー
(絞り切れなくて全部で12点になりました)
ここまで読んでくださってありがとうございますm(__)m

来年もどうぞ皆さまとコスメのいい出会い、蜜月がありますように。

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(4件)

  • みゃーこさんこんにちは^ - ^
    タイムラグあり過ぎのご訪問失礼いたします。

    いよいよイヴ☆
    みゃーこさんのこと思い出し来てしまいましたw
    教会での演奏会楽しかったでしょうね^ - ^
    今年はクリスマス会開催したのでしょうか?

    お嫁に来てから教会とは縁遠い家系なので疎遠になってしまいましたが教会育ちのわたしはホリデーシーズンになると思い出してしまいます(学校もカトリック系でしたから)
    みゃーこさんが以前、キタラの大ホールのオルガン演奏に触れていたことを思い出しました♪
    暫く演奏会にも行けませんが…本来ならドレスアップしてキタラの演奏会に出かけたいものです。

    今年は家族でstayクリスマスを楽しむために昨日、今日と時短でお店巡りします~

    みゃーこさんも素敵なイヴを☆
    そしてクリスマス&年末をお過ごしくださいね♪

          『Merry Xmas~☆』

    PS:アムリターラ娘から借りて使ったことありますよ~Cosme Kitchenなかなか優秀ですよね。
    クリスマス談議が優先してしまいました~すみませんーー(≧∀≦)

    0/500

    • 更新する

    2020/12/24 13:10

    0/500

    • 返信する

    メリークリスマスー♪
    いえいえ私は沢山コメントいただけて幸せです。
    13日はマリア様の記念日も近かったのでアヴェ・マリア系の曲を弾いてみました~。
    この季節は色々弾きたい曲でいっぱいなので担当でない曲までお家でキャロリングしてました♪お世話になってる教会では簡素な礼拝を守って今はお茶会や愛餐会などは一切無し、にしてるみたいです。状況によってはまたお休み、になるかもしれませんし。高齢の方も多いので気になりますが、教会の中でもいろんな考え方があるようです。
    みおmamaさんの学校はカトリック系だったんですね。私は幼稚園がカトリックで、大学がプロテスタント系でしたが家は仏教だし一応訊かれたら仏教と答えています。でも教会にはとてもお世話になっているんですよ~。

    今年はコンサートも美術館もほぼ機会がなかったですね。
    またあらためて行ける日がきたらチケット買って、精一杯満喫したいです。
    みおmamaさんも御家族もどうぞお気をつけて、
    お休みの日にはせめてゆっくりできますように~。
    お嬢さま、コスメキッチン通なんですね☆彡
    国内外の色んなコスメを幅広く取り扱ってるので面白いですよね。

    0/500

    • 更新する

    2020/12/25 20:24
  • みゃーこさんこんにちは♪(^▽^)/
    いつもの通りみゃーこさんの過去ブログからお邪魔しましたらナント!スゴイ!
    もう【☆111号目☆】のブログなのですね! 
    カッコイイし縁起も良いし最高です("´∀`)bグッ! 
    これからも素敵なブログ楽しみにしております♪ヾ(≧▽≦)ノ

    そして、先日はコメント本当にありがとうございました♪<(_ _)>
    実は私「あの時も」文字数制限に苦しんでまして(;´Д`)・・
    本当は、みゃーこさんも以前から、小田切ヒロさんの御本などブログでオススメ下さっていましたよね♪(⌒∇⌒)などのお返事もしたかったのに出来ず・・
    そして私も、かじえりちゃんやceceさんも大好きなので、みゃーこさんと一緒で嬉しくて♪(≧▽≦) なのにそのことも書けず・・ 
    ショックで「ひ~さしぶりに」顔文字サイトなぞ行ってしまいまして♪
    みゃーこさんと【エア】グータ~ッチさせて頂きたく運んできてしまいました・・ 
    動画ファン【☆仲間(・∀・)つ⊂(・∀・)仲間☆】♪
    「勝手に〇〇」ごめんなさい(≧▽≦)
    またナイスなメイク動画など見かけられましたらご教授ください♪ 
    それでは(^▽^)/

    0/500

    • 更新する

    2020/12/20 13:50

    0/500

    • 返信する

    sumikaさんこんばんは~!(^^)!
    111記事だったんですね。最近複数同時に書いてるので
    なんだかもうよく分からなくなってました。
    昔々HPやってたころはカウンター設置して
    キリ番とか記念お祝いしていたなあ~と懐かしいです。
    ところで、ここのブログ文字制限あったんですね・・・。
    私もどちらかというと文章長い方だと思ってたのですが、
    記事の文字制限については知らず。
    sumikaさんすごいなあ~としっぽを巻いています。
    ただ、コメント欄は500文字超えちゃうのでよく調整しています(笑)
    文章長い仲間(・∀・)つ⊂(・∀・)としてこれからもよろしくお願いします~。

    動画は本格的に見だしたのは自粛生活が始まってからなので
    まだぺーぺーなのでこちらこそ教えてくださいね。
    もともとは趣味の音楽鑑賞や
    都庁ピアノの動画くらいしか観てなかったので
    最近のコスメ動画の充実ぷりは本当に楽しく、新鮮にみていますよー。
    コスメは使い方が大事なので(ヒロさんも仰ってましたね)
    百聞は一見にしかず、プロの贅沢な技なども堪能させてもらっています♪

    0/500

    • 更新する

    2020/12/20 21:37
  • みゃーこさん、こんにちは(^-^)
    素晴らしいベストコスメのご紹介、ありがとうございます!
    どれもとても良さそうですね。
    ニールズヤードのビューティーバーム、ピンクのパッケージが可愛いですね♪
    ローズヒップはビタミンCの爆弾と聞いたので、私のシミ爆弾にも、爆弾には爆弾で対抗していった方が良いかもしれないと思いました。
    私も最近、夜はへちま化粧水とひまし油を塗るだけのケアでした。

    アムリターラの日焼け止めは、お肌に優しそうな酸化セリウムというのが入ってるんですよね。
    まだ使った事がないですが、私も次に日焼け止めを買う時はチェックしてみます!

    たぬちゃんのブラシも使ってみたいです。
    細いブラシで、アイシャドウをアイライナー代わりに入れられるのが本当に便利そうですね。
    アディクションの朱赤色、すっごい綺麗です。

    前に記事にされていた雁須磨子先生の漫画、私も読んだことあります~♪
    かよちゃんの荷物という、いつもカバンの荷物が重い女性の物語でした。
    人間関係とか、セリフとか感情がリアルで面白いですよね(^-^)

    さりげなく置かれている背景の小物も、いつも可愛いです!

    0/500

    • 更新する

    2020/12/18 17:27

    0/500

    • 返信する

    ヒャッホイさんこんばんは~!(^^)!
    ベスコスの時期やってきたのですが全然まとまらなくて参りました。
    今年はあっという間に年末なんだけど1年やっぱりそれなりに長いのかーと
    感慨深かったです。

    ヒャッホイさんへちま水お使いなんですね。いいですよね♪
    私の部屋、道の駅の農家製などいろいろ使ったことあります。
    ビューティーバームは、私にはぴったり合ってたみたいで
    びっくりするくらい乾燥知らずですし(エアコンつけっぱなのに)
    眉間のしわができかけてピンチ☆だったのがあんまり気にならなくなってます。
    毛穴やしみにも効いてくれればいうことないです~。
    爆弾には爆弾。私は市販のVC誘導体は痛いことも多いんですけどNYRはだいじょうぶ。やっぱり効き目も欲しいですものね。

    アムリターラは、日焼け止めといえるのか微妙なところもあるけれど年中デイクリームとして使えたらと期待しています。ブルーライトcutも嬉しい。

    「かよちゃんの荷物」私も読みました♪作風が幅広くて独特の人物作りが面白いですよね。漫画大好きなのでお薦めありましたら教えてくださいね~☆彡

    0/500

    • 更新する

    2020/12/18 20:32
  • 私もラトゥーエクラ愛用してます。美肌ゾーン、おでこ、鼻筋に少し…この3ヶ所全体で米粒1つ分量くらいです。
    スクリューブラシも使いやすそうですね!10年使ってきたブラシたちを新調したいのですが、この状況では、見に行くのも難しく感じてます。

    0/500

    • 更新する

    2020/12/17 19:33

    0/500

    • 返信する

    yuttyさんこんにちは☆彡
    ラトゥーエクラ、下地にも上からのせるハイライトにも使えて
    便利ですね。私も1プッシュじゃ多すぎなのでいつも半端にプッシュしています。
    ラベンダーパールの透明感って独特です~♪
    天然毛スクリューブラシはyuttyさんにもおすすめかも。
    ブラシこそ手に取って選びたいのにお店に行きづらくなりました(´;ω;`)
    10年☆大事に使われてきたのですね。
    次もいいものと出会えますよーに!!

    0/500

    • 更新する

    2020/12/17 21:36

ライフスタイル カテゴリの最新ブログ

ライフスタイルのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/1~5/8)

プレゼントをもっとみる