1047views

紅茶シャンプーを自作

テーマ

#おうち美容

紅茶シャンプーを自作

20年ほど前、牛乳石鹸の会社が作った紅茶の香りのシャンプー「ティーシャワー」というのがあったそうです。

未だに復活を望む声が多いほど人気だと知って、私も使ってみたくなりました。


たまたま当時のCMを見たのですが、その中に

「紅茶って髪に良いんだぁ~」

というセリフがあり、「紅茶って髪に良いの?」と気になって調べたところ、


・紅茶に含まれるサポニンは天然の界面活性剤で、脂を落とす効果がある。
・アミノ酸、カフェインが血行を促進する。
・タンニン(カテキン)が髪のたんぱく質と結びつき、保湿&補修。
・サラサラツヤツヤの髪になる。
・殺菌&消臭、皮脂を抑える効果もある。

とか、白髪も染まるとか、薄毛が治るとか、とにかく良いと書いてありました。



市販で紅茶の香りのシャンプーもありますが、紅茶なら自分で作れるのでは?と思い、調べると自作してる方がいらっしゃったので私も真似しました。




〈用意するもの〉
紅茶(出がらしでも可)


〈手順〉

①紅茶を髪にぶっかける。


スプレーボトルに水で薄めた紅茶を入れて、シュシュッと髪にかけてみましたが、洗面所が紅茶まみれになりました。

洗面器に紅茶を入れて髪を浸す方が良さそうです。


②頭皮を揉みこんでマッサージする。


よく揉みこんだ方が、紅茶エキスが馴染みそうです。

ポタポタ垂れる分は絞ります。



③1時間ほど置く。



私の場合、シャワーキャップをかぶってウロウロしながら家事をしてたら3時間くらい経ってました。



でも今の季節は寒いので、湯船にゆったり浸かりながら待つ方が良いなと思います。



④洗い流す。


この時点で、シャンプー&コンディショナーをした後のように手触りがサラッとしていました!



〈結果〉

ドライヤーで乾かし、ブラシで髪をといた後の写真です。



分かりにくいですが、結構サラサラツヤツヤになりました。
でも揉み込みが甘かったせいか、頭皮がちょっと臭いです。

気分はスッキリしたので、揉み込みを丁寧にして何度か続けてみます。

髪に良さそうだし、シャンプー&コンディショナーが一度で済むから楽だなと思います。

香りの良い紅茶の出がらしでも、一度やってみたいです(^-^)

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(2件)

  • ヒャッホイさんこんにちは~お邪魔いたします。
    遅刻コメント失礼しますm(_ _)m

    楽しいブログをありがとうございます♪
    紅茶好きなのに紅茶のシャンプーは知らなかったです…飲む専門デスw
    最近はハンドクリームやヘアケア製品にアールグレイやミルクティーの香りが人気ですよね☆
    身体にも良いですしサッパリ感もあるならお試ししてみたくなりましたね~
    汚れを取るのは揉み込みが大事ですよね。

    ヒャッホイさんの髪は艶ツヤで素敵ーーボブスタイルなんですね。
    以前、ブログに書きましたがわたしはお酢から作られたシャンプーとトリートメント『バーデンス』を使っています。
    界面活性剤フリーは安心ですよね^ - ^

    0/500

    • 更新する

    2021/2/12 16:04

    0/500

    • 返信する

    みおまま姫さん、こんばんは!
    いつもコメントありがとうございますo(^-^o)♪
    私もこの間まで紅茶は飲むだけでした~。
    色々出てますよね。
    買ったことないですが、紅茶の香水とかもありますね。
    アールグレイのクッキーも好きです。

    その後、揉み込みをしっかりしてみましたが、私の強靭な頭皮の脂は取り切れなかったようです。
    塩シャンプーの方が、頭皮臭までスッキリ取れるなと思いました。

    ミルクティーといえば、牛乳もたんぱく質だから髪に良いらしいです。
    牛乳を入れた紅茶でも一度シャンプーしてみましたが、頭が牛の匂いになっただけでした。

    艶々と言ってくださって嬉しいです~(*^-^*)
    セミロングでしたが、年末に映画見ながら自分でバッサリ髪切りました。
    阿佐ヶ谷姉妹さんの髪型になりました。

    バーデンス、未だにお目にかかった事がありません。
    でもたまに、リンゴ酢でリンスする事はあります!
    髪サラサラになって良いですよね。
    またオサレな美容室に行った時に、置いてるか見てみますね。

    0/500

    • 更新する

    2021/2/12 22:00
  • こんばんわ。
    「ぶっかける」に思わず吹き出してしまいました笑
    紅茶シャンプーで、白髪も染まればいいのに。。。と思ってしまいました。
    すごく画期的だとおもいません?笑
    コーヒーシャンプーとか。。。お話がそれてしまいましたが、
    紅茶シャンプー斬新です。

    0/500

    • 更新する

    2021/2/9 20:15

    0/500

    • 返信する

    ナルシスさん、こんばんは!
    コメント嬉しいです。
    ありがとうございます(*^-^*)
    楽しんで頂けて何よりです。

    何度か繰り返せば紅茶で白髪、染まるみたいですよ!
    美容師さん(だったかな?)が実験されているブログを見ました。
    もしかしたら、コーヒーでも染まるかもしれないですね。
    よく布地でも紅茶染めとか、コーヒー染めとかありますよね。

    今日、バラの花びらで布を染める方法も知りました。
    ピンクのバラで頭もピンクに染まったら面白いですね。

    あっそういえば!
    前に花梨の事をブログを書いてらっしゃったかと思うのですが、種を集めて焼酎や日本酒に漬けたら良い化粧水になるそうです。
    私も花梨が手に入ったら、いつかやってみたいです♪

    0/500

    • 更新する

    2021/2/9 21:22

シャンプー・コンディショナー カテゴリの最新ブログ

シャンプー・コンディショナーのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/1~5/8)

プレゼントをもっとみる