
シャネルのプロダクトはロゴといい、パッケージのプロポーションといい、本当になんでこんなに完璧なんでしょ。眺めてるだけで幸せ~。何世紀になっても変わらぬ美しさ。すごいわぁ。、、、と、おいおい2個もあるやん!のツッコミを交わそうとする私(笑)。

レ ゾー ドゥ シャネル パリ ドーヴィル オードゥ トワレット
シャネルの思い出の土地をイメージしたレ ゾー ドゥ シャネルのシリーズ。ドーヴィルは彼女が1番最初にブティックを開いたノルマンディー海岸の風景がインスピレーション。
ノルマンディーと言えば、第二次世界大戦のノルマンディー上陸作戦の場所でもありますが、様々な芸術や美しい景色や美味しいチーズの歴史ある風光明媚なリゾート地を抱える土地でもあります。カトリーヌ・ドヌーヴが可憐で美しい名作映画の舞台だったシェルブールもノルマンディー地方。
トップは爽やかな柑橘とグリーン、バジルがアクセント。ミドルで柔らかいフローラルが重なって、ベースはパチョリでキリッと。爽やかなだけじゃなく、甘いだけじゃない。ハーブで引き締める当たりがシックさを大切にさココっぽい。間違いなく好きなやつ。

クリスタル オーヴェルト オードゥ トワレット コンサントレ
クリスタルも気になりつつ前回はスルーしたんだけどやっぱりどうしても気になって。なんといってもこのクリスタル、値上げ幅がハンパない。元々の値段設定が不思議と格安だったわけで、今回の価格改正で適正価格に修正されるとのこと。そう聞いたら、買っとかなきゃソンというもの。
ベルガモットやレモンのトップにネロリとホワイトフローラルのミドル、ベースはジャスミンとムスク。クリスタルのシリーズは3種類バリエーションがありますが、ムエット嗅ぎ比べした結果私にはこのオーヴェルトが一番しっくりきました。ドーヴィルとの違いをだすためによりグリーンさのあるEDTの方にしようかとも思ったけれど、その日の私にはEDTのグリーンが変に草っぽさが鼻につく感じがしたので。
ドーヴィルとクリスタル オーヴェルト、似てると言えば似ている。シトラスとフローラルに、グリーンやムスクのアクセント。似たような系統の2つ買うのはどうかしらと思ったものの。クリスタルはやっぱり買っておきたいし、グリーンフレッシュな感じが良い。
でもドーヴィルも凄く好き。しかもシャネルの中で初めてバジルを使ったフレグランス(そして今ある中で唯一)だというのも聞き逃せず。暴走ついでに両方いっちゃいました。買い物した日は、ずっと寝不足が続いていた時だったので、特に涼やかなシトラス フローラルな香りを求めていたんだろうなぁと今振り返ると思います。ちなみにサイズはどちらも50ml。

せっかくなので(?)我が家のシャネルコレクションを並べてみました~。圧巻、ムフフ。半分以上はごく最近の駆け込み買いというのはこの際考えないことにしよう。
チャンスはオーヴィーヴのEDTに、オーフレッシュのヘアミストとオータンドゥルのヘアオイル。オータンドゥルのヘアオイルは去年買ったものですが今年もまた限定復刻していますね。ヘアオイルだけれどスプレーで出てくるのがお気に入りポイント。それに見た目が可愛すぎる去年の夏の限定コレクション、クレヨン ドゥ パルファムセット。
ココはこの前買ったパルファムと、ナイトフレグランスのロー プリヴェは磨りガラスのルックスがまたかわゆい。あれ、写真に入れ忘れてることに今気がついたけれど(そして撮り直す気力はなし)、他にもう一つ、ガブリエル シャネル エッセンス EDPもあります。結構集めたなぁ。いつかゼクスも手を入れてみたい。でも取り敢えず手持ちのコレクションをしっかり愛用していきます!
フレグランス沼は実にヤバいですね。。。
☆夢二☆さん
kar_56_enさん
maru-maru-uさん
kar_56_enさん
しべたんさん
kar_56_enさん
**minimaru**さん
kar_56_enさん