今日はオレンジ特殊最終回、身につけるオレンジをご紹介します。
自分自身でも身につけることで目で見て効果を感じられるし、人から見ても明るく元気を与えてくれそう、温かみがあって話しやすそうなイメージを演出できます。
ただ、どういうオレンジが似合うかは、人それぞれの個性によって違います。
せっかくの効果なのにいまいち似合わない、老けて見えるより、絶対に似合って綺麗に見えた方がいいですよね!( ・∇・)q
今日はざっとパーソナルカラー別にオレンジをうまく活用するおすすめコーデをドレープで紹介したいと思います。
~~~~~~~
まず一言にオレンジとはいってもオレンジど真ん中な色から朱赤っぽいオレンジレッド、もっと深みのある秋色のテラコッタみたいな色もあります。

オレンジは全体的にイエローベースの色で、濃い色や深い色が似合うオーナムさんは1番得意だと思います。
スプリングさんも特に淡い色が似合うタイプ以外は似合うと思います。
また、ボトムスで使うとウィンターさんも。
また、もっと柔らかい印象だとシャーベットオレンジや人肌みたいなピーチオレンジなどもあります。

これらは特に淡い色が似合うスプリングは得意です。でも、ボトムス屋よりピンク寄りのパステル系を使えば、パステルが似合うサマーさんならいけます!
具体的に言うと、まずはイエローベースの方々から↓↓
●スプリングさん
淡可愛いコーデ

ピーチオレンジ×生成り×ベージュ
カーディガン、インナー、スカートのコーデでスプリングの王道フェミニンコーデはいかがでしょうか?
ちょっと甘すぎる時はボトムスをズボンにしてもいいと思います^_^
(また、オータムさんの中で唯一淡い色が似合う方は、ボトムスをカーキにするとより似合うもいます)
フレッシュビューティコーデ

生成り×ブライトオレンジ
夏などはTシャツ一枚に今流行りのロングスカートを合わせたら夏のフレッシュコーデで、スプリングさんの魅力である若々しさや明るさがより引き出されると思います!
オータムさん
リッチな華やかコーデ

オレンジ×ダークブラウン
ワンピース×バッグ
淡い色が似合う方は例外かもしれませんが、華やかオレンジはオータムさんお得意のカラー!その目を引く華やかさとリッチな温かみを最大限に活かし、トップスだけでなくワンピース一枚で着こなすのもおすすめ!
締め色にバッグやカーディガンにダークブラウンなどを重ねて。
大人リッチコーデ/カジュアルコーデ

テラコッタ×ダークブラウン/カーキ
ワンピース×アウター
この組み合わせはアウターの質感でガラッと変えられるオータムさんの便利着回し色の組み合わせ!
(ちょっと画質上テラコッタがほぼオレンジと変わらなくてすみません…)
同じテラコッタワンピースでカーディガンを羽織れば大人の温かみで色っぽく、ブルゾンなどにすれば一気に気さくなカジュアルコーデに!
テラコッタ、ブラウン、カーキのアイテムはオータムさんにの着回しにはマスト!^_^
前半イエローベースの方が使えるおすすめコーデをご紹介しました!
引き続き次回で続きのブルーベース編をご紹介したいと思います^_^
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます