
今回もまたフレグランスの記事です。最近ますます、ごくたまのアップなのに、内容にバリエーションが少なくて申し訳ありません。
カラーコスメ、スキンケア等、多少買っていますが、ブログにするほどでもなく。
それで投稿もせず日々が過ぎていってました。
唯一フレグランスはちょこちょこ買っていたので、役には立たないと思いますが記事にしておきます。ここのブログ機能もいつまであるかわからないですしね(そればっかり)。
もしよほどよろしければおつきあいください。
では最近の、ゲランでの購入品。
◆アクアアレゴリア フローラサルヴァジア◆
75ml 税込9900円全国発売は5/1ですが、公式オンラインブティックの先行販売で購入。

香りだけでなく、今、スミレ色が大好きなんですよね・・・前回ブログを書いた頃からかな。元々好きな色ですが、目にするだけでテンション爆上がり。
結果、使いやすい香りで良かったです。
トップのメロンがちょっと幼い&、私はメロンの香りがあまり好きではないのでそこだけ微妙ですが、その後は◎。
ワイルドフラワーの名の通り、気取りのない、純朴で田園的な、軽くて心地よいグリーンフローラルという感じです。
スミレは期待していた程は香らないかな、多少程度です。他の要素も含めて抽象的フローラル。でも使いやすい香りなのでよしとする(笑)。
アクアアレゴリアは、もちろんみなEDTだけど、ものによって香りの強度にかなり差がある気がしますが、フローラサルヴァジアは私が今まで使ったものの中では軽め。
とはいっても、フレグランスの香り持ちが異様なまでに長い(笑)私は、このフローラサルヴァジアでも6時間は余裕で持ちます。ほんと肌から消えにくいんですよね、香り。
この香り、手持ちの中ではニコライのローズピヴォワンヌ(EDT)に雰囲気が似ています。

*春の花束***ニコライ ローズピヴォワンヌ*
フローラサルヴァジアと、もう一種のアクアアレゴリアの新作、ネッターレディソーレは、実店舗ではGINZA SIX ラ ブティック ゲランにて先行発売中です。
新作はさすがに、オンラインでも10mlサイズは無いんですね。
それと、やはりオンライン限定の30mlはもう廃番なのか・・・また復活してほしいですね。
次は、こっちの方がメインかも、
◆デリスドゥバン ボディローション◆
200ml 税込8250円
これもう素晴らしすぎるでしょう。もうめちゃくちゃいい香り。2016年に発売されていて今まで使ってなかったなんて、不覚すぎる。いや、楽しみを今までとっておいて良かったのか。
メンバー様のブログでも拝見した事がありますし、なんとなく噂は見聞きしていたのですが・・・。
店頭で試させてもらいそびれてずっとここまで来て、今回オンラインでこちらも試香なしで買いしましたが。
とにかく・・・とにかく、
【いいかおりが、しあわせすぎる~~~~~( ゚Д゚)】×∞
ひたすらそれだけ。正に「ゲランの香り以外なにものでもない」という香りがしますね。ベルガモットで幕を開ける、ゲルリナーデの調べ。
クチコミもしました。こちら

単品でも、ゲランの色々な香りと合わせても楽しめそうです。
もちろんアクアアレゴリアとも。
今後、必需品になりそう。
フレグランスとしての購入ですが、ボディローションとしての機能も◎。でもそれなりにしっかり香るので私は広範囲には付けないです。
外観のよく似た「アクアアレゴリアボディローション ベルガモット」も試してみたいですが、デリスも切らしたくないし、両方持つのは量的にもお財布的にもどうなんだ。とも思いますし、悩むところですね~。
・・・以上2品がオンライン購入でした。
さて、次は実店舗購入。
先般、3/31に梅田阪急のゲランがリニューアルし、「Bee Concept」を体現した店舗になりました。(4/12にオープンした、ラ ブティック ゲラン GINZA SIXも同様)
それに伴って更に取扱い製品が増えて、私もオープン日からちょこちょこ購入しています。
◆ラールエラマティエール(ドロップ) ジョワイユーズチュベローズ◆
◆ラールエラマティエール(ドロップ) トンカアンペリアル◆
20ml 各 税込10230円(本体+シース)◆ゲルリナーデソープ ジャスミン◆
100g 税込3960円

新宿伊勢丹で取扱いが始まったドロップの存在を知っている以上、フルボトルで揃えていくのは私の消費量からして現実的でないのでそちらが欲しいし、コロナ禍でまだまだ東京に行くめどがつかないしなぁ・・・とぐるぐる葛藤していただけに、今回の取扱いは本当に嬉しかったです。

右がジョワイユーズチュベローズ、左がトンカアンペリアル。
★ジョワイユーズチュベローズはホワイトフラワーメイン。この2種の中では、こちらの方が私には似合うと言っていいのかなんというか、妥当です。もう古い話ですが、2018年春のフレグランスコンサルテーションで選ばれた3つの中の一つ(あと2つは、クルーエルガーデニアとニュイダムール)。
5月のフレコンもお誘い受けましたが、休日が合うかわからないのと、香りの私的嗜好は当時とさほど変わってないかなと思うので、どうかな・・・。
★トンカアンペリアルは、似合わないですけどね(笑)
趣味の香りとしてぜひ欲しかったものです。トンカビーンとタバコ、ウッディが甘渋くて粋な香り。粋でお洒落。
ラストノートになると私の場合、ドゥーブルヴァニーユとほぼ似た感じになるんですけど。
グルマンに分類してもよい香りだと思いますが、ブランド公式の分類ではヴァニーユ同様、ウッディオリエンタル。
ラールエラマティエールは全種ユニセックスですが、ジョワイユーズチュベローズはフェミニン、トンカアンペリアルはメンズ寄り。
※ところでタバコの香り大好きなので、タバコノートのいい香水、他にもご存じの方は是非教えてください(^^)。


★ゲルリナーデソープ、まだ使ってませんが、OPP包装を外してみたらたらさすが、それはもう濃密ないい香りです。オンラインで年明け早々に買うつもりが、延び延びになっちゃったんだけど、うめ阪で取扱い始まって本当に良かった・・・。基本、実店舗購入派なので・・・。
ソープの箱の色は種類によって決まっているのではなく様々あるようで、今回はこのグリーンが「当たった」という感じ。
各アイテム、また別途レビュー(クチコミ)、機会があればしたいと思います。
店舗、更に続けて通おうと思ったのですが、その後コロナ禍がまた酷くなって、今ちょっと百貨店に寄るのは極力控えてます。
目と鼻の先なのに、寄れないのがつらい。
******
今回上げたアイテムも含め、冒頭で書いた、ちょこちょこ買ってるカラーコスメ等は
インスタグラムにもあげています。
まとまった記事としてブログに上げるめどが立たないので、よろしければのぞいてみて下さいね。最近、インスタの方がメインになってるかなぁ・・・元々、ブログからの引っ越し用で始めたインスタですが、あんまり得意ではないんですけどね(何を言ってるんだか)
今回の記事と同じアイテムもポストしてますが、ブログ用には新たに写真を撮り、極力使いまわしを避け、同じ写真がかぶらないようにしています。
******
★(どうでもいいような)よもやま話★
☆4月に入って、3月よりかえって寒い(3月が異常だったんですが)日が続いたりして相変わらずの天候不順。昼夜の寒暖差も激しくて体調管理が大変な日々でした。
☆3月末には、この歳になって埋没親知らず(下アゴ、1本)を抜歯(゜ω゜;)。
年齢いくごとに手術の予後が大変と聞いてましたが(お医者さんも、なんで今まで放置してたの?と苦い顔してました^^;)、思っていたより至って普通の経過で回復していきました・・・。
出血も頬の腫れもごく標準的、フェイスラインの内出血アザも10日目位には消えました。まぁマスク生活なので全部隠せたのが幸いでした。
抜糸後の歯グキの穴に詰まる食べ物の除去が大変と聞いていたので、事前にデンタルシリンジも購入して準備万端。これも思ったほど詰まる事はなかったですが、シリンジの水圧でいとも簡単に流せるので大したものです。買っといて良かった。
まぁしかし、本当は抜歯適齢期は20代までらしいですね( ゚Д゚)←(笑)
反対側まだあと1本埋まってるんだけどどうなるのかなー。
☆コロナ禍がまた酷いですが、なんとか乗り切っていきたいですね。今の方が深刻なはずなのに、昨年同時期の方がずっと緊張感があったなぁ・・・それにしても1年前がとても過去のような、あっという間だったような・・・。
では今回はこの辺りで。お読みいただき、ありがとうございました。
美容ライター、エイジング美容研究家
sachiranさん
しべたんさん
るぅ♪♪さん
しべたんさん
USAからこんにちは
Froggieさん
しべたんさん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
しべたんさん
ジャ○ーズオタクの武装コレクション
aoi▽▼さん
しべたんさん
新真昼さん
しべたんさん
AtIiさん
しべたんさん
AtIiさん
しべたんさん
ranmaruさん
しべたんさん
**minimaru**さん
しべたんさん
kar_56_enさん
しべたんさん