いまいち休んだ気がしませんが(-_-;)
さて、先日DSでヘアケア品を買い足したので紹介です。

何度もリピートしているこれ。

ベストコスメ受賞の名品。
評判がいいので使ってみたら本当に良かった!な品。

コスパ、費用対効果が素晴らしい。
普段はアミノ酸ケア重視でコタのトリートメントを使っていますが、
雨の前日や、髪のまとまりが気になったときはこれ。
次の日の髪の扱いやすさが段違い。
さらさら、しっとり、やわらかな扱いやすい髪になります。
ベタベタしないし、軽やかなのにまとまる髪になります。
これから梅雨などで、くせ毛のうねりなどが気になる時期ですが、
こちらを頼りに乗り切りたいです。
次は久々のこれ。

デザイニングチューブ (モイストヘアクリーム)
ジョンマスターオーガニックのヘアミルクの香りが好きで愛用していますが、
仕事ではあまり香り物が使えないので、日常使いとしてこちらを購入。

ヘアカラーをしているので、常にカラーの退色が気になりますが、
退色の一因は髪の乾燥。
オイルだけでは与えられない水分をミルクやクリームでしっかり保持することが必要です。
髪を乾かした後などに、しっかり毛先になじませて使っています。
最後は今年の新製品で気になっていたこれ。

オイルなのにUVカット
を全面に押し出して発売されたこちら。
髪の紫外線対策は夏場の大きな課題で、スプレー式の日焼け止めを使ったり帽子をかぶったりしていましたが、ヘアオイルでできるのは画期的。
発売前から注目していました。

容器からオイルが出しにくい!!!
改良希望です。
トントンと容器を振って出すのですが、出る量が少ないし、使いにくいです…
使用感としては、一般的なオイルだと思いますが、
これだけだと少しガサっと感じる、髪が固めに感じるときもあります。
髪の滑らかさを出し、水分保持のために、
前述のヘアクリームと合わせて朝に使っています。
紫外線カット効果はなかなか実感しづらいのですが、
日焼け止めスプレーのように重たい膜感や洗い流しが大変等の課題もないし、
非常に取り入れやすいです。
帽子や日傘などと組み合わせながら、夏場の髪の紫外線対策に活用したいと思います。
香りは、
柚子とジャスミン
という私の好みすぎる香りで大満足。
甘さ控えめ、爽やかさ強めの朝に使いやすい香りです。
よくぞプチプラでこの香りをチョイスしてくれた!!
パンテーンに感謝です。
ヘアケア品も日々進化しているので、色々試すのが楽しみです。
みおmama姫さん
MAEMAE☆さん