sachiranです。
いつもお付き合いくださるメンバーさま、はじめてお付き合いくださる皆さまも、お付き合いいただきましてありがとうございます!
今回は、朝のルーティンと身体の内側からキレイを目指して私が毎日摂取しているものをご紹介したいと思います。
【朝のルーティン】

私はまずうがいをして白湯を飲むところからスタートします。
そして、1種類のフルーツをいただき、前回ご紹介した6 ミニッツ ダイアリーをつけます。
朝食をいただくのはフルーツを食べ終えてから30分以上経過してから。
これはフルーツの酵素をしっかり体内に届けてスムーズな排泄を促すためです。
この30分間に身支度をしたり、朝食やお弁当を作っています。
お弁当の内容によっては30分をかなりオーバーしてから朝食となることもありますが、朝食後はコーヒーを飲みながら大抵読書をして少しゆったりします。
朝食の中身は日によって異なりますが、基本和食です。
ご飯とお味噌汁は必ずで、卵焼きやきんぴら、サラダ、おひたし、焼き魚などどれか1種類か2種類といった内容です。
家族が出かけていき1人になると家事をし、猫のよもぎと10~15分遊んでからお仕事スタートというのが朝のルーティンです。
【朝摂取しているもの】

■トマトジュースにオリーブオイルと黒ごまを入れているワケ
元々トマトジュースにオリーブオイルを入れて飲んでいたのですが、これはトマトに豊富に含まれるリコピンを効率よく吸収するためでした。リコピンにはどんな嬉しい効果があるのかというと、まずリコピンは抗酸化作用が高い。
若返りのビタミンの異名を持つビタミンEの100倍以上といわれています。
だから細胞レベルでのアンチエイジング効果が期待でき、ガン予防、血流の改善などの効果が期待できます。
と、ここまでは先日女性自身さんの取材でお話しさせていただいたことなのですが、実は数ヶ月前から黒ごまも入れるようになりました。
黒ごまにはセサミンやアントシアニン、鉄分、ビタミンE、食物繊維などが含まれています。
そのため黒ごまにもアンチエイジング効果が期待できるほか、肝機能の改善や動脈硬化の予防といった効果などが期待できます。
実はトマトは大好きですが、子どもの頃からトマトジュースが苦手。。
ですから、オリーブオイルにお塩を少々よりもそれに黒ごまを入れた方が香ばしく飲みやすくなりました。
■コーヒーにシナモンを入れているワケ
コーヒーにシナモンを入れていただいているわけは、毛細血管を修復するため。そもそも毛細血管は壁細胞と内皮細胞の2層構造になっているのですが、毛細血管が老化するとその2層の細胞がはがれてしまい隙間ができてしまいます。
その隙間から血液やせっかくの栄養が漏れ出してしまいます。
皮膚の末端まで栄養を届けやすくするためにシナモンを摂取しているワケです。
とはいえシナモンの過剰摂取は厳禁。
肝臓の疾患を招く恐れがあるのだそう。
そのため1日耳かき一杯程度でOKなのです。
ちなみにシナモンのほかにコーヒーには低脂肪乳も少量入れています。
■新たに取り入れたのはあのスーパーフード
それからここ2週間ほど朝食後コーヒー前にいただいているのが、こちら。
スーパーでも販売されているので、既にご存知の方もいらっしゃるかもしれません。
このユーグレナというのは、ワカメと同じ藻の一種。
人間にとって必要なビタミンやアミノ酸、食物繊維など59種類もの栄養素を持つといわれるスーパーフードです。
これを継続摂取することでストレスから来る諸症状を緩和したり、睡眠の質を高めて疲労回復することで免疫力を高めるといった効果が期待できるのだそう。
30代の頃からPMSの症状として不眠に悩んできただけに、物は試しと取り入れてみることに。
まだ摂取を開始して2週間ほどなので劇的な変化は感じていないものの、寝不足でフラフラすることもなく、比較的元気に過ごせています。
調べてみると、このユーグレナが配合された商品は想像以上に豊富なラインナップであることがわかりました。
スーパーでよく見かけていたのは、からだにユーグレナ フルーツグリーンオレという商品だったのですが、カロリーオフタイプや乳酸菌をプラスしたもの、タブレットやパウダー、化粧品の販売もありました。
■ユーグレナ商品でイチオシなのはコレ!

我が家では子どもと一緒にいただいていますが、ほどよい甘さで美味しくて飲みやすいです。
継続摂取するとなると、やはり美味しさや飲みやすさは大事なポイント。
それに加えてどれだけ余計なものが入っていないかというのも重要なので、カロリーオフタイプが人工甘味料不使用である点は嬉しいです。
Green Smoothie乳酸菌も飲んでみましたが、こちらは甘さ控えめですっきりしたお味。
私はフルーツグリーンオレ カロリーオフが1番好きなので、こちらのリピートを決めました。
ちなみにスーパーではフルーツグリーンオレが1本140円くらいで販売されていました。
もしかしたら販売場所によって価格は若干異なるかもしれません。
ご紹介の商品はちなみにユーグレナオンラインでも購入可能です。
>>>ユーグレナオンライン
ご興味のある方はぜひチェックしてみてください。

私か主人のベッドでお昼寝したり、夜も眠るようになりました。
より絆が深まりつつあるのを感じています。
主人が転勤となり、子どもたちは次々と定期テストを迎えバタバタしていましたが、生活もかなり落ち着きました。
猫ちゃん用の抱っこ紐でも購入してよもぎとお散歩したいと考えている今日この頃です。
最後までお付き合いいただきまして、ありがとうございました!
しお//さん
美容ライター、エイジング美容研究家
sachiranさん
AtIiさん
美容ライター、エイジング美容研究家
sachiranさん
みおmama姫さん
美容ライター、エイジング美容研究家
sachiranさん
アジョシさん
美容ライター、エイジング美容研究家
sachiranさん
クッキー&クリームさん
美容ライター、エイジング美容研究家
sachiranさん
ranmaruさん
美容ライター、エイジング美容研究家
sachiranさん