825views

久しぶり、づくし

久しぶり、づくし

福井出張も終わって、大阪に戻って2週間ぐらい。久しぶりに、関西圏でのお出かけを。そう思ったんやけど……

ちょっと雨降ってるなぁ……
この雨、やんでくれるかなぁ……

まぁそんなえらい雨でもないし、決行。いつ見ても思うけど、関空紀州路快速で天王寺から環状線に入っていくシーンはワクワクする。

天王寺では決まって乗務員の交代がある。おつかれさん、次の人よろしくやで。

大阪で下車。立派な屋根も懐かしく見える。


梅田の地下街に潜り込む。絶賛リニューアル工事中、天井もこのとおりむき出し。

これまた久しぶりに、タイガース阪神電車に乗ることにする。
そして改札前にはあの、大阪のソウルドリンクが販売されてるから、それも久しぶりに、いまの時期だいぶ気温も上がってきてるから、最高の飲み物。

……

……
まだ開いてへんのかい。10:00から、まえはもうちょっと早かったはずやのに。
ちなみにここで飲めるのは、ミックスジュースていうやつや。極端に言うと液体かき氷(何)、一気に飲むと頭キーンてなる(笑)、でもこれがめっちゃおいしいねん。


しょうがないからコンビニで適当に買うか。見かけへん店やろうけど、阪急阪神グループが運営してるコンビニ、アズナス。ここに入るのも久しぶりやな笑


改札を通って電車に乗る。姫路行きの特急やけど、そこまでは行かへん。


阪神電車、梅田の駅は地下やけど、淀川を渡る手前で地上に出る。
ここは大物の手前。ちなみにだいもつで読むんやけど、向こうに見えるのは西九条から難波、さらに奈良に向かう路線。

この景色、電車がズラッと並ぶ車庫が見えてくると、尼崎もすぐ近く。青い車両の荷台に乗ってるのは枕木、コンクリート製のいわゆるPC枕木ていうやつや。

しれっとアマジョー見えとる笑
最近復興された城で、家電量販店のミドリ電化の創業者が私財を投げ打ったそうなんや。ミドリ電化て名前はなくなってて、いまでは合併でエディオンて名前になってる。


梅田から40分弱、なんかホームがえらいカーブしてるように見える、実際してるんやけど。

とりあえず1つ目の立ち寄り先は、この御影。御影石の名前の由来になったところ。ここから歩いていくで。











このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

旅行 カテゴリの最新ブログ

旅行のブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/17~5/23)

プレゼントをもっとみる