
徒歩で10分ちょっとらしい。朝出るときに降ってた雨はやんでる。このまま降らんといてほしいけど、そうなると傘忘れそうで怖いねん笑



ん? なにかの工場?


……
さて。
知らないふりはここまでで(何)
ここは、神戸市東灘区。
東隣には芦屋市、西隣は灘区。
「灘」ていうと、超難関私立で知られる灘校が有名。東大理Ⅲ合格者数全国一を何度も記録するほどの名門。また、中学の国語の授業を、教科書を一切使わず、1冊の文庫本を3年かけて深く読みこむという珍しい手法が採用されてる。
↓参考動画
いまでも続いてるのかどうか、この先生だからこそとも思うしね。
で。
多くの人が思い浮かべる神戸という街は、港町ということと、ファッションの中心地として洗練されたイメージてのがあるかもしれへん。
というわけで、実はあまり知られてへん神戸のカラーを、ここ御影でご覧に入れようと思うやで。
そこで、駅前で見つけたポスターをヒントに……出しすぎのように思うんやけど……

コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます