ReFaブランドプロモーション担当&コスメコンシェルジュの大竹です。
いよいよ夏本番!でも、相変わらず、おうち時間がつづく今年の夏。
暑いからって、一日中ずっと冷房のきいた室内で過ごしていたり、
以前より活動量が減ってはいませんか?
・ 一日中座りっぱなしで、
身体がガチガチ
にこわばっている!・ ふと気づいたら、
手足がすごく冷えていた!
・
お肌のザラつき
が気になる!・ 夜、ぐっすり
眠れない!
ひとつでも思い当たるあなたは、身体の
めぐり
が悪くなっているのかも?めぐり
を良くするためには、下半身のケア
がとっても大切。そこで今回は、
1回たったの5分
でOK!スキマ時間や、TVやSNSを見ながらでもOK!
めぐり
のよい身体を取り戻しながら美脚
も目指せる、かんたんマッサージ&ボディケア
をご紹介します!▼マッサージの主な効果
◎ 疲れがとれる!
◎ 血のめぐりがよくなる!
◎ ストレス解消!
◎ 免疫力アップ!
◎ ぐっすり眠れる!
▼脚のむくみ&冷え解消におすすめのセルフマッサージ
1.つま先パタパタ(30秒)
まず、脚を肩幅くらいに開いて座ります。
股関節
の奥のほうまで刺激
を与えるイメージで、つま先を内外にパタパタと大きく動かします。
2.足首回し(1分)
片方の手をくるぶしに添えて、
足首
をぐるぐる
と回します。(左右30秒ずつ)

足先
は、血液
とリンパ
の折り返し地点。ここが冷えると、
めぐりが滞る
といわれているので、しっかり刺激を与えてあげましょう。3.ひざ裏刺激(30秒)
ひざ裏
にあるリンパ節
を刺激して、老廃物
や余計な水分
が流れやすい状態を作ります。(左右15秒ずつ)

4.足首~ひざ裏、ひざ裏~太ももへ、足全体をもみほぐす(2分)
内くるぶし
から太ももの付け根
に向かって、少しずつ手を移動させながら、やさしくもみほぐすイメージで肌に刺激を与えます。
(左右1分ずつ)

ふくらはぎは「第二の心臓」
とも呼ばれるほど大事な場所です。ふくらはぎの
筋肉
もしっかりもみほぐして、血液
やリンパ
の流れを促しましょう。5.足首~ひざ裏、ひざ裏~太ももへ、足全体をさすり上げる(30秒)
両手で脚をはさみ込み、内くるぶしから太ももの付け根に向かって、脚全体をさすり上げます。
老廃物
がひざ裏のリンパ節
へ流れ込んでいくのをイメージしながら行うと効果的!(左右15秒ずつ)

6.つま先パタパタ(30秒)
最後にもう一度、脚を肩幅くらいに開いて座ります。
股関節
の奥のほうまで刺激
を与えるイメージで、つま先を内外にパタパタと大きく動かして終了です。
いかがでしたか?
脚全体がふっと
軽くなった
ような感覚や、足先からじんわり温まった
ような感覚があれば大成功!セルフマッサージをするときは、摩擦が起こりにくいように、
オイル
やジェル
の使用がおすすめです。▼ボディケアにおすすめのマッサージジェル

リファボディマッサージジェル


ハリ
成分※1を補いながら、マッサージ効果をサポート!美しく引き締まった肌
へと導くマッサージジェルです。トロッとしたみずみずしいテクスチャー。
温感
のある成分を配合しているので、肌に広げるとぽかぽかと温まってくる
のを感じられますよ!のびがいい
ので、最初は少量(10円玉大~500円玉大)から徐々に増やしてご使用ください。
▼ReFaの美容ローラーとの併用もおすすめ!
}▼美容ローラーを使用したボディケアの魅力
◎ 全身の肌を
効率的に引き締める
ことができる◎
充電不要&防水構造
なので、いつでもどこでも即
ケアをはじめられる◎ ケアを続けると、
確かな効果実感
がある▼ボディケアにおすすめの美容ローラー

リファモーションカラット




リファアクティブダブルエフ



リファフォーボディ



気づいたときが、始めどき!
スキマ時間や、TVやSNSを見ながらでもできる、
めぐり
のよい身体と、美脚
を目指すマッサージ&ボディケア
。あなたもさっそく今日から始めてみませんか?
