2921views

偏光パールづくし!DIOR<バーズ オブ ア フェザー>

偏光パールづくし!DIOR<バーズ オブ ア フェザー>

DIORフォール コレクション 2021<バーズ オブ ア フェザー>、すごいですよね。何がすごいって偏光パールづくし!!
最初ネイルの情報をキャッチして、絶対欲しい!!とかなり早くから決めていました。
・・・が、情報開示されていくと・・・
アイシャドウも??アイライナーも???チークも?!?!と度肝を抜かれました。


アイシャドウないーーー。
今回のコレクションはアイシャドウがメインっぽいけど、今回私はアイライナーとチークを全色買いしちゃいました。アイシャドウない代わりに、と言ったらなんですが、実物見てないので選びきれなかったのと、今季は偏光パールが気になりすぎてツボでした。

お出かけが難しく、私のように実物見ないでオンラインとか電話注文という方も多いと思いますので、少しでも参考になればな~と思い撮影頑張りましたが(いつもの倍以上写真撮りました)、だからといって出来のいい画像があがっているわけではありません(汗)。偏光パールって写真で伝えるの難しい~。

2021年秋、ディオール クリエイティブ&イメージ ディレクター ピーター・フィリップスは、季節のうつろいと共に自然が秋色に染まっていく美しさにインスパイアされ、フォール コレクション 2021<バーズ オブ ア フェザー>を提案。

イメージしたのは、彩り華やかな鳥と虹色に輝くその羽。ふんわり軽いテクスチャーで自然な仕上がりを叶えながら、高発色の色彩と偏光パールが、ドラマティックなルックを実現します。




ディオールショウ 24H スティロ ウォータープルーフ

3,300円

7月30日全国販売(オンラインブティック、@cosme SHOPPINGなどでは数日前より先行発売されていました)。
こちらのアイライナー自体はちょうど1年前に発売されましたが、今回の3色は限定色です。そしてぜーんぶ偏光パール!!

自然光

ライト光

左から・・・
496 イリディセント ブロンズ カーキ&パープルに輝くブロンズ
796 イリディセント トープ 赤やフューシャピンクの輝きで明るさをプラスしたトープ
836 パーリー プラティヌ 偏光パールが美しいプラチナムピンク

自然光


ライト光

どれにしようかすごく迷ったのですが、全色買いしてよかったな、というヘビロテ確定カラー。
496は締まるし、796はムラサキ星人にはたまらないし(笑)、836は目の下に入れると透明感が出ます。

メタリックのギラギラしている感じを想像していたのですが、意外と大人しめなのもポイントかなと。かといって地味に収まるのではないく、偏光パールならではの表情の豊かさ。とくに796は角度を変えると違う色に見えます。

↑真ん中が796。上の画像と比較してもらうと違いが分かると思います。


24時間持つと謳われているウォータープルーフタイプのアイライナーなので、かなり落ちづらいのですが(指でゴシゴシしてもビクともしなかったです)、引いた直後ならぼかせるので、ちょっと幅色に入れてアイシャドウとしても使ってもキレイだと思います。






ディオール ヴェルニ

3,300円

こちらも3色とも限定色、偏光パールです。
クジャクの羽からインスパイアされた偏光パールで2色に変化するのが特徴のよう。

自然光


ライト光


左から・・・
811 ワイルド ウィングス 自然に馴染むグリーンやイエローの偏光が美しいプラム ブラウン
812 アーリー バード 日の出のように魅惑的なグリーン系にうつろうナチュラル トープ
814 ナイト バード 秋の夕暮れにぴったりなグリーンやブルーに変化するゴールド

自然光

ライト光

これはかなりメタリック。
811はモデルカラーで、シック。一番使いやすいカラーかなと思います。812は私の好き系カラーですが、角度を変えるとグリーンが見えて美しい・・・!!これすごく好きです。814は1度塗りでもしっかり発色。一番クジャクの羽のイメージですが、宝石っぽくもあってキレイ。

このシリーズは縦のラインが強調されるので、指が長く見えるかも。私の指がもともと短いので長さを感じづらいかもしれませんが(汗)

サンダルの時期なので、いまの時期はペディキュアで使うと可愛いかもしれません。私、雑なのでネイル1日で剥げてしまうことが多く、お出かけもないとネイル面倒くさくて(汗)。ただ、最近では爪の乾燥防止にクリアネイルやベースコートだけは塗るようになりました。

そんな私でも、このネイルは眺めているだけでアガります♪ネイル頑張るきっかけになったらいいなと思います。



この秋のカラーって、若干暗めが多いですよね??春夏に比べて秋は落ち着いたカラーになってきますけど、例年より暗めだったりスモーキーな感じがします。またそれが新鮮!
色み自体は落ち着かせて、そこにキラッキラなパールだったり、メタリックな輝きをプラスしていく。今季はそんなメイクがしたいな~。


このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(3件)

  • こんにちは!
    毎日うだるような暑さで近所に買い物行くくらいしか出掛けてません。
    コロナじゃなくても、普段から夏は家の中でクーラー三昧だったからストレスは感じてないです。
    私、夏が大嫌いだから!(^^;)
    ディオールの偏光パールがすんごいですね~。特にネイルは驚きです。
    普段使いにはかなり勇気要りそうですが足なら気後れせず、真夏の光に対抗できそう。
    アイライナーが素敵!
    ブロンズがカーキ色っぽく晩夏から冬までも活躍しそうですね。
    早速公式でポチりました!
    擦っても落ちないのは有難いです。
    すぐ下瞼に付いちゃうので。
    メイクをしても家の中だけなので、一人でお化粧ごっこしてるような感じなので、虚しさを感じる事もありますね~。
    早く自由にお出かけしたいです。
    ワクチン2回目打ちました。
    2回目は副反応がツライと聞いて解熱鎮痛剤を買って、2日分の食事準備もしてました。
    しかーし、私と夫二人とも翌日の朝は何事もなく目覚めたのでした!
    良かったけど若くない証拠!?
    50%程度の確率で副反応が出るそうです。
    とにかくラッキーでした。
    夫が美術館に行ってきました。
    人は少なかったようです。

    0/500

    • 更新する

    2021/8/3 09:57

    0/500

    • 返信する

    コウバコさま、コメントありがとうございます!暑いですよね・・・。私も暑いの苦手でこちらはコロナの感染爆発していることもあり、引きこもり状態です。お兄ちゃんはこの暑い中ほぼ毎日部活で、日焼けして異国の人になってます。私は珍しく日焼けしてなくて、それはちょっと嬉しいです。
    アイライナー、ブロンズ購入されたのですね( *´艸`)3色の中でこの色一番使ってます。目の下に入れてもいい感じです♪
    一人でお化粧ごっこしているような気分、分かります・・・。でもコウバコさんは褒めてくれる旦那さんがいらっしゃるから♪家でもキレイにしている奥さん、素敵だと思います。私も頑張ってメイクの腕上げたいなと思っています☆
    ワクチン、もう2回目打てたのですね。私は予約がこれからです。主人は予約して1回目の摂取日が決まりました。私の友人は1回目接種終わった人が多くて、副反応も人それぞれなんだな~と思いました。
    コウバコさんは2日分の食事を用意されてたなんてさすがです!!私は宅配とかにしちゃいそう(笑)何事もなく、ほんとによかったですね。嘔吐とか辛すぎますよね・・・。
    美術館、楽しみにしていたのですが行けずで(>_<)

    0/500

    • 更新する

    2021/8/8 07:03
  • ディオールの秋コレ、偏光パール攻めですよね。
    偏光パール嫌いではないのですが、あまりメタリックになり過ぎると苦手なのもあり、ブルー&グリーン系のアイシャドウも好きな色合いですがスルーしました。(偏光パールは実物見ないと一番わかりにくい色合い/質感かも。実物見たとしても、その場所のライトの加減で全然色合い違って見えますし。)
    アイライナーなら難易度低めだし、ラインをひいた後にアイシャドウを重ねると全然違った色合いに変わるときがあるのでそれも楽しいですよね。
    796 イリディセント トープは光線の加減でかなりピンクっぽく見えて素敵な色合いですね。836 パーリー プラティヌも白すぎないのが良いですよね。
    ネイルも大人買い!今から夏の日差しの下で楽しめますね♪

    0/500

    • 更新する

    2021/8/1 12:14

    0/500

    • 返信する

    AtIiさま、コメントありがとうございます!ディオールの秋コレの偏光パール、最初ネイルだけかと思っていたら・・・アイシャドウもアイライナーもチークも?!と知り、驚きと興奮が止まらなかったです(笑)
    ブルー&グリーンのアイシャドウは私も画像見ただけで難しそうな気がして・・・もう1色の方も検討しましたが、2色ほど難しそうかなという気がして今回はアイライナーの方にしました。
    アイライナーはアイシャドウよりかなり大人しめかと思いますが、アイシャドウのようにも使えていいかな~と思いました☆796 イリディセント トープは光の加減で違う色に見えますよね。836 パーリー プラティヌはまぶた全体に入れてベースカラーとしても使えてます。
    ネイル、角度によって違う色に変わり、今日は812 アーリー バードを足に塗ってますが眺めているだけで楽しいです(笑)

    0/500

    • 更新する

    2021/8/8 06:52
  • 綺麗に手入れされていますね。正直にいうとめんどくさがりです。でもぼうやさん
    のブログを見ていると、真似してみたくなります。ぼうやさんのようなことは
    できませんが、色々なブランドでやっています。今だと、マスクするのでアイカラー
    などで、やると、似合うね!とかいわれて嬉しいです。コスメは癒されますし
    心が落ち着きます。このご時世になってやっとわかりました。ネイルでは意外と安いクレドは好きで集めています。

    0/500

    • 更新する

    2021/7/31 18:49

    0/500

    • 返信する

    池住さま、コメントありがとうございます!私もかなりのめんどくさがりです(笑)いかにめんどくさく思わず頑張れるかといのが私の日々のテーマな気がします。何事も。
    アイカラー、似合うね!と言われると嬉しいですね。褒められると頑張る気力がわいてきますよね。
    私も、コロナで外出できなかったりマスクメイクでメイクの必要性を感じなくなったり面倒だと思う時期もありましたが、池住さんのおっしゃるように癒され、心を落ち着かせるアイテムとして、自分のためのメイクという新しい発見がありました。
    クレドのネイルキレイですよね( *´艸`)

    0/500

    • 更新する

    2021/8/8 06:46

アイメイク カテゴリの最新ブログ

アイメイクのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/1~5/8)

プレゼントをもっとみる