今回は秋冬もサンケアを怠ってはいけない理由と、紫外線対策のポイントを一挙ご紹介します。日常生活に潜む「うっかり日焼け」を防いで美肌を守りたい方は必見です!
◆秋冬の紫外線対策はココに注意!

秋冬の紫外線といっても、夏とどんな違いがあるのか、イマイチわからない方もいるのでは?
まずは、秋冬の紫外線の特徴と注意点から見ていきましょう。
◎秋冬の紫外線量は夏の8割*!?
季節が移り変わると、日差しも夏場のピーク時に比べて穏やかになり、比例して紫外線量も落ち着いてきます。しかし、実は秋冬の紫外線量は夏の8割*もあるんです!油断しがちな秋冬にも、私たちは紫外線を浴びていて、年中無休のUVケアが大切なのです。
また、秋は台風や秋雨前線の影響で天気も不安定になりがちですが、太陽が隠れていても油断は禁物!特に曇りの日は、晴れの日の紫外線量を100%とした時、約65%の紫外線が降り注ぐと言われているため、毎日欠かさず紫外線対策を行いましょう。
*日最大UVインデックス(観測値)の月平均値データ表(気象庁)
◎秋冬は「顔」が日焼けしやすい!?紫外線の角度に注意!
太陽の位置は、秋から冬にかけてだんだんと低くなっていきます。夏は真上から降り注いでいた紫外線も、太陽が傾くことで、角度が変わってくるのです。
そのため、日焼けしやすい部位にも変化があり、額から両頬、首元が焼けやすい傾向に! 首から上の紫外線対策は、夏同様に徹底して行うことが大切ですね。
◎ウィンタースポーツでは地面の反射に注意を!
スキーやスノーボードといったスポーツは寒い季節ならでは楽しみのひとつ。ウィンタースポーツでは、真っ白な雪に反射した紫外線が顔へと跳ね返り、日焼けを起こすことがあります。
また、スキー場のゲレンデは、標高が高いことから太陽との距離が近づくことで紫外線量も一気に上がります。ウィンタースポーツを楽しむ際は、真夏と同様の紫外線対策が必要です。
◎秋冬シーズンは乾燥からも肌を守ろう!
秋冬は、季節の変化によって湿度も下がり、肌が乾燥しやすいシーズンへ突入。肌のカサつきが気になることも増える時期です。肌は乾燥が強まると、夏場に溜まったメラニンが“シミ悪化因子”として活発化する恐れがあるため、秋冬も保湿&紫外線対策を継続して、美肌キープに努めましょう!
◆さらさらミルクがなめらかに肌を守る『金ミルク』

〈日焼け止め用乳液〉
60mL


これからの季節、毎日使う日焼け止めは「心地よい使用感」と「スキンケア機能」で選んでみてはいかがでしょうか。最強*UV『金ミルク』はスキンケア成分50%配合。さらっとしたテクスチャーのミルクUVなので、日常使いにピッタリです。
また、汗・水・熱でUVブロック膜が強くなる技術搭載。アネッサ独自の粉末が耐こすれ機能を発揮し、マスクこすれもしっかりガードしてくれます。ビューティーアップ効果でつや肌に仕上げてくれるので、秋冬でもうるおいのある肌を演出できますよ♪
*「最強」とはSPF50+、PA++++、およびアネッサ内ウォータープルーフ効果を意味する
◆想像以上のみずみずしさで肌になじむ『金ジェル』

〈日焼け止め用ジェル〉
90g


うるおいテクスチャーでみずみずしい使い心地が実感できる『金ジェル』。スキンケア成分50%配合の日焼け止めで、強力UV対策をしながら、肌のうるおいもキープできます。
紫外線による乾燥ダメージなどを防ぎ、うるおいを与える保湿&美肌成分配合で、乾燥しやすい秋冬にもぴったりです。みずみずしいジェルタイプでベタつかないので、化粧下地にも最適! ファンデーションを塗る時、肌のカサつきが気になるという方もぜひ使ってみてください。
◆秋冬に適した紫外線対策で隙を作らない肌づくりを♪
秋冬の紫外線は、角度や反射、そして乾燥と、日常生活で「うっかり」できる隙を狙ってやってきます。夏場に蓄積したメラニンを“シミ悪化因子”に変えないためにも、『金ミルク』『金ジェル』で、隙を作らない肌づくりを目指しましょう!
