が、初めにすみません。ものすごぉーく疲れててしかも夜中にワンテイク撮影だったのでせっかくのおシャネル様ですが写真が雑。粗い。でもやりたかったの。疲れてるから、無駄にアイシャドウ並べてニマニマしたかったんです(笑)。
まずは全員集合状態、じゃーん。

現在の在庫、キャトルを中心に12個でした。シャネルも若い頃からアホほど買い続けてきましたが、去年いっきに断捨離したのと、ここ近年のシャネルの赤、赤ピンク、赤茶、赤オレンジと赤味連投傾向のコレクションが個人的にあまりハマらなかったのとで、現在のコレクションは(これでも)だいぶ少ない状況です。

蓋開けてみました。真っ直ぐ並べることもできないのかーい。そして1番右下だけなんか画像クオリティ違うみたいですがブレてるわけではありません(笑)。ではゆるっと新しめ順に紹介していきます。

レ キャトル オンブル
378 ドゥスール エ セレニテ374 アリュール エ エクラ
1番新しい、パーポー好きにはたまらない秋のキャトルから378。こちらは秋になるのを待って温存しておりまだ新品。そろそろデビュー予定。同時期にリニューアルしたアイライナーも買ってあります。そして春の限定ペルルコレクション。キャトルだけど処方がちょっと違う。ドーム型でなくフラット。マザーオブパール配合(でしたよね?)。何色って言えばいいんですかね?柔らかなパールの光りのバーガンディ、コーラルピンク、エクリュ。割と使用頻度高し。この時のコレクションはキャトルに限らず全体的にツボでした。

レ ベージュ パレット ルガール
テンダーレ キャトル オンブル
342 ルミエール エ オピュロンス今のところ唯一&お初のレベージュパレット。ずっと気になってたんですけど中々タイミングがなくて。でもそろそろ。ミディアムかライト買おうかなって思っていたんですが今年新発売されて大人気のテンダーに乗っかってみました。温かみのあるアイカラーは苦手だった私の新境地を開いてくれました。ある意味このパレットきっけでウォームなピンクや黄味を含むカラーにも挑戦するようになった今年でした。ボビイのローズ系リュクスとかディオールサンクのトワルドジュイとか。
342は去年のホリデー限定ですがエンボスが美しくてひたすら目で愛でてばかりで最近まで使いそびれていました(笑)。先日ようやくデビュー。率直な印象は、見た目の華やかさとは裏腹に意外と普通。美しい発色だけど特別感や珍しさはない。でも、そこが良い。使いやすいし、普通なのに苦労要らずで艶やかで美しいアイメイクが完成。何よりこのルックス、使う度テンション上がります。

オンブル プルミエール プードゥル
#926 オー ブラン#928 キュイール ブラン
キャトル342は上の写真と被ってますが、せっなくなので2020ホリデーコレクションで集合させてみました。去年のホリデーですが、このオンブル達は割と最近買いました。去年どーしよー、でもホリデーコスメ買いすぎたからなぁと迷ってるうちに完売したんですけれど公式で在庫を見つけて。しかも、買うとしたらこの2つ、と思ってたその2つに限って在庫がある!もう買うしかないでしょう?(笑)これも勿体なくてまだ使っていませんが近々デビュー予定。

レ キャトル オンブル
358 オー フィル ドゥ ロー202 ティセ カメリア
ここから再びすべてキャトル。カメリアの型押しの358は2020年の春限定。このシルバーブルーがブルベ冬にツボ。上2色はカメリアの形が消えかけ。春コレクションですが冬に使うのも好き。そして後は初期の定番色コレクションのティセ○○シリーズ。この写真全体的にすこし黄色っぽくなってしまってますが、ティセカメリアはブルベにも似合うグレイッシュなピンク&モーヴパレット。あまり使用感ないのは、何年も前から発売されている既存ですが割と最近買い足したものなので。

226 ティセ リボリ
204 ティセ ヴァンドーム
私、2014年にキャトルがリニューアルした時に発売されたティセシリーズのカラーバリエーションが本当に大好きで、もうコンプしそうな勢いでした。リニュは2014年だったので、当時買って既にサヨナラした&廃盤になったパレットも沢山。226 リボリはモーブ寄りのベージュとブラウン。これも中々他にない色出しです。さりげないのに特別。そしてずっと目元にオレンジは鬼門と思って生きてきましたがヴァンドームの淡オレンジは不思議に似合うし可愛いんです。黄味が強くないオレンジが見事だし、ブラウンもシルバーぽさをほのかに感じます。

208 ティセ ガブリエル
214 ティセ マドモアゼル
この2つは廃盤チーム。好きな色番結構廃盤になっちゃったなー。初期のティセシリーズは個人的には全て永久定番色で良いと思う人です。208のガブリエルは好きでしかないよね!のシルバーとグレープブラウン。手にしただけでかなり満足してしまって意外と使ってないけれど今年はガンガン使おう。
そして、ひときわ使用感たっぷりの汚いパレットでごめんなさいの214 マドモアゼルは私のアイシャドウパレット10選にも含まれるミステリアスかつ万能ベージュブラウン。何でこれが廃盤になったんだ、と心の底から思う。キャトルリニューアル時にコーフンして全色レビューした当時のクチコミを振り返ると、ティセマドモアゼルについて『ブリリアントなベージュ系』『くすまないベージュトーン!』とか書いています(笑)。長らく定番のティセシリーズも今手元に残っているのは近年買い足したものですがマドモアゼルはかなり長いお付き合い。経年してもこれだけは処分できずずっと断捨離の度に手元に残してきました。右上のシャンパンベージュがよく見たら底見え直前!
以上、ほんと雑な写真でごめんなさいですがシャネル全部見せでした~。写真はイマイチだけど自分の脳内で実物の映像に置き換えられるので自分だけは、こんな写真でもニマニマ満足です(笑)。パーポー、グレージュ、モーヴ、シルバー、、、全体的にかなり好みに偏ったコレクションですが、あれやらこれやら買い集めすぎて断捨離の際に比較的新しいもの、今後も使用する角度の高いものを基準に在庫を絞りに絞った結果、好み偏重以外のパレットが淘汰された状態です。
そしてあらためて、やっぱ私ってティセ時代のキャトルがめちゃくちゃ好きなんだなーと改めて思いました。長く続くブランドはシャネルに限らず、あの頃のサンク、とかあの頃のゲラン、とかあの頃のYSL、とか。必ず思い出の自分的ゴールデン時代がありますよね。勿論、常に進化も楽しみなんですが。シャネルも近々アートディレクターが変わるという話をどこかで聞いたような?今後はどう変わっていくのか楽しみです。でもどうかティセのDNAも出来るだけ残してください(笑)。
Excelの在庫リスト(つまりテキストベース)ではイメージと結びつきにくく、つい持っていることを忘れてお蔵入りしっぱなしになったり同じようなパレットを買ってしまったりするので自分のために棚卸しの意味で始めた全部見せシリーズですが、自分向けの棚卸し的目的としては確かに見える化できて便利なんだけど。。。
同時に、こうはっきり見える化してしまうとこんだけ集めてどうすんだ自分。もう一生分どころか人生3回分は余裕でアイシャドウ買ったよね。って呆れるし、こんなアホさらして恥ずかしいしコイツ思った以上にヤバいやつってバレるだけな気がしてやや不安を感じる今日この頃、、、だってまだLもBもNもDもあるし、あのDとかいまヤバすぎて見せらんないじゃん、、、と思うのですが。しかし視覚的棚卸し効果とコスメ並べてニマニマする癒し効果は代え難いものもあり。というわけでまたそのうち、何かやります(笑)。
最後にもう一度、全員集合おさらい。

それではまた。ご機嫌よう~。
☆夢二☆さん
kar_56_enさん
maru-maru-uさん
kar_56_enさん
**minimaru**さん
kar_56_enさん
ジャ○ーズオタクの武装コレクション
aoi▽▼さん
kar_56_enさん