1203views

ノーサンバイザー・ノーライフ

ノーサンバイザー・ノーライフ

サンバイザーがどこにも売ってない・・。


つってもダイソーでしか探してないんだけどさ。
150円で買えるならもう他で買う気しないし。

でも店員さんに聞いたら置いてませんって言われたー・・。




麦わら帽子は置いてるのにぃー!!


しょうがないので最近洗濯はこんな格好で行っている↓



これ旦那のジャケットなんだけど、意外とイケるね!!(もちろん無断で使用)
上までファスナー上げると鼻の下まで隠れるのがすごくイイ!

更にUVカットめがねしたら完璧なのに、しばらく使わない内にどっか行っちゃって見つからないんだよねー。



↑懐かしのドンキホーテ産UVカットめがね

このめがね優秀だったのに・・重いけど。
仕方ないので今年はサンバイザーは諦めて、来春ダイソーで再販されるまでこれで乗り切ろう。



それではここで汚い画像のお時間です。






もう何度こんな画像を載せて来ただろう。
インテグレートグレイシィパウダーファンデの成れの果て。




これ乾燥しにくくて良かったんだよねー。

これだけを使ってた時は「粉なんてみな同じ」とか思ってたけど、自由乾燥党の私が使うとパッサパサになるキャンメイクのマシュマロ粉を使い始めたらその優秀さに気づいた。

インテグレートは中間色を使ってたみたいなんだけど、最近なぜか急に色が合わなくなって、塗れば塗るほど顔が段ボール色になるからマシュマロ粉とブレンドして使用中。

マシュマロ粉が白すぎたから混ぜると丁度いい。


なので次は同じインテグレートの1段明るい色を買おうかと思ってたんだけど、そーすると1番明るい色を買う事になっちゃうのよ!


オークル10/明るめ
オークル20/中間←今ココ
オークル30/濃いめ
ピンクオークル10←論外

ひと昔前なら迷わずオークル30を買ってた私が、20ならまだ許せてもよりにもよって「明るめ」を選択するなど言語道断!明るめ業界に叩かれても文句は言えまい。

だってどっからどー見ても明るい肌ではないし。

「オークル15/全然明るくないのになぜか中間色が暗い人用」みたいなのがあったら絶対買うんだけどな。


そんなこんなで次に買うファンデに頭を悩ませてたところで、レブロンからパウダーファンデが新発売されてる事に気づいた!



テスター見てみたら、なんかピンと来たのよね!
何がどうピン!なのかは自分でもよくわかんないけどなんかイイ感じ!

んでやっぱりこれも色合わせて見ると「明るめ」か「やや明るめ」がしっくり来る。そんなはずはないのに・・。

いつの間にかファンデ業界の色定義に大幅な変更でもあったのだろうか?

まさかとは思うけど、レチノール誘導体使い続けて自分では気づかないレベルで肌がトーンアップでもしてるのか。

はたまた紫外線を避け続け過ぎた成果が徐々に表れてきてるのか。

単に老眼が進んで目の方がおかしくなってるのか。


なんにせよこれ以上ブラシで削り取れなくなるまでインテグレートを使ったらレブロン買うぞー!




このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

乾燥 カテゴリの最新ブログ

乾燥のブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/17~5/23)

プレゼントをもっとみる