子供の学校でのトラブルというか、ママ友との考えの食い違いというか・・・色々あって怒涛の10月でした。
いい方向に向かっている感触はないですけど、ブログを書きたくなったのは少し落ち着いてきたということなのかなー。
よく分からない書き出しですが、CHANEL!
美しいホリデーコレクションで、私もこれを見てくださっているみなさんも、元気になれますように☆

ご存じの方も多いかもしれませんが、あのN°5が誕生から100年を迎え、CHANELではN°5祭りがおこなわれています。
CHANEL 今年の夏の香り。N°5 だってこんなに可愛い・・・♪
今年のホリデーはこのN°5の100周年を祝う特別なコレクションとなっていて、N°5の2021mLボトル(374万円らしい)とか、アドベントカレンダーとかびっくり豪華なアイテムもあるのですが、私はアイシャドウを買いました☆
※TOP画像のアイシャドウの周りにいるN°5たちは今年の夏のファクトリー 5やら過去のホリデー限定のものです。

レ キャトル オンブル
N°57,920円
10月29日発売(オンラインブティックでは先行発売)、限定品。
名前がもうN°5ですから。見た目だけですごく可愛いのです。これは見た瞬間落ちました。箱も素敵。コレクション魂をこれほどくすぐるアイシャドウ、他にあるでしょうか?!
自然光

ライト光

CHANELのアイコンカラーともいえるブラックやら(ココシャネルは黒が女を一番美しく見せる色と唱えた)、香水をイメージしたというゴールド、アンバー、アイボリー。
眺めているとN°5が香ってくるんじゃないかと錯覚し、思わず鼻を近づけたのは私だけじゃないはず☆
自然光

ライト光

上2色が煌めき感の強いカラーとなっていて、ココシャネルが触るものは全て黄金になってしまうという伝説があるように、キラッキラのゴールドは魔法の粉をふりかけられているような気分に。
パレット右上と左下がぱっと見なんとなく似ているように思えますが、右上(腕は上から2番目)の方が白っぽく強い光を放つのに対し、左下(腕は上から3番目)は肌馴じみのよい黄みの入ったカラーになっています。

遠目で見た方が色や質感の違いが分かりやすいかな?
ベースカラーをこの上から3番目のカラーで入れて、ブラックで締めて、アクセントで上の煌めき感をプラスしてもよさそうだし、上2色は他のパレットと組み合わせても使いやすいと思います。
この秋冬は、ゴールドをアクセントカラーにしたパレットがすごく多いなという印象ですが・・・

上段左から、DIOR サンククルールクチュール 569、SUQQU シグニチャーカラーアイズ 106、Amplitude アイカラーパレットリミテッドコレクションa
下段左から、CHANEL レキャトルオンブル 382、CHANEL レキャトルオンブル N°5、ルナソル アイカラーレーション EX12、ルナソル アイカラーレーション EX17
全て今年の新色・限定色ですが、アクセントカラーにゴールドが入ってます。お月様のように黄みの強いゴールドが多く、まぶた全体にというよりはポイントで使った方がキレイだったりお洒落だったりして。

キャトル N°5と一番雰囲気が近いのはルナソル アイカラーレーション EX12でしょうか。
アイカラーレーションの方は色というより質感で魅せるのに対し、キャトル N°5の方が黒を除いても発色がいいというか、もう少し色がのって、キラキラ感ありつつも滑らかな質感。
今日のアイメイクは、キャトル N°5の左下をベースに、右下を際、右上をまぶた中央と目頭に、左上を目の下に入れてます。
アイラインはなしでも右下のブラックで十分締まってます。
黒っぽいのと白っぽい組み合わせのアイシャドウって、実はあまり得意じゃないのですが、このN°5の質感がすごくキレイで、うるうるっと仕上がるんですよ。
とくに白っぽいパールって目元の乾燥を強調するので、目元を明るくする一方でしわしわっと見えちゃうこともありますが、これはパーンとまぶたにハリ感が出ますし、何といっても上品。
上段2色の煌めきは、魔法の粉と思ってまぶたにのせているので、強くありたい日に私のお守りとして纏いたいです。
話は変わりますが、人付き合いって難しいですね。
コロナによって生活が変わり、人付き合いも私はすごく変わって、今まで経験したことがないような悩みや葛藤が出てきました。
付き合いの長い友達とはランチとかも2年ほどできていなくて、逆に今まで顔見知り程度だった近所の方、娘の友達のママさん達と学校のこととかで相談する機会が増え、子供同士のトラブルもあってぐっと距離が近くなりました。
深い話をすると、考え方や解決の方法に違いがあって、丁寧に説明しないと誤解が生じて、何となくお互い気まずい状態になったり。ラインやメールで思いを伝えるのが難しい・・・。
長年の友人なら、短い言葉でも伝わるのになぁ。誤解があっても大したことじゃないと思えるのになぁ。それが当り前じゃないことに気づけたのはよかったのかな。
同じ年の子を持つ親として、友達というよりは知り合い、と割り切って付き合った方が疲れない、と言われ、それもそうだなー、と思う一方で、もっと楽しくコミュニケーションがとれる能力が私にあったらな、とも思います。
どんなときでも、明るい気持ちにさせてくれる人は素敵ですし、私もそうありたいです。
アイシャドウが大好きな主婦
りさ☆★デパコス好きさん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
普通の主婦!
池住さん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
多分ブルベ夏 二児のワーママ
怪盗ちさん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
ノリン☆彡さん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
ムーンリーバーさん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
ムーンリーバーさん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
AtIiさん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
koubakoさん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
アイシャドウが大好きな主婦
りさ☆★デパコス好きさん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
☆peony☆さん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
ranmaruさん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
しべたんさん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん