564views

ベネフィーク・リュクスのめぐりケア♪

ベネフィーク・リュクスのめぐりケア♪


ときどき資生堂のカウンタに行く機会があって、
カウンセリングラインのサンプル等いただくのですが、
クリームなどさすが、すごくいいんですよね~(^o^)
敏感寄りなのと肌音痴なので正直…を申しますと
化粧水などはいろんな高級ラインでもよく分からなかったりしますが
クリームは~好き好き。高いけど。

今回お試しさせてもらったのは
この秋発売されたばかりという、ベネフィークリュクス。
ベネフィークのエイジングラインで
マッサージと共に使うとフェイスラインが
きゅっ☆彡と整うという触れ込みなんです。

私のことだから…「本当ぉ~??」と、
折角のベテランBAさんの説明を
いつも話半分にしか聞いてないのですが、
それでも・・実際に使ってみて、
しばらく続けたらなんか効き目ありそうだなという感触がしました。

この季節は寒いですが、割と肌の調子は落ち着いています。
いつも守りケアの私ですが、積極的に肌悩みに向かってみようかなと
ちょっと贅沢しちゃうことにしました☆彡
さよなら諭吉さま・・・(о´Д`)/~~~

巡りのケア。
商品がいいのかメソッドがいいのか
分けて考えることはできないけれど
私が見様見真似で適当にやってみても
朝のゾンビ~(以前のブログ参照)が
カンタンにばら色の頬になるのはびっくりしました。

もともと私は美容液などのアイテムを投入するよりも
基本ラインをグレードアップするほうが
効果があるなあ~と感じているほうです。


先日ルーティンを書いたばかりで恐縮なんですが・・・('◇')ゞ
朝のルーティンだけしばらく変えてみることにしますね。
花粉症の影響が出てくるころまでは、
底上げケア続けられるといいなあ~。

どうやって使うの?という資生堂公式の動画がありますので
(おもに自分のために)貼ってみますね。

ベネフィーク リュクス
「リセットセラム・リフトモイスチャーライザー・ファーミングローション」
使い方動画|資生堂

流す(美容液)→持ち上げる(化粧液)→キープする(化粧水)
の3ステップのスキンケアライン。

ただ、最後のステップはコットンによる化粧水のパッティングで
ひんやりと鎮静化する(気もする)…とはいえ、
敏感肌寄りの私はこれからの季節アルコールにちょっと自信がありませぬ。
とりあえずは2ステップで行ってみます。

☆リセットセラム
は1種類。
とろみ化粧水みたいな感触ですが、
これが美容液ってことで
めぐりケアの基本になります。

ほどほどに原料の匂いのしないやさしい香りは、天然香料も配合のフレッシュフローラルとのこと。

☆リフトモイスチャライザー
は3タイプに分かれていて、
1と2はみずみずしい乳液状の化粧液、
3だけはジャーに入ったジェルクリームのような感触です。
冬だし、基本メソッドでは次のステップでコットンパッティングがあるので
べたつきはとれちゃうわけで、
私は3のこっくりタイプにしてみました。
さすがの保湿力でもちもちの潤いが続きます(^o^)

また続報してみますね。


このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(3件)

  •  みゃーこさん、こんばんは+お邪魔いたします。
     
     わたしもかなり顔色が悪い上に、目の周りの皮膚が薄いせいか万年居座り続けるくま…化粧水のアルコールはわたしも敏感に反応してしまいますが、みゃーこさんのいち早くバラ色の頬になれるというご感想にはぐっとときめきいてしまいます。

     安藤サクラさん、朝の連続テレビ小説は見ていませんでしたが是枝裕和監督の映画でとても肌のきれいで表情豊かな素敵な女性だなって思っていました。
     化粧品もミューズのイメージによって、いろいろ印象が変わるのが面白いですね。

    0/500

    • 更新する

    2021/12/22 01:40

    0/500

    • 返信する

    夢二さんこんにちは。
    顔の森のクマさんは・・・居座って欲しくないですよね。
    私も以前は寝不足でもあずきの目枕をしたらかなり復活をしていたのですが
    最近あれれと思うことが増えました。
    このメソードだと、鎖骨や首筋、フェースラインのほうを
    手早くマッサージで流しちゃう、というのがとても気に入りました。
    ふだん資生堂さんのは香りや刺激などちょっと強めの印象があったのですが
    このシリーズは香りもひかえめで、和漢素材も取り入れてるところなかなか好みです。

    ベネフィークは化粧品専門店?でしか取り扱いがないので
    ちょっと買うの面倒だなと思いますが、
    ずいぶん前からあるのにびっくりしました。
    今のミューズ安藤さんはすごく多彩な役柄のできる女優さんなイメージです。
    旦那さんもあわせてみんなで芸能?一家なのもすごいですよね。
    彼女のおかげかベネフィークにナチュラルなイメージがくわわりましたね。

    0/500

    • 更新する

    2021/12/24 10:57
  • こんにちは!!
    ベネフィークの新しいラインが出ていたなんて知りませんでした!!!マスク生活で表情筋を使ってないからなのか?最近たるみも気になっていたので、こちらのクリーム試してみたいです~色んなスキンケアがありますが、私もクリームが好きです!そして、化粧水のアルコール系は苦手で、みゃーこ様と一緒!とブログを読んでいて思いました。

    動画、すごく親切で丁寧ですね。見ているだけでも気持ちよさそう~と思ってしまいました。毎日あのような丁寧なスキンケアをしていたらお肌が変わりそう~!!また続報楽しみにしています!!!

    0/500

    • 更新する

    2021/12/21 12:35

    0/500

    • 返信する

    アジョシさんこんにちは☆彡
    資生堂のスキンケアってラインで使うのは初めてなんです(^^♪
    マスクだとやっぱり喋る量減っていますよね。
    顔固まってる~(カチコチ)にはマッサージはやっぱり有効かなとも思います。

    動画みたいなケア、中々できませんが(;'∀')
    せっかくの1stステップのセラムにはパワーボタニカル成分が入ってる(シナモンや松のエキスなど)とのことなのでめぐりのケア、リンパ流しを意識してみたいです。

    0/500

    • 更新する

    2021/12/23 09:53
  • おはようございます。

    ベネフィークは、蛯原友里さん(エビちゃん)がCMしてたなぁ、という記憶のままアップデートされてませんが、リフトモイスチャーライザー、新製品なのですね。
    私は、血色が悪く、人から「今にも死にそうな顔」と言われたこと数回あります。血行促進をDSでBAさんに肌診断で言われ、取り組んだこともありました。

    こちら、パケも素敵ですね☆ゾンビ体操は、お腹は引き締めますがあとは脱力で、上半身腕は子供がイヤイヤするように、という代謝を上げる体操みたいです。

    0/500

    • 更新する

    2021/12/21 07:13

    0/500

    • 返信する

    peonyさんこんにちは。
    ベネフィーク、今のミューズは安藤サクラさんみたいです。
    就任?の当時のパンフレットを読みましたが
    「土が似合いそうな私がお化粧品って」と話されていたのが印象的で。
    でもさすが女優さん、綺麗だし強くしなやかな女性像って感じです。
    秋号のリーフレットによると、2代目のミューズは山口小夜子さんだったみたいです。
    https://www.shiseido.co.jp/benefique/beautybook/archive/
    エビちゃんのときもあったのですね。
    朝のおざなりマッサージでもけっこう顔色よくなるので
    私の場合は合ってそうなのでこの冬、血行促進したいです。

    血行促進とは違いますが、
    私の場合ベースメイクのついでに薄くチークするだけで
    かなり顔色&ついでにテンションがアガります。
    peonyさんはしばらくアイメイクお休みと伺いましたが
    お持ちのピンク系オレンジ系、ベージュ系などのアイカラーは
    チーク転用できるものもありそうですね(^^♪

    ゾンビー体操は気楽そうなのに代謝が上がるんですね。
    ぜひやってみます!!!

    0/500

    • 更新する

    2021/12/21 20:53

美容のお悩み カテゴリの最新ブログ

美容のお悩みのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/1~5/8)

プレゼントをもっとみる