~~~ラインナップ~~~
* ローストビーフ
* チキンロール
* エビのうま煮
* ぶりの照り焼き
* 伊達巻
* 紅白なます
* 根菜の煮物
* きのこの焼きびたし
* 田作り
* グリーンサラダ
~~~~~~~~~~~~

えんぎものや、紅白食材もしっかり,
いつものごとく、超簡単ですが、お正月気分もしっかり味わえるメニューをひたすら作っていきます。着いてきてくだいね^^

これだけ作れば、お正月は”楽”できるうえ、食べてるのに、痩せていくという不思議現象が起こりますので。。年末年始は、キッチンに立たずに、家族との団欒や、お笑い番組や歌番組など、ソファーでくつろぎながら楽しみましょう♪

今回も、おせち風にも関わらず、砂糖は使わず(そもそも5年前から我が家から消えた砂糖…)エリスリトール一択。よくラカントではダメなのですか?と聞かれるのですが、ラカントの原材料の羅漢果って砂糖の300倍の甘さと言われているので、味覚を正常化させていくという目的の場合は『ちと、都合が悪いなぁ・・・』

私の場合は、甘さ控えめ、天然甘味料のエリスリトールに変えてから、甘いものを求めてしまっていた味覚がだいぶ改善されました。しかし、エリスリトールはスーパーにはなかなか売っていないので、楽天で買っています!安価なうえ、大容量なのでかなり持ちます?

甘味料の出番が多くなるおせち?スーパーヘルシーに仕上げることができました。とくに甘い、甘い伊達巻!こちらはあるものを使うことで、伊達巻の美味しさそのままに糖質オフで作ることができました.
息子っちからも大好評^^

ちなみに、撮影したのは、お正月前でしたが、、すでに、おせち風作り置きを全部たいらげてしまった我が家です・・・.
ということで、31日も改めまして『おせち風作り置き』を作ろうかなと思ってます♪

PS;田作りはおやつに一人で食べちゃって、、翌日に完食(こら!!!)要注意(>_<)
もちろんお正月以外でも食べられるメニューでもあるので、お正月関係なく、日々の食卓に差し込んでいただけると嬉しいですonnpu
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます