
ほぼ16年ぶり、厳密には30年ぶりにお料理に合わせてアルコールを摂取するようになりましたが、どれだけ焼酎流行りでも、私はあくまでも和食には日本酒、お肉には赤ワイン、比較的さっぱりしたければものに関わらず白ワインを選択します。
ビールは私の中では無し。
先月、お土産に買ってきてくれたお酒がめっちゃ美味しくてのけぞりました。
写真右の加賀鳶です。
写真左の天狗舞は有名ですが、いわば越乃寒梅系。
つまり「清らか」。
美味しい、確かに美味しい。
しかし清らか過ぎて最早、泉の水。
お酒は、濁った重たさというのか、不必要な雑味があるといつまでも口の中がネチャクチャするゆえ、清らかに越したことはない。
でも清らかも過ぎると何?
なんか物足りない。
が。加賀鳶には感動。
辛口辛口言うたところで辛くない…と思ったら…後口がシンナリと辛い!
その後口は雑味ではなくキリリとした爽やかさかつ存在感。
(あくまでも私が)
お酒が好みの方は是非お試ししてみて欲しいくらいです。
Tags:#日本酒#加賀鳶
【PR】
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます