539views

M・A・C ラスターガラスリップスティック ①グッドフォーマイエゴ

M・A・C ラスターガラスリップスティック ①グッドフォーマイエゴ

M・A・C ラスターガラスリップスティック。
グッドフォーマイエゴ。バイオレット。

ピグメントユアイマジネーションは、絶対に唇が綺麗にみえるピンクじゃないかな、イエベブルベ関係なく汎用性も高いし、とても良い色。とタッチアップして思いながら、今回は個性と芯の強さを、表現出来るグッドフォーマイエゴから入手。
タフさとクールさ、セクシーさを感じるバイオレット。
グッドフォーマイエゴの色名が決めて。
私に足りないのは、エゴイズム。
今、なりたいのは孤高のエゴイスト。
そんな気持ち。
サカムトゥプラムと比べてどちらにするか迷ったけれど、これからの季節感を考えて見送り。

パープルで、紫のせてても、仮装にならず、ファッションとして様になるオシャレ色。
どこかフューシャのニュアンスを感じる。


タフ、クール、パンクロック、ビジュアル系、アクティブ、スポーティ、ラグジュアリーなストリートカジュアル、K-POP。
アクティブな印象を目指してパープルリップスティックを増やしたけれど、ミステリアスなエレガントスタイルにもマッチしそう。

どちらかといえば、スポーティ、ストリートカジュアル、ビジュアル系ファッションで活かしてみたい色かも。

土日のハングアウト、オフの日の日常、イベント、ライブ、ショッピング、アウトドアアクティビティ、旅行など活躍シーンは多そう。
とりわけ黒い服でセクシー、タフ、アクティブ、スポーティにキメてみたいところかも。

レフレムやトラバスの様なヴィジュアル系、カジュアル系ブランドの服に、かなりマッチ。
手持ちにある韓国ファッションのオーバーサイズパーカーにもイメージぴったりかも。(個人の感想です)
シルバーアクセサリーとも相性が良さげ。

ラスターガラスリップスティックを初めて体験。
とろけるテクスチャー。
グラデーションが非常に作りやすく、使いやすい。
濃淡の調整が、リキッドやティントと比較してとても簡単。

メリット
①重ね塗りによる濃淡の調整が容易
②シアーでも、発色がとても鮮やか

単色のグラデーション以外にも、他の色と合わせてグラデーションを楽しむことも簡単にできる。

他の色も気になる。。
フラスタードやビームゼアダンザットも良い色味なんだよね。
青みローズピンクはブルベ夏向き色だから、これは外せない。
M・A・Cのブルーレッドは永遠だと感じているし、ルビーウーやロシアンレッドは得に最高。
私はマットが苦手なので、ラスターガラスリップスティックはとても嬉しい。

飲食でとれるのは、シアーリップのご愛嬌かな。

フラスタードは、いずれ自分の赤ルージュストックに加えておきたい色味。

M・A・Cリップスティックのバニラの香りが好きすぎて、日常の中にコレがない生活は送れなくなってしまった。




このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

リップメイク カテゴリの最新ブログ

リップメイクのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/24~5/31)

プレゼントをもっとみる