腰まわりの盛り上がりが想定以上で
気になることもあります。
年齢を重ねるごとに代謝が落ちて
腰や背中にお肉が付きやすくなりますが
若い方でも同様の現象が。
腰まわりが太くなりやすい原因が
いくつかありますので
改善していきたいものです。
原因の1つに姿勢の崩れがあります。
長時間にわたってデスクワークをする人は
背中が丸くなりがち。
猫背の姿勢は骨盤が後傾するため
お腹にしっかりと力が入りません。
そのため、腰回りに余計な脂肪がつきやすい状態に。
また、反り腰は一見姿勢がよく見える座り方ですが注意が必要。
骨盤が前傾することでこちらも腰回りが
太くなってしまう原因となります。
他には、骨盤や股関節のゆがみですね。
脚を組んだり、歩き方に癖があったりすると
股関節がゆがみ、柔軟性が低くなります。
硬くなった股関節によって
姿勢が崩れやすくなるので注意ですね。
お腹まわりが冷えていることも原因に。
貯め込みすぎた脂肪が
腰まわりを冷やしてしまう可能性があります。
内臓が冷えると、代謝の低下に繋がり
さらに脂肪がつきやすい体となってしまいます。
油分や糖分の摂り過ぎにも
気を付けたいですね。
それからシンプルに筋力不足ということも。
腹筋の力が弱まると
腰まわりに脂肪がつきやすくなると
言われています。
バランスの良い食事で
摂取カロリーを落として
運動で消費カロリーを上げると
BESTですよね。
体のゆがみや姿勢の改善など
当サロンの全身美矯正やドームサウナで
お体ケアもご活用いただければと思います。

【ホームページ】
https://wemias.life/
【オリジナルサイト】
https://wemias.net/
【Beauty Park】
https://www.beauty-park.jp/shop/286629/
【楽天ビューティ】
https://beauty.rakuten.co.jp/s1000047211/
【Beauty navi】
https://www.beauty-navi.com/esthe/salon/74889
【minimo】
https://minimodel.jp/r/4mv39uu
【エキテン】
https://www.ekiten.jp/shop_40400987/
【Instagram】
https://www.instagram.com/tomomasa_maeda/
【Facebook】
https://www.facebook.com/Wemias/
【YouTube】
http://urx2.nu/Dmtm
【LINE公式】
https://lin.ee/pfzlACs
【LINEスタンプ】
https://store.line.me/stickershop/product/12748277
【住所】
愛知県名古屋市中区栄3-11-5 栄マンションN棟2階203号室
【TEL】
052-684-9954
【お問い合わせ】
asakatu19720824@gmail.com
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます