まずは購入品

キールズ

クリスマスのパッケージだから安いみたいで、そんなの全然気にならない!これは買いでしょ!!!と、クリームあるのに購入。
早速使ってますがしっかり保湿されていい感じ。
コスメデコルテ/サンシェルターCC

いつもメイクアップ効果ないもの買ってたけど評判が良さそうなので今回はこちらを購入。
しかしKOSEはおみやげいっぱいくれる。
新しいリポソーム使いたかったから楽しみ!
ドラコス

他の美容液はみつかるけどビタミンCは売り切れなこと多くて。
あとは気になってたメラノCCの洗顔。もっちり泡でいい感じ。
一応酵素系になるのか?だとしたら泡立ち一番かも。
あとはこれも気になってたイソフラボンのアイクリーム。結構こっくりだけどメイクの邪魔にはならなくて良い感じ。まず値段がすごいよね。
パック

使い切り今月は少し多め
与える系スキンケア

セタフィルのデイクリーム。これなんとか使い切ったけど私には合わなかった。
肌がヒリヒリしたりはなかったけど、兎に角目が沁みる。目の周りを避けて使わなきゃならなかった。セタフィルって低刺激のイメージあるけど、これは結構刺激つよめ。
少しSPFも入っているしポンプだし、なによりセタフィルだしいいとおもったけもう購入はしない。
セラヴィのアイクリームはシリコンっぽい感じで固め。メイクもすぐできるし悪くはないけどアイハーブでの取り扱いもなくなったしこれじゃなくてもいいかな。
リポソームは限定の大きいもの。安定。安心。新しいの試してよかったらまた買う。
落とす系

オルビスのオフクリームは結構油膜感が強くて苦手な洗いあがりだった。けど乾燥はしないから油膜感気にならなければいいと思う。冬だったら買ってもいいかな。
クリニークは乳液のおまけ。わりとへたる泡で洗浄力も強くないのであくまでクリニークの拭き取りと合わせて使う用にできてるのかなって感じ。
これ昔も現品使ったことあったけど悪くはないけどピンとこなかったんだよね、今回もそんな感じ。
友だちにもらったフランフランのボディソープは女の子っぽいフローラルないい香り。
日焼け止めもろもろ

豆乳イソフラボンの化粧下地?日焼け止め?めちゃくちゃいい。ちょっとしたトーンアップ効果もあって日焼け止め効果もたかくて肌に優しくて安い。これすごい。また買います。
アベンヌのリップはねっとり系。
ヨーロッパ系のドラコスってねっとり系多い気がする。現地で買ったからかな?今度日本のドラックストアで買ってみよ。
キャンメイクのクリーミータッチライナーはリピ品。ストック買ってます。
その他

もう少し使ってみたいところ。
クナイプ久しぶりにつかったけど汗のでとかスッキリ感とか香りとかやっぱいいよね。。。
最近無臭のマグネシウムフレーク使ってて、それもいいけどきちんとした入浴剤ももちろん良い。
アテニアのアイクリームのサンプルは現品も使ったことあるしもちろん良い。
パウチ使ってよかったやつ

クリームなのに油膜感なくていい香り!さすがのトワコクオリティ
定期購入・・・むむう悩む・・・いろいろ試したい族なので定期購入のハードル高い・・・
でも本当によかった・・・
まだまだコロナ落ち着かないですけど感染対策しながら少し遠出。
はじめての伏見稲荷

しかし伏見稲荷あんなに階段長くてしんどいの知らなかった。。。
コロナでずっとあえてなかった友人にあいに京都に行ってついでに観光してきました。
京都観光はそれこそ学生時代ぶりだったんですがみるとこ沢山あるし美味しいものも沢山あるし、観光客にも親切ですごく楽しかった!友人が夏の京都は暑すぎる、住むところじゃない。秋は最高って言ってたので笑 次は秋にでも行きたいなー
美味しいランチ

親くらい歳の離れた同僚でご飯だったけど、やっぱり気が合えば年齢はただの数字ですね。
花粉も相変わらず元気だし、マスクもまだまだ必須ですけど、
なるべくストレスなく健康にすごしたいですね。
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます