
【モーニングルーティン】
1. クラシエのMuo泡フェイスウォッシュで洗顔(3~4プッシュの泡を肌にふわっと載せて顔全体に伸ばして、すぐにゆすぐ→キッチン用ペーパータオルで顔に残った水を吸収)
2. 魔女工場のガラクナイアシン2.0エッセンスを全顔に塗布
(もう半分くらいなくなった!オリーブヤングで2本セット注文済み)
3. クレアスのフレッシュリージュースドビタミンドロップを全顔に塗布
(数日間アゴだけお休みしてたけど、荒れが治ってきたので塗布再開)
4. 松山油脂のアミノ酸浸透水を全顔に塗布
5. 松山油脂のアミノ酸浸透ジェルをおでこ以外に塗布
(Tゾーンにも、毛穴の黒ずみが気になり始めたので保湿のため塗るようになった)
6. トゥヴェールのナノエマルジョンプラスを全顔に塗布
(アンプルよりテクスチャーが軽いからセラミド美容液として先に塗布するようになった)
7. バイオヒールボのパンテノールシカブレミッシュアンプルをTゾーン以外に塗布
(これのおかげでアゴのニキビほぼ完治!インナードライも改善!)
8. <NEW>エチュードのスンジョンバームを全顔に塗布
(昨日やっと届いて、夜から使用開始!保湿力高い気がする)
9. <NEW>ベルディオのUVマイルドジェルを全顔に塗布
(こっちの方が塗りやすいし、キメが乱れてるところもポロポロしない)
【ナイトルーティン】
1. お風呂に入ってすぐ、サンタマルシェの薬用ディープクレンジングで30秒ほどクレンジング
2. なめらか本舗豆乳イソフラボンのエイジングケア洗顔フォームを無印のネットでモチモチに泡立てて10秒ほど洗顔
3. 朝の2~7と同じ
(ただしアミノ酸浸透ジェルとパンテノールシカブレミッシュアンプルは夜は全顔に塗布)
4. 日によってピュレアのクリアエッセンスマスクで5~10分パック←これ全然できてない…これ自体テクスチャー重いから、いつのタイミングでやればいいのか迷う
5. <NEW>エチュードのスンジョンバームを全顔に塗布
(頬の保湿感が足りなければメルヴィータのホホバオイルをプラス)
【肌の状態】
● 鼻梁の真ん中くらいの毛穴が黒く見える
→保湿を増やすとマシになった
● 鼻とアゴはヴァントルテの日焼け止めベースが綺麗に着かない
→たぶんノンシリコンだから?肌のキメが乱れてるところには定着しない模様。ベルディオの日焼け止めは問題ないからこっちばかり使ってる。
● アゴのニキビ
→バイオヒールボのアンプルのおかげで良くなったので、クレアスのビタミンドロップも再開できた。先っちょに1つできかけたけど、メディヒールのパッチですぐ落ち着いた。
● アゴのニキビ跡
→バイオヒールボで凸凹と赤みがマシになってきたからビタミンドロップも再開して、赤い跡が小さくなってきた気がする。
● 頬の乾燥
→夏場はスンジョンバームだけでいけそう。松山油脂の乳液は出番なくなってきて母が使ってる。夏にエアコンで乾燥してきたら足せばいいか。
● 頬(鼻の横)の毛穴
→見た目は目立つけど、触るとザラザラはない。
● 小鼻の赤みとクレーター毛穴
→前回から変化なし
● おでこの毛穴
→見た目が少し綺麗になった気がする
● 口周りの毛穴詰まり
→触るとザラザラ感が減ってるし、白い角栓も目に見えて減ってる!
● <NEW>頬のシミ
→これからビタミンドロップで薄くなるか要チェック。
● <NEW>首のシワと、汗による痒みからの黒ずみ
→今一番の悩み。バイオヒールボ塗りたくってる。バクチオールとかも良さそう…
【その他】
● メディヒールのパッチは、デコルテの吹き出物にはあまり効果なし。アゴのニキビとは原因が違うからかな?
● 汗かぶれの痒みにヒドロコルチゾン1%を塗っててアトピーみたいになった脇の下、左肘の内側、左膝の内側をアミノ酸浸透水、バイオヒールボ、スンジョンバームで改善模索中。やはり保湿すると痒みはマシ。首がかなり強敵。
● コロナ第7波が来そうでまだしばらく外出は増えなさそうだけど、プレストファンデーションをどれにしようか悩み中。
このブログに関連付けられたワード
乾燥 カテゴリの最新ブログ
【現品プレゼント情報あり】目元口元の深い悩みを狙い撃ち!貼って寝るだけ、本気の集中ケアに「RJマイクロニードルパッチ」
アピセラピーコスメティクスのブログアピセラピーコスメティクス【ニキビ・肌荒れ注意報!】GW後のお疲れ肌にも肌ラボ!ちゅるもち肌で夏を迎えるためのおすすめ薬用スキンケア
肌ラボのブログ肌ラボ
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます