1118views

人生初のアレルギー検査体験

人生初のアレルギー検査体験

さあ本日は私的ビッグイベント、生まれて初めてのアレルギー検査よー!きゃー楽しみ!


皮膚科で出来るらしいんだけど、今回いつものシミレーザーでお世話になってる病院は除外させてもらった。

だってあそこの先生忙し過ぎて回転寿司(先生が寿司)みたいな流れ作業診察だから、聞きたい事全然聞けないんだものー。

なので前に1度だけ行った事がある近所の皮膚科へ。


そこもそこでめっちゃ混んでて、たまに人気ラーメン店みたいに外まで並んでる事があるのに先生はよく話を聞いてくれる。

残念ながらそこでは花粉や食べ物の39項目だけで、金属アレルギー検査はやってないらしい。

まぁ今回金属はいいや。
とりあえずALG39(勝手に命名)イッてみよ!GO!GO!


でね!
私の肌荒れが最もヒドいのは大体クレンジング後と深夜で、皮膚科で診てもらう時って赤みも落ち着いて1番マシな時間帯なんだよね。

それで前回、回転寿司屋に診てもらった時もあんまり伝わらず「え、どこが?」って感じで「大した事ないね」って空気で終わられてなんか悔しかったのよー!


なので今回は秘密兵器を用意した。



秘密兵器↓


ここ最近の中で1番悪そうな画像。

こいつを携帯に表示させておいて実物の顔を見せた後、すかさず「先生違うんです!私、ホントはこうなんです!」と、この印籠を叩きつけてやる作戦。

そして作戦は大成功をおさめ、先生は秘密兵器をじっくり見てわかってくれたよ!大勝利!


んでこの男の先生なんかすごく暗いんだけど、質問にもちゃんと答えてくれて話しやすいので長年の疑問をぶつけてみた。

「トレチノインをやってから急に敏感肌になってしまったんですが、そういうケースってありますか?」

先生「うーーん。(しばし考え込む)・・その時ピーリングってやりました?」

「やってないです」

先生「ピーリングを続けるとそうなる事はあって、一時流行して患者が急増した時期があったんだけど、トレチノインで敏感肌になると言うのは聞いた事はないですねぇ。考えられるとしたら・・・遅延とか」


遅延!!?

(老化によるターンオーバーや自己再生能力の遅延)


いや確かにもうこの歳だし遅延はあるでしょうけども、明らかにトレチ前は何しても荒れない強靭肌だったのにトレチ後いきなり遅延活動に入るってのもおかしな話では!

ま、いいや。
ネットで検索しても出て来ないし、そういう事例はあまりないとわかっただけでヨシとしよう。

先生「あ、ご存知だとは思いますが、ワセリンは顔が濡れた状態で塗って下さいね」

顔が濡れた・・?
つまり水分が完全に蒸発&乾燥する前に塗れという解釈でいいのかな?

だとしたら自己流でその通りにしてたけど、今考えてみるとまさかビショ濡れの状態で塗れって意味じゃないよな・・?


で、採血を終えてお会計。



受付「7680円になります」



たっか!!



アレルギー検査は5000円くらいかかるって事前に調べてたのでビックリしないつもりだったけどビックリした!

お楽しみの検査結果は1週間後で、それまで1週間分の薬を出してもらった。

1つはアレルギーをおさえる飲み薬。
もう1つはロコイド(ステロイド軟膏)。

ロコイドって確かうちにもあったなぁ。7年くらい前のやつが。




微妙にピント合ってないけど、これを1日1回ワセリンの上から塗るんだって。

てか、これもなんかベースがワセリンっぽいぞ。(←ワセリンだった)

塗ってみたけどワセリン×ワセリンで、顔がよさこいワセリン祭りだよ!もうめでたいくらいにギットギト!

ロコイドの油パワーがスゴくて顔に油の厚みが出る程の嫌味なギットリ感!

この顔でドライヤーすると髪という髪が顔にへばりついて、顔が前なのか後ろなのかわからない。


あ、そっか。
サンホワイトシルキーがあえて薄く伸びやすくしてあるのであって、これが本来のワセリンの姿なのか。

これだけギトギトしてくれれば寝る前の追いワセリンも不要だし、朝の乾きっぷりもマシになりそう!

で、この数時間後にロコイドの力を見せつけられる事になる訳だけど、長くなったのでそれはまた次回!


次回「ロコイドの底力」




このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

スキンケア カテゴリの最新ブログ

スキンケアのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/17~5/23)

プレゼントをもっとみる