そんな願いから生まれた<ヤーマン>のホームエステブランド「myse(ミーゼ)」

エステティシャンの繊細な指使い・手技を再現した、エステ級のケアがかなう「mys?(ミーゼ)」は魅力的なアイテムばかりですが、年齢とともに肌たるみが気になるので、今回、エステで人気の「低周波EMS」による電気刺激で頭皮やお顔周りをケアする美顔器『スカルプリフト』を使ってみました
1台で頭筋ケアもフェイスケアできる、とっても有難~いアイテムなんですよ~

ミーゼ スカルプリフト
価格:33,000円(税込)
頭皮の土台の筋肉、頭筋からケアするヘッドスパ体感のブラッシングリフト美顔器です。

頭皮の下には帽状腱膜(ぼうじょうけんまく)が広がっており、“前頭筋”“側頭筋”“後頭筋”の3つの筋肉につながっていて、この3つの筋肉が凝り固まると、お顔の筋肉を上に引き上げる力が低下するんですって。
特に顔と頭の境目にある側頭筋は、頬骨から側頭部に広がる筋肉で側頭筋が緊張し硬くなることでお顔を横に引っ張り、エラが張ったように見えてしまうのだそう。
“頭筋”とは前頭筋、側頭筋、後頭筋の総称のことで、その“頭筋”をEMSで刺激しながら、お顔のリフトケア※1ができるので効果的な気がしますよね

<付属品>
スカルプ用アタッチメント、フェイス用アタッチメント、A Cアダプター、充電台(USBケーブル付:長さ約1m)、取扱説明書(保証書付)

2つのヘッドで、頭皮と顔それぞれに適したモードでリフトケア※1が出来るんです。

2種類のブラシアタッチメントはマグネット式なのでとっても簡単に装着できますよ

そしてこちらは充電式なので、コンセントが無い所でも使えてとっても便利。
IPX5相当の防滴仕様で、お風呂で使用することも可能なんですよ~
身体が温まった状態で使用することで効率的にケアできる点も嬉しいポイントですね。

自動で識別しモード切り替えしてくれるから、難しい操作もいりません。

持ちやすいグリップで、緩やかにカーブしているので頭皮や肌に当てやすい形状になっています。

アタッチメントも顔と頭皮、それぞれの用途に応じて、形状が変えてあるのでフィット感があるんですよね。

<スカルプ用アタッチメント>
ヘアブラシのようにしっかりしたアタッチメントで、電極ピンからは頭皮専用の独自EMSを出力します。
<SCALPモード>
12本の電極ピンから頭皮専用の独自の低周波EMSを出力し、硬くなりがちな頭筋を刺激します。さらに、ブラッシングしながら毎分約7000回の微細な振動で、頭皮全体をストレッチしていきます。マイクロカレントも同時に出力しながら、低周波と振動のシナジーで効率的なケアが可能に。

スイッチを入れるとLEDが赤く光ります。

<SCALPモードの使い方>
①頭皮を濡らして側頭筋周りをジグザグにゆっくり動かします
②前頭筋周りをジグザグにゆっくり動かします
③髪の生え際から後頭部に向かって引き上げるようにゆっくり動かします

ブラシで梳かすよう頭皮に当てると細やかな刺激が伝わります。
こんなに繊細な振動刺激は自分の指でのマッサージではできませんから、ブラッシングをしながら頭筋を刺激できるのはとても手軽で助かりますし、お風呂の中でシャンプーやトリートメントをしながら使える点もすごく便利ですよ。
頭筋って自分で意識して動かすことがないので、EMSによって自動的に動かしてあげることは必要だなと使っていて実感しました。
頭皮もほぐしてやることが大事なので、使い続ける事で柔軟な頭皮を目指したいと思います。

<フェイス用アタッチメント>
柔らかいシリコーン製のアタッチメントで、デリケートなお顔にも摩擦が少なく優しくEMSで表情筋刺激します。
<FACEモード>
22本の柔軟なピンで、“多点式”電極が低・中周波EMSを複雑に出力。30種類以上から構成される表情筋に対して、あらゆる方向からEMSを出力し多角的かつ集中的に表情筋を刺激します。さらにマイクロカレントも同時に出力し、表情まですっきりとした印象へ導きます。
<FACEモードの使い方>
①お顔から首元を化粧水、ゲルなどで濡らし内側から外側に動かしましょう
②おでこはジグザグにゆっくり動かしこめかみに流しましょう
③気になる部分は30秒ほど軽く押しあてます

顔に最初に使った時は、ちょっとピリピリする様な刺激を感じたので弱いモードから始めて、だんだん慣れていきました。
コロナ禍になって、お友達などとのおしゃべりの機会も減りましたし、マスク生活によって無表情になりがちで以前に比べて表情筋を使っていないと自分でも思います。
表情筋を動かさない事で肌がタルミやすくなってますから、30種類以上から構成される表情筋に適したEMSを出力し、さらにバイブレーションやマイクロカレントによって刺激してやると、肌も違ってくるでしょうね。

『スカルプリフト』は、アタッチメントの付け替えも簡単ですし、ドライでもお風呂でも使え、1台で頭筋肉から表情筋までトータルケアできる機能的なアイテムでとても気に入っています。
頭と顔は1枚の皮でつながっていて、筋肉も同様につながっていますよね。
頭皮の下にある「頭筋」は顔を上から引きあげている大事な筋肉だから、その衰えをこちらで刺激することが、気になる肌たるみをしっかりとケアしていこうと思います。
※1 機械を上に動かすこと
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます