今日は自撮りのお話です★
くもりや雨の日って
中々写真が盛れない…
ましてや肌荒れしてたり
夕方なんて全然きれいに写真とれない!
そんな皆さんに朗報です♪
今回は、0円ですぐに実践できる
肌をきれいに見せる自撮りの方法を
ご紹介します。
この方法は、
・写真撮影
・動画撮影
・テレワーク
・0円で出来る
・すぐに実践可能
どんな時でも有効なやり方です!
(これは先日私がテレワークで
パソコンに写る自分のやつれ具合に
顔面どした?ってなった時事から
急遽失敗・成功例をまとめましたw)
▼動画はこちら
こちらの記事では動画の解説と
アイメイク撮影の時のポイントの
2点をお話します。
まずこちらの写真をご覧ください。

この撮影環境は…
・携帯のインカメラ撮影
・肌フィルターなし
・雨の日17時ごろ
・自宅の暗い部屋
・照明は部屋の蛍光灯のみ
連日の暴食で肌荒れも
大爆発な日でございます(笑)
この写真どれくらいの時間差で
撮影したとおもいますか?
?
答えはたった1秒!
メイクも何も変えていません。

やばくないですか?w
立ち位置を変えるだけで
一気にきれいな写真を撮れるので
解説していきます。
【左のやばい写真を撮りたい場合w】

蛍光灯の真下に行って撮影しましょう。

【右の綺麗な写真を撮りたい場合】

お顔全体に蛍光灯の光があたる所を探してください。
ひたすらお部屋のなかまわって
良い所を探しましょう!

奇跡の一枚が撮れますw
撮影のポイントとしては
顔全体に部屋の照明があたるように
顎は少し上げて斜め上から
写真・動画を撮ってくださいね♪
この後の加工はお好みで。
加工しなくても驚くほどきれいに
写真を撮る事が出来ます!
以上はあくまでも
曇りや夕方で外が暗く、
部屋のあかりしかない場合に
綺麗に撮る方法でした!
じゃあ、、
もっときれいに写真をとるには?
それは自然光を利用する!という事です。
【自然光を利用した写真の撮り方】

写真や動画をとってみてください!

撮影しているのですが、
こちらも同じように撮影しています。
お昼時で直射日光が顔に当たる場合は
お顔の粗がより見えてしまったり
まぶしい顔になってしまうので、

でも周りに色んな色があると
肌の色が綺麗に出にくかったりする場合は

光がまろやかにソフトな写真がとれます。

15時ごろに撮影したもの。
左の方が直射日光に浴びてるので
肌の凹凸がよりくっきりしてるの
分かりますか?
レースのカーテンがない方は
透ける位薄めの白い紙を窓に貼るのも
同じ効果ありますよ!
紙は100均でも購入できるので
やってみてくださいね(^^♪
綺麗に撮影するのに高い照明や
特別な事をしないといけないと
思いがちですが、
実際はお家にあるもので
綺麗に写真を撮れます★
YoutubeではNG例とOK例で
どれだけ顔が違く見えるか
実際に動画でご覧いただけます♪
それではまた!
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます