533views

水辺の花と紫と

水辺の花と紫と


少し前なんですけど、
うちで咲いた燕子花。

アヤメや菖蒲、いちはつ、
ジャーマンやルイジアナアイリスなどの園芸種のアイリス類
(シベリアあやめが好き)
アイリスの種類は数々あるけれど、
個人的にはやっぱり燕子花が一番好き。

何年か前まで池坊を習っていました。
この季節は葉物がとても多く
いろんな種類を生けるのが忙しいくらいです。
燕子花と菖蒲やあやめも
それぞれ葉の組み合わせなど生け方が違うので
頭が大混乱なんですよ~。
葉物とはよく言ったもので
はっぱの組み合わせや選び方がミソなのです。

先日久しぶりに先生のところお邪魔してきて
しょうぶを生けさせてもらいました(^^♪

古典はやっぱりいいな、と背筋の伸びる思い。
先生のお宅のものだという菖蒲は
玄関で少しずつ花開いていきましたが
それぞれ花色や種類が違うのが
とても面白かったです。



花菖蒲の品種、なかなか知らなかったので
まちの公園にある菖蒲園に行ってお花チェックをしてきました。


ただ、園にあったもののほかにも菖蒲の種類は非常にたくさんあって
(江戸時代の旗本がまず300種類を生み出したそうで、
今日では5000種類をゆうに超えるそうです)
参考※花菖蒲の園芸品種 (三河の植物観察さんより)
江戸前なネーミングがいいですねー

市の公園、すこしネームプレートは壊れかけのものもありましたが
今回見たのは、「大紫」「湖水の色」「万代の波」「蛇篭の波」
「大鳥毛」「鶴の毛衣」「沢辺の春」「浜千鳥」「静の舞」「赤蜻蛉」「業平」「靄間空」「麗月」など。


先生からいただいたものがどれなのか、
本気で分からなくなりました・・・(^^;)
けどみんな綺麗なのはよくわかりました~。

花のチカラに触発されて?
紫いろのパレットを手に取ってみました。
廃盤になってしまったのがとっても惜しい
資生堂のパレットです。

資生堂/エッセンシャリストeyeパレット
07/Cat Street Pops

昨年廃盤を知って慌てて購入したもの。
色出しがとても綺麗でどことなーく
和の雰囲気もたっぷりなのだけど、

何年か前のヒロさんの動画見てると
個性的なんだけどとても素敵♪
ここまでビビッドにはなかなか使えないけど
チークとのつなぎ方などとても参考になります。

参考:2020ss小田切ヒロさんの夏メイク動画


アディクションや、資生堂のこの廃盤シリーズ(´;ω;`)
くらいのパレットの大きさがあると、
チークブラシやハイライトブラシにも取れて
ポイントカラーの使い道の幅が拡がるところが好きです。

先日購入したナーズの小さなカブキブラシと
とても相性がいい(*^^)v

今年はふわっと乗せるニュアンスチェンジャーのチークが
とても欲しかったのですが、
このブラシがとても有能なので、手もちの色んなカラーで
なんとなく間に合わせちゃっています。
やっぱり・・・欲しいですけどね☆彡

上半期のベスコスの季節、
皆さまのお気に入りを拝見するのとっても楽しみです。
最近備蓄のほうに一生懸命で・・・
コスメのお買い物ができてませんが、
私もお買い物のなかから少しまとめられるといいなあ~。


***

そして梅雨まっさいちゅうの今、
水の花こと紫陽花が元気ですね。
こちらはモクモクしたつぼみがちょっと特徴あるピラミッドあじさいです。

雨の降らない日は猫にとっても屋外で過ごしやすい季節です。
うちの猫さんは外でもきっと、よく寝ています。
体型は嘘をつかないよねぇ~☆
(自分へのイマシメとして)



このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(1件)

  • ランちゃんさん、プリプリとまん丸でカワイイです!
    燕子花のメイクもされたのですね(^^)
    生け花は習ったことが無いのでよく分かりませんが、和風で上品な色と形が綺麗だなあと思います。
    メイク動画で、チークをCゾーンにボワッと入れて、紫の口紅をブラシでポンポンと乗せて水色のグロスを重ねるの、真似したくなりました。
    夏らしくて良いですね♪♪

    0/500

    • 更新する

    2022/6/23 16:35

    0/500

    • 返信する

    ずんださんありがとうございます。
    ランちゃん、まん丸ですよね(笑)
    猫のマズル(お口のぷにっとしたところ)がプクプクしてるのは
    可愛いなと思っています。

    私もお花は全然習う予定がなかったのですが、
    お茶の先生が花教室もしていたので
    ついでに習っていました。
    私は基本自由に活けるのが好きなのであまり向いてなかったけど
    池坊などは古典中の古典なのでやっぱり上品で凛としてますね。

    夏メイク、動画のはコレクション風ですが
    ビビッドな色の落とし込み方、真似したくなりますよね。

    0/500

    • 更新する

    2022/6/24 12:06

ライフスタイル カテゴリの最新ブログ

ライフスタイルのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ