-----
コスメブランドのHPやアプリには興味深いものがありますが、
今回ご紹介するのは、オルビスのアプリで出来るAIを使った診断です。
パーソナルカラー診断や顔タイプ診断が受けられます♪
↓
パーソナルAIメイクアドバイザー
プロ診断を受けたことがありますが、AIがどう診断するのか、
興味が湧いたので、昨日トライしてみました(^^)
まずは、私のパーソナルカラー診断の結果です。
(注:アプリでは更に詳しい解説が読めます。)
↓

夏タイプと言われてきたので、驚きでしたね~(゚ω゚;ノ)ノ
多分…理由の1つには、太陽光の下で行ったのではないことですかね?
もう1つの理由は、元々、毛が黒くて、眉毛が真っ黒だからでしょうか?
まあ、理由として大きいのは光源の問題でしょうけどね!
さらに、私の顔タイプ診断の結果です。
(注:こちらもアプリでは診断の元になるデータ等、詳細が読めます。)
↓

このAI診断では大人顔のソフトエレガンスでしたー!!!
ファッションの系統的に、フレッシュが似合うというカジュアルよりも、
ソフトエレガンスが似合うとされるコンサバチックな恰好の方が好みなので、
診断結果自体は嬉しいのですけどね、私、輪郭は丸いと思いますし、
目と目の間はそんなに狭くないと思うのですが…?
そういう訳で、プロ診断とAI診断で診断結果が異なってしまいましたが、
自分が信じられる、自分らしいと思える方を信じれば良いかなと思っています。
"私は何タイプなのか、知りたいけれど、プロ診断は高額で…"という方は、
まずはこういうものをお試ししてみるのも、良いかもしれませんね^^
私の場合、両者の良いとこどりで、パーソナルカラーは夏タイプ、
顔タイプの方はソフトエレガンスタイプだと信じようかなと思っています。
この夏も、青みのある綺麗な色を取り入れた、爽やか且つ上品な、
そして、夏の暑さも忘れる、そんなメイクをしたいと思います。
ちなみに、今日はこんなメイクをしました。
使ったメイクのアイテムはこれらです。
↓

涙袋、そして、目頭と眉下のハイライトに使用し、
サナ エクセルのミスティレイクをメインカラーに、
マキアージュのショコラノワールを〆として使った、
カラフルでも濃くはない、"THEブルべ夏メイク"です。
(↑そう信じています!!!)
仕上がりはこんな感じです。
↓



----
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます