2056views

私と紫外線の付き合い方

私と紫外線の付き合い方

私が何年もほぼ毎日チェックしてる紫外線情報サイトがあるんだけどね。


ここ↓
https://weather.goo.ne.jp/uv/p0018/


買い物の日はまずこれを見てから何時頃に行くか、どんな装備で行くかを検討する。

でもさ。
これ15時までしか書いてくれてなくて、私が買い物に行く時間(16~17時頃)はわかんないのよねー。

まぁ15時で「弱い」のなら16時も「弱い」んでしょうけど・・。

あと「弱い」とか「強い」とか妙にざっくりだけどさ、この中の人と私の価値観が全然違う可能性もあるよね。

もしかしたら私的には全然強いのに、「これくらいなら【弱い】でいいっしょ」

みたいなノリかも知れない訳じゃん?


って事で最近併用し始めたのがこのサイト↓
https://weathernews.jp/s/uv/area/tokyo/13115/



これはちゃんと紫外線を数値化してくれてる上、UVBとUVAを分けて書いてくれてる!かゆい所をボリボリ掻いてくれてる!


これを参考に、こんな感じの装備で出掛けます↓

★UVA 0.2以下(晴れの日は大体17時以降)
→どすっぴん・帽子・フェイスカバー

★UVA 0.3台
→毎回悩んだ挙げ句、結局0.2の時間までウダウダする

★UVA 0.4以上
→日焼け止め・サンバイザー・フェイスカバー

UVBは無視。
UVAが防げてればUVBは防げてるはずだし。

春も大体一緒かな。
ちなみに日焼け止めは例の3段塗り(パウダー→日焼け止め下地→パウダー)だよ!

秋冬はもっと早い時間に0.2以下になってくれるので、割と好きな時間に出かけられて楽なんだよなー。

でも0.2って書いてあっても太陽ギラッギラだったりしてホントにだいじょぶ?っていつも疑いながら出かけてる。


って言うかこないだ楽天ですごそうなヤツ見つけた。


これ↓



もう年齢、性別、職業不詳。
人の事は言えないけど。

長~い商品名の中に「お洒落、可愛い、シンプル」ってワードが入ってる事が1番驚いたけど、でもこれ限りなく最強に近くない?

いや1番最強なのは溶接メットだと思うけど、普通の主婦が買い物に行かれる範囲内で考えればこれがギリギリ限界か?

これなら帽子もフェイスカバーも日焼け止めも不要、これ1つで全て事足りてしまう!!あ、でもサングラスは必要か・・。


楽天でフェイスカバー探してるとさー、面白いわ夢広がるわで時間を忘れて気づけば45年くらい経ってしまうので、よほど暇な時以外は見ない様に心がけてる。

見てるだけでUVカット出来そうな気がしてくるんだよなー。


これとかもういよいよヤバいし↓



銀行等を襲う以外に何か使い道があるのか?

たまにこういうヤバめのヤツとか出てくるのがたまらない。買いたくなる!


まぁ今年は日焼け止めスプレー塗ったダイソーのサンバイザーで乗り切るかなー。


日焼け止めスプレーは相変わらずコレを愛用中↓



これはマジで最強だけどマジで臭いから絶対吸い込んじゃダメ。あとサンバイザーがムラムラのウロコ模様になるけど気にしちゃダメ。


はー、早く秋にならないかしら。
たまには夏を飛ばして春から秋に行ってくれても全然いいんだけどなぁ。




このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

ライフスタイル カテゴリの最新ブログ

ライフスタイルのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:8/1~8/8)

プレゼントをもっとみる