愛してやまないメイベリンのスーパーステイマットインク。
好きすぎて、何回ブログに書き、
絶対廃盤になってほしくないので、
動画にまでしたことか。。。
そのツヤ版が出たとのことで、ロフトの先行販売で購入してきました。

詳しい話は、動画で伝えましたので、
もしご興味あられたら、そちらをご覧ください。
ここでは、かいつまんで、私が感動したポイントについて書きます(°▽°)
動画を投稿した後に気づいたことも追記しました。
☆ヴィニルインクについて
シャカシャカ振ると、中の成分が混ざって、
①膜形成成分
②高濃度ピグメント
の2層構造が混ざり、
色、ツヤ、仕上がりが長持ち、
落ちにくくなるものらしい。
リップモンスターにしても、韓国の水膜ティントにしても、
二層構造を作って、落ちにくくするタイプが増えていますね。
☆カラーについて
海外ではもっと前に発売されていて、
色味が日本人向きなのは少ないなーっと思っていました(^◇^;)
今回発売された色は、そこそこヌーディなカラーもありましたね(^^)
ロフトでは、テスターの手元スウォッチはダメだったので、色は紙に塗って確認しました。
紙に塗ると、色味が分かりにくくて(^◇^;) 60、61、65で迷ったけど、
今回は、無難に60の「お茶目なヌードローズベージュ」に。

唇に塗ってみると、私には、コーラルベージュに感じました。

☆ツヤは何ツヤか
このツヤの質ですが、
水膜なグロッシー、というより、
サテンくらいのツヤ感かな。
☆マットインクとの違い
マットインクは乾くとペンキみたいな感じで、その場にスーパーステイするんだけど、
ヴィニルインクは、落ちにくいけど、『乾き切らない』感じがあります。
圧をかけてスライドさせると、動く感じがありました。
YouTubeで全然よれないっていう動画も見たけど、私の腕では、よれましたね(^_^;)
その特徴の分、
食事でハゲても、んまんま、、、とくちびるを擦り合わせていると、

ハゲを誤魔化せる点が便利。
その分、ベタつきは、感じました。
ネバネバ、ベタベタといより、
ペトペトした質感。
上唇と下唇の粘膜が張り付く感じはしました。
☆総評
ベタつき、香り(ルームフレグランスっぽい?)、味(韓国ティントっぽいかな?)は好みが分かれそうですが、
質感より、落ちなさ重視の方は、
結構興奮するリップだと思う。
私はハマりました(*´-`)
正直、一般受けするのかは、分からない(^◇^;)
クセ強アイテムで、好みが分かれそう(^◇^;)
お好みに合うか、店頭で現物を確認して購入されるのが良いと思います!
私は落ちにくいコスメLOVERなので、
こういうコスメが出ると、テンションが上がってしまいます(*´-`)
こういう大胆な商品を出してくるメイベリン、大好き(*^^*)
どなたかの参考になれると嬉しいです。
ではでは、また!
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます