286views

「時間が足りない!」は時間管理が下手とは限らない

「時間が足りない!」は時間管理が下手とは限らない

「・・・・・・! もうこんな時間になってる! 早く寝なきゃ!!」




なんて毎日が当たり前になっている私たち。


私もそんな日が結構多いです(x_x)


「充実している」と感じているのであれば、それほど問題だとは思わないのですが、「時間に追われている」と感じているのであれば、それはちょっと考えないと後が大変になってきますね(;゚д゚)



私は昔から時間の管理が大の苦手で、体や心の心地よさが続くと時間のことはまったく忘れてしまい、そのことにどっぷり浸かってしまいます(^o^)


このままじゃいけないと、一日のタイムスケジュールを書き出してじっくり検証してみたことがあります。


「何に、どのくらいの時間を使っているのか?」を目に見える形にしますと、自由に使える時間というものがあんまりないことに気がつきました.



インターネットでビジネス系の記事を読んでいますと、


「時間が足りない、時間に追われているという人はタイムマネジメントがきちんとできていないからだ」というものに出くわすことがありました。


「これって、私のことかも? そうか私、タイムマネジメントができていないんだ。」


そう思い、理想の一日のスケジュールを作って実行してみたところ、なぜだかだんだん窮屈になってきて、生活が楽しくなくなってきました(>_<)


「なんか、合っていない・・・。」



一日の生活が「学校生活」みたいに感じるようになってきたのです。


社会人をやっているというのに・・・。


それだけではないと思い、原因を探っていったらもう一つ別の側面が見えてきました。


そりゃそうだよねぇと思わされました。


続きは、こちらからどうぞお読みください(^_^)

 ⇒ 「時間が足りない!」は時間管理が下手とは限らない


♪Like・コメント・フォロー大歓迎です♪

 Twitterはこちら♪ https://twitter.com/miyabimiyabi123




このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

ライフスタイル カテゴリの最新ブログ

ライフスタイルのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/1~5/8)

プレゼントをもっとみる