
気付けばサスティナブルやエコへの取り組むことが日々の生活の中ですっかり当たり前となりましたね。
それはビューティーの世界にももちろん浸透しています♪
ニュクスはこれまでも、人と地球に優しい製品づくりを目指してきましたが新しい世代のニーズに応えるために、より進化を重ねています。
今回は、20年以上ロングセラーの人気シリーズ「クレームフレッシュ」が、自然に対する取り組みをネクストレベルに引き上げ誕生した、これまで以上に心地よい新しいテクスチャーと、10/5に発売された新商品「クレームフレッシュ ハイドレーション クリーム」をご紹介します!

新時代の保湿ケア
もっとやさしく、心地よく。とろけるような喜びを。
1999年に誕生した「クレームフレッシュ」
とろけるようなテクスチャーとみずみずしい使い心地で、当時のビューティ界にインパクトを残しました。
今もその原点に忠実でありながら、より人と地球に思いを寄せ、クリーン処方*を採用。
もっと優しく、心地よく、心までとろけるよう新感覚のテクスチャーを追求し、進化したクレームフレッシュが誕生しました。
*よりナチュラルな成分を配合。

1本で3役
潤う、落とす、ふっくらとした肌へ導く。
「クレンジング」「クリーム」「マスク」として使える
1 本でマルチに使える画期的なスキンケア新商品「クレームフレッシュ ハイドレーション クリーム」
10/5に発売されたこの新商品、たった1本で誰にとっても手軽なお手入れを叶えてくれます。
それもメイクを落とすところから!
心までとろけるよう新感覚テクスチャーのこのクリームは、厳選したスイートアーモンド *1のボタニカルミルク、シアバター *2をニュクス独自の比率でブレンドしたことで、使用量や塗り方によって「クレンジング」「クリーム」「マスク」3つの使い方ができる革新的な処方となりました。
いくつものアイテムを使い分ける必要もなく、とにかくシンプル、時短!
旅行にはこれ一本持っていけば家族全員のスキンケアが完了!
年代もジェンダー問わず楽しめるマルチな新しい保湿ケアアイテムです。
*1 アーモンド油 / 整肌成分 *2 シア脂 / 整肌成分

クレームフレッシュがウルツヤ肌を叶える2つの成分
1) スイートアーモンドから生まれた独自配合のボタニカルミルク
ボタニカルミルクは、水分と親和性の高い植物由来のグリセリンによるスイートアーモンドのオイル成分(アーモンド油)の乳化によって生まれます。
肌表面(角質層)に水分を与え、ベタつきを残さずに保湿効果を発揮。
完全なグリーンプロセスである冷却圧搾法で、丁寧に抽出された上質なスイートアーモンドオイルには、脂肪酸とビタミンが豊富に含まれています。
そのため、角質層のすみずみまで水分を行きわたらせ、潤いを長時間持続させることができるのです。
2) “ヒアルロン酸と同様の効果”を発揮する紅藻抽出物
高分子構造をもつ紅藻抽出物*は、ヒアルロン酸と同等の保湿性があり、水分子をサポートして保持することで、表皮に保湿膜を形成し肌のうるおいを守ります。
* カラギーナンNa/整肌成分
HOW TO USE
1)クレンジングとして、メイクをやさしく落とします
適量を取り顔全体に広げ、円を描くようにやさしくなじませます。
後に、十分洗い流します。
2)シルクのように滑らかなタッチのクリームとして、肌に潤いを与えます
朝晩、化粧水・美容液などの後、パール粒大を顔全体や首になじませます。
目もとなどのデリケートな部分にもお使いいただけます。
3)プランピングマスクとして、ふっくらとした肌へ導きます
洗顔後のタオルドライした清潔な肌に、肌が隠れる程度の量を顔全体に広げ5分ほどおきます。
軽くなじませ、洗い流します。 週1~2回、顔から首にかけて ご使用ください。
プラス1アイテムで上質な潤いを全身に
そしてニュクスのマルチなアイテムといえば、ブランド人気No. 1の「プロディジュー オイル」
これ一本で全身のケアが完成するこのオイルも一緒に使っていただければ、顔、髪、体までトータルケアが完成します!
オイル特有のべたつき感や重さを残さないドライオイル処方のこのオイルは、7種類の貴重な植物オイル*1を配合した高品質なオイルです。
肌に馴染ませると、みずみずしささえ感じるほどの浸透感*2で、なめらかな艶、引き締まったハリを与え、吸い付くような潤いに満ちた肌へ導きます。
乾いた髪になじませれば、艶やかでまとまりのある、シルクのような手触りに驚くはずです。
*1ツバキ種子油、アルガニアスピノサ核油、ユチャ種子油、ルリジサ種子油 (以上 エモリエント成分)、アーモンド油、ヘーゼルナッツ種子油、マカデミア種子油(以上 整肌成分)のこと *2角質層まで

◇◇[新商品]クレームフレッシュ ハイドレーション クリーム × プロディジュー オイル◇◇
どうやって組み合わせる?
・クレームフレッシュ ハイドレーション クリームでメイクを落とし、洗顔後まずプロディジュー オイルを導入オイルとして使用。お好みで化粧水や美容液をご使用後にクレームフレッシュ ハイドレーション クリームで潤いをキープ。
・乾燥が気になる時には、クリームにプロディジュー オイルをミックスしてください。
クレームフレッシュ ハイドレーション クリームをクリームやマスクとしてご使用になる際にも、プロディジュー オイルを混ぜ合わせると潤いの力がよりパワーアップ。
乾燥が気になるこれからの季節には特におすすめです。
【クチコミでいただいているお客様の声をピックアップ!】
<プロディジュー オイル>
香りがめちゃくちゃ良く、肌に付けるとスッと馴染むので後肌もサラサラしていて使いやすいです。
ヘアオイルとしても使えるので良い香りで癒されます!
こじ610さん
香りがとにかく好みで、お風呂上がりに塗るのが楽しくなるオイルです。
顔、身体、髪に使えて導入美容液としても使えるマルチなオイルで、ベタつきにくく、さらっとした仕上がりです。
保湿力が高い訳ではないのですが、サラッとしているので他の化粧水やボディクリームとも合いやすく気に入っています。
Bee...さん
【商品情報】
クレームフレッシュ ハイドレーション クリーム【新商品】
100mL 4,400円(税込)


プロディジュー オイル
(オレンジブロッサムとマグノリア、バニラへと移り変わる魅惑的な香り。)
50mL 3,300円/100mL 5,610円(税込)


▼プロディジュー オイルの使用方法
▼公式ページ
https://www.nuxe.co.jp/fs/nuxe/c/gr60
▼店舗情報
https://www.nuxe.co.jp/fs/nuxe/c/store