足首が硬くなっている方が多くいらっしゃいます。
足首は現代の生活ではとにかく硬くなりやすく
機能が低下しやすくなっています。
体を一番下で支える積み木の一番下とも言うべき
足首はとても重要ですよね。
足首は、体が受ける衝撃を緩和してくれる存在で
柔軟性があると怪我の予防に。
歩いたり走ったりした時に
地面から受ける衝撃を吸収する
クッションのような役割をしています。
そのため、足首が硬くなっていると
上手く衝撃を受け止められず
怪我に繋がってしまうことも。
足首をストレッチして柔らかくすることで
怪我の予防効果が期待できます。
また、足首が硬くなっていると
それが原因となり、骨盤にゆがみが出てしまうことも。
骨盤のゆがみは姿勢のゆがみに繋がり
肩こりや腰痛など体の不調を引き起こすことに。
姿勢の改善にも足首の柔軟性は必要ですね。
足首を柔らかくしてあげることで
血流も良くなり冷え性改善にも効果が期待できます。
◆足首まわしとストレッチ◆
床またはイスに座って
右足を曲げて足首を左足の太ももに乗せます。
左手の指を右足の指にはめ込んで
ゆっくりと5~10回回したら
反対にも同じ回数回します。
終ったら足首を左手で反らせて
続いて自分の方に引き寄せて足の甲を伸ばし
それを3~5回くり返します。
終わったら反対側も同じように。
足首の力を抜いておこなうことがGOOD。

【ホームページ】
【初回限定2480円】
【LINE公式】
【予約】
【まいぷれ】
【Instagram】
【Twitter】
【Facebook】
【YouTube】
【LINEスタンプ】
【住所】
愛知県名古屋市中区栄3-11-5 栄マンションN棟2階203号室
【TEL】
052-684-9954
【お問い合わせ】
asakatu19720824@gmail.com
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます