
コクミンドラッグのレジで「セラミド5%」というフライヤーに目が行きました。
地味~な成分ですが、スキンケアには何がなんでもセラミド。
極端を言えば、NMFと細胞間脂質(セラミド)さえきちんと使っていたら肌のあらゆる機能はほとんどに於いて万事オッケーとさえ思います。
しかもこのセラミドは馬由来の天然セラミド(セレブロシド)と。
最近、私はやたらとメジャーではないドクターズコスメを使っていますが、これも大阪市阿倍野区のオノダクリニックのオノダ副院長が開発したもののようです。
この手の品物、たまたま毎回のように優秀品に遭遇しているだけなのかも知れないけど、侮れません。
これもかなりいい。
透明の綺麗なジェル。
見た目、もっと水っぽいのかと思ったのですが、わりと重め。
でもジェルに有り勝ちな糊っぽい感触ではなく、しかし水くさくもなく、きちんと肌に馴染みます。
スクワラン(オリーブオイル由来)のせいかも。
自然~なゲル、という感覚。
オールインワン使用もアリかと思いますが、私はクリーム前の美容乳液代わりの使用が一番好きです。
乾燥している人には即効性があるかも。
普通の状態ならば、使い続けることで本質的に丈夫になるかも。
肌が疲れたと感じた時は、これをたっぷり塗ってから美容液プルプルのシートマスクをしたらかなりの度合いで蘇生。
コラーゲンはマリン。
ノンアルコール、ノンパラベン。
50グラムで2940円でこれだけ肌に必要なものを補充できるならかなりの価値ありかと。
<成分表>
水
BG=保湿、抗菌、溶剤
グリセリン
メチルグルセス-10=保湿剤
グルコシルトレハロース=保湿剤
スクワラン
加水分解デンプン
セレブロシド
加水分解コラーゲン
グリチルリチン酸2K
カルボマー=増粘剤
アルギニン
キサンタンガム=増粘剤
フェノキシエタノール
発売元は奈良県大和郡山市の株式会社noanoa
製造販売元は大阪市福島区のサンブルームコスメ株式会社
Tags:#セラミド(セレブロシド)#ジェル
【PR】
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます