それは憧れです。ロマンです。
自分がお金持ちになって、健康なまま老齢になれたら、スーツケースひとつでホテルや旅館を転々とする暮らしがしたいです。
色んな意味で無理だなと思います。
健康なまま歳を取るのは、運が良ければ可能そうです。
でもお金持ちになれるアテがありません。
そして致命的な理由。私は物に惚れっぽい。
百貨店やアウトドアショップ巡りなんて、魅力や興味がいたるところじゅうにありすぎてしんどい。楽しいが過ぎてもはや苦行です。お金持ちじゃなくて逆によかった。経済的な縛りがなければ物に埋もれているんじゃないかと思います。
でもミニマリストに憧れる。
そんなとても叶いそうにない願望に、私なりの解決法があります。
それは、山や旅行に行くことです。
その間だけ、持ち物を絞れるからです。
なので私の登山や旅行は人より荷物が少ないです。今のところ最後の海外旅行、コロナ流行以前に南米に10日間ほど遊びに行った時も、荷物は機内持ち込みサイズのスーツケース1個。しかもその中身は半分も埋まっていませんでした。帰るころにはお土産でパンパンでしたが。
期間限定ですが、最小限の荷物とともに行動することで、ミニマリストという憧れを叶えた気になれるのが面白いです。
アイドルやアニメのキャラクターに憧れてコスプレする人の気持ちに似ているんじゃないかと思います。
そんな視点で自分のメイクを考えたとき、山や旅行に何を持って行くか。
山(登山)の場合:
・色つきのリップクリーム
いずれはアイメイクも持参したいですが、今のところメイクコスメに関しては本当にこれしか思いつかない。私にとって登山は、ミニマリスト願望を叶えるのにも最適な趣味のようです。
旅行の場合:

・アイシャドウパレット(アイブロウパウダーも兼ねる)
・コンシーラー
これで十分かな。
ファンデーションはしなくても平気だし。(素肌が綺麗なわけではない)
マスカラはちょっと欲しいけど、ビューラーが必要になるから、旅行では省略する。
メイクに関しては絞るのが簡単だなぁ。
たぶん困るのはスキンケアの方で。
最低でも、クレンジングと乳液と化粧水と美容液とUVカットクリーム。
40代に入ってから長めの旅行(海外旅行)をしていません。
そしてスキンケアをしっかりやり始めたのは、40代に入ってからです。
海外旅行をしていた頃(30代)、旅先での洗顔後はニベアのハンドクリームで終了でした。
今そんなことすれば、私の顔はバリバリかつコッテコテになります。
でも荷造りに困っても良いから、海外旅行に行きたい。
頑張って持ち物もミニマムにする。
それでミニマリストごっこを楽しみたい。
円安、ほんとうに困ります。どうにか収まってください。
というわけで、当面は国内の観光地や山でミニマリストの気分を味わおうと思っています。