【評価基準のようなもの(私が優先的に求めていること)】
・トーンアップしない(無色透明で白浮きしない)
・モロモロが出にくい
・「そこそこ」保湿効果がある(高保湿とサラサラ系の間くらいものが好き)
・汗に強い
5月~7月の間に、4つ新しく使ってみました。
◎プロ・業務用UVクリーム(1,980円)
◎紫外線予報 メイクを守るUVスプレー(1,650円)
◎スキンアクア スーパーモイスチャーエッセンスc(798円 ※セールで498円)
◎スキンアクア スーパーモイスチャーエッセンスゴールド(968円}
プロ・業務用UVクリーム

個性的。感触が個性的です。
伸びかたが面白い。めっちゃ「ぬるーん!」と伸びます。例えるなら、
・極めて薄く伸びるスライムを塗っている
・食感軽めの生クリームを塗っている
そんな感じです。本当にぬるん、としています。ある意味とてもクリームらしい感触です。
軽い生クリームのような感じが、ひんやりした冷感とあいまって肌に気持ち良いです。
そんななので、私は塗っていて楽しい。そして瑞々しい保護膜で守られている感がしっかりある。それでいて塗ったあとの感触(膜感)が重たくない。
ウォータープルーフじゃないのがちょっと残念です。そのぶん肌に優しいのかな。
あと乾くスピードはちょっと遅め。プロ・業務用で塗り直しがしやすいとありますが、野外で運動や業務をするひとは逆に使いにくいのでは。乾きが遅い分、外では砂埃が付着しやすそうです。
冷感があるのもの特徴的です。スースーします。
唇や瞼あたりが粘膜に近いので特にひんやりするのですが、そんな刺激があるのに意外と目に染みない。
香りも付いています。ゼラニウム?みたいな匂いをほのかに感じます。
私がこの商品を購入したのは、テスターでこの香りを気に入ったからです。いわゆる「香り」買いです。
ゼラニウムが好きな人なら好きな匂いだと思います。私は好きなので癒やされました。
(追記:裏面に「オレンジ&ゼラニウムの香り」って書いてありました・・・)
紫外線予報 メイクを守るUVスプレー

サイズがこちらの方が小さいので、持ち運びに便利ということで購入しました。
UVカットスプレーって、顔には直接スプレーできない(手に噴射したものを顔に塗ってくださいと説明されている)ものが意外と多いのですが、こちらは目を閉じて息を止めれば顔に直接噴霧OKです。
服にかかっても目立ちません。スプレーなので、野外で手袋してたり、手が汚れていたりしてもすぐ使えるのがありがたい。登山などのアウトドアで便利なアイテムです。
汗への耐性もなかなか優秀だと感じています。先日の富士山登山ではUVカットの付け直しでこれを使いましたが、肌はほとんど黒くならなかったのはこのスプレーのお陰も大きいと思っています。
ただ、60gで1,650円と、同じく紫外線予報の『透明UVスプレー(150gで2,035円)』よりは割高です。大きくて嵩張っても大容量でお得な透明UVスプレーに戻ろうかなとも悩み中です。
スキンアクア スーパーモイスチャーエッセンス

裏面に書かれている商品の名称が「スーパーモイスチャーエッセンスb」だったのが、【 b 】から【c】に変わって「スーパーモイスチャーエッセンスc」になっていました。
印字が小さいから、老眼デビューした私にはわかりにくい(笑)。よく見ると、表のフォントもちょっと変更されていました。
なぜそれに気がついたかといえば、感触の変化です。
以前のものより、ちょっとだけシャバッとしたというか、水分多めというか、よりジェルっぽい感触になっていました。手の甲に出した時にちょっとだけ垂れやすくなっていて、それで「あれ?」と思って容器の裏をみたら、ひっそりと名称が変わっていたという。
マイナーチェンジされてしゃばしゃば感が増しましたが、保湿力は以前よりも高くなっている気がします。数時間後のお肌が前よりしっとりしている、ような気がする。それでいてベタベタもしない。モロモロもほとんど出ない。トーンアップ(白浮き)もしない。
相変わらず使いやすいので、これはリピートします。
スキンアクア スーパーモイスチャーエッセンスゴールド

こちらのゴールドの方は水への耐久性とサラサラ感が売りで、野外や運動で汗をかく条件下でこそ実力を発揮しそうな商品です。なので登山で使っています。
アウトドアでは、朝にこれを塗って、日中の追い足しにはスプレータイプのUVカットを使っています。
登山をする日、朝の時点で手の甲にもこちらを塗っています。そして手袋をすることもあって、手の甲にはスプレーでの塗り直しはしていません。それでも午後に水で手洗いしたときに手の甲が水を弾くので、なかなか頼りになるなと思いました。
しっとり感はスーパーモイスチャーエッセンスの方が高いので、そちらは普段使い、ゴールドは野外&運動使いと、この2つのスキンアクアを使い分ければ大方のシチュエーションは網羅できそうです。
といっても色々と試すのが好きなので、スキンアクア以外にも、今後も他のUVカット商品をちょこちょこと使ってみようと思います。
またレビューすることがあれば、お付き合いいただければ嬉しいです。