
こっちもまた、当時のことすぐ思い出せるわ笑


↓参考動画 苦手な投手
右打者と左打者とではやっぱり違うんやな。
↓参考動画 渡辺智男VS清原桑田
㏍が唯一決勝戦行きを阻止された85年春大会。

松山商業VS熊本工業は球史に残るビッグプレー「奇跡のバックホーム」があまりにも有名、その熱戦はいまでも語り草。
そして横浜高校・松坂大輔。

ただ1人、ソフトバンクの和田がいまだに現役。


その後に続くのが藤浪とオオタニサン、松井裕樹、巨人の岡本そして清宮……
優勝したり個人で騒がれたり、そういった選手はすぐ出てくるけど、たとえばヤクルトの村人(何:村上宗隆)とか印象ないし(注:1年夏初戦敗退)
こういうのて、昔のことほどよく覚えてる傾向があるんよね、なんでか知らんけど笑
たぶんこれは、アナウンサーの実況も込みで記憶に残ってる部分もあるんかもね。
↓参考動画
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます