535views

どこで化粧をするか問題

どこで化粧をするか問題

どこで化粧をするのか。

私は毎朝5時半に起きてダイニングテーブルで化粧をしています。

夏はいいですね。
太陽が昇る時刻が早いので、自然光が部屋に入ってきて照明要らず。
問題は今くらいの時期から冬、春にかけて。日の出の時刻が遅くなる期間です。

暗い。
暗すぎる。

え?まだ夜?まだ寝てていい?と思うほど暗い。

「部屋の照明をつけてメイクすればいいじゃん」とも思うのですが、我が家の照明はLED。しかも暖色系。肌色がよく分からないし、堀の深い顔でもないのに顔中影ができまくり。
子どもが使っている卓上ライトを暗闇の中で使ってみましたが、今度は眩しすぎて目が眩む。
しかも暗闇の中、テーブルで卓上ライト一つ付けてメイクしている絵面がやばい。

もう・・どうしたらいい・・・

卓上の光るメイクミラーが欲しいな・・・今使ってるの100均のだから・・・

そう言えばKANEBOのクリームインデイ使ってみました。
なんか・・・すごかった・・・

紫外線防止剤特有の匂いと白さは少しあったものの、感触は柔らかいクリーム。
匂いもすごくいい香り。
ベタベタしない、でもちゃんと保湿してくれる、紫外線もカットしてくれる、なんて素晴らしいクリームでしょう。

今使っているクリームがなくなったら使うつもりだったのに、もう毎日使っちゃいそう。

ああでも、メイクしない日にこのクリームを塗ったらクレンジング必要なのかしら。

私は一昔前の日焼け止めがとにかく苦手で、どうしても長い時間外に出なければならない時以外は日焼け止めは塗りません。
あの独特の匂いと白さが・・・好きになれないんだ・・・
服についたら洗濯しても落ちないし・・・におうし・・・におうんだよ・・・

腕や足に日焼け止めを塗った日は、家に帰ったらすぐ落とします。
クレンジングオイルをベタベタ塗って、落として、匂いを嗅ぐ。
なんかまだにおっているような気がする・・・もう一度クレンジングをして匂いを嗅ぐ・・・
多分もう大丈夫・・・でも気になる・・・なんて面倒くさい女。

日焼け止めが付いた服もクレンジングオイルで馴染ませてから洗濯します。
これがまた非常に面倒くさい。でもこの作業をやらないと落ち着かない。
それくらい日焼け止めが苦手です。

ああ、だから私は外出が嫌いなのか。
いや、それだけが理由じゃないな。



このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

ライフスタイル カテゴリの最新ブログ

ライフスタイルのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/17~5/23)

プレゼントをもっとみる