●まるでこたつレッグウォーマー

二千円かあ。と思って見てるだけだったから嬉しい。
靴下タイプだと指先が破けて悲しいけど、レッグウォーマーだったら長持ちしそうな気がします。
洗濯する時は裏返してねと書いてありました。

安物のレッグウォーマーよりポカポカするような?
真冬は、コレに靴下重ね履き+スリッパで過ごしてます。
足首だけメディキュットみたいにピッチリした素材なので、寝る時に付けたら翌朝、足に線が入りました。
靴下の上から装着したら大丈夫でした。
何度か洗濯するとピッチリ感は薄れました。
多少は毛玉ができるけど、家用なのでOK。
続きまして髪の毛の話題です。
●セルフカット
秋だからなのか?抜け毛が多い。
しかも襟足の毛はチリチリフニャフニャ。
夏の間、暑くて扇風機で乾かしてたからかな?
頭頂部からも、たまにチリチリ通り越してヂリヂリ!って感じの太ちぢれ麺が収穫できる。
そういうわけで、久々にセルフカットした。
毛量が多いから、内側を減らす感じで切ってる。(シャギーカット?)
切り方は前に書いたけど、説明が難しかった。→ヘアカット0円生活

ひし形を意識して、なるべくトップにボリュームを持たせ、襟足をスッキリさせるとマシに見える気がする。
サイドも、まっすぐ切るとヘルメットみたいで似合わないので、カーブを描くようになだらかに切るのが良さそう。
なんで自分で切るかというと、切るのが楽しいのと、美容院が面倒だから。
久々に前髪も作った。頭が軽くなってスッキリした。
可愛くなろっ♪という気持ちよりも、いかにドライヤーの時間を短縮できるかが重要になってしまってる。
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます